• 締切済み

後天的な「脳機能=才能」の開発について

ある人は高度は方程式を一瞬にして俯瞰し数十秒のうちに解を見いだしますが、「それ」がない人間は1週間かけても理解できません。また、同じ時期に楽器を始めても、たかだか数ヶ月でプロ顔負けの演奏技術を習得しますが、「それ」がない人間は10年たってもできません。これはスポーツ、その他の学問、芸術、経営、あらゆる分野で「才能」という言葉で表現されるものでしょう。が、果たしてこの「才能」というは生涯固定化されるものでなく、プログラム教育、また瞑想や暗示による覚醒、自己認識の変容、習得のための方法論の模索、確立によって後天的に獲得できる可能性はあるものでしょうか?最近の事例では、事故で脳に損傷を受けた高齢者が、天才的な画力を発揮し芸術家に転身した事例もあり、脳の可能性=可塑性には人知を凌駕する未知領域があるのではとの仮説をもつに至る次第です。これについて見識をお持ちの方、ご意見をおきかせ下さい。

みんなの回答

noname#59983
noname#59983
回答No.1

 個人的に「全ての現象には、原因・理由が存在する。」という大学の教授が言っていた言葉を強く信じている人間です。  「才能の発生」に関しての問題は二つの考え方が出来ます。 ひとつは内的要因ともうひとつは外的要因。  最初に内的要因に齎〔もたら〕された「才能」に関して。  例えば、数学の定理を理論を築いた数学者・物理学者の幼少期は数学の訓練を親からさせられていた様です(強制的に)。  又、有名な音楽家の方々も、幼少期に訓練を親から強制的にさせられていた様です。  こうして見ると、訓練(練習)をして、才能と変化していると言えます。 そして、その訓練の過程で直感は磨かれるとも言えます。  上記は『道徳的想像力(ルドルフ・シュタイナー)』を元に記述して見ました。  三島由紀夫も同じ事を書いていた様な気がします。 以上が、内的要因で以っての「才能」。  もうひとつは、外的要因によって、齎〔もたら〕された「才能」に関しては、現在の科学では解明されていないだけであって、後々「脳障害」等と関連付けられ、論理的な回答が出現してくると思いますよ。  ただ、今の科学では分からないだけだと思います(から、オカルト的な扱いをされる分けで)。  名言でもありますよね。 「天才とは、努力出来る人。」みたいな言葉が。

alisonn
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。今後の参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後天性一重?

    私は現在奥二重なのですが、子供の頃は幅広二重?の幅がそれなりに深く、くい込んでいました。しかし成長するにつれ狭くなり奥二重気味になってしまいました。よく一重の人が成長になどにより後天性で二重になる方がいますが、成長して二重の幅が狭くなる人はいるのでしょうか?眼瞼下垂ではありません。 よく太ると皮膚が伸びて一重になる場合があるようですが太ってはいません。ただ、考えられる原因としては成長期に視力が低下し目を細めて物を見てしまいました。このせいで瞼の筋肉が落ちたのかな。。。と思っています。数年前からアイプチをしたり瞬きに力を入れたりと子供の頃のくい込みを目指していますが奥二重の線が強く定着しなかんか広がりません。昔の目に戻るにはやはり失った筋肉をまたつけるしかないのでしょうか?

  • 脳の機能について 

    脳の各部位はそれぞれ働きを持っているようですが その中でも前頭葉に区分される中で 随意運動を司る部分の隣に 運動の統合 を司る部分がありますが 運動の統合とはどういうことでしょうか?

  • 脳機能

    脳機能の解明のために行われている方法がどのようなことをされているか知りたいのですが、知っている方がおりましたらぜひ教えてください!

  • 脳の機能についての本探してます。

    最近、脳の働きにとても興味を持っています。 好きで読んでるビジネス書(特に、習慣やメンタルについてのもの)の中にもよく脳の機能について簡単に書いているのを見るようになり、ここは一度簡単にでも体系的に脳の機能について学びたいと思うに至りました。 あまり専門的なものではなく、脳についての知識の骨格になるような本をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脳の機能が入れ替わることはありえるか?

    脳の機能(学力やコミュニケーション能力等)が他人と入れ替わる、あるいは他人に移転するといったことはありえますか?

  • 脳の機能

    人間の脳の機能は、どの程度まで解明されてるのでしょうか? 何パーセントくらい解明されてるのでしょうか? 最近、人間の一人一人の脳は、見知らぬ土地に住んでる、誰かの脳と連動して、インスピレーションを感じたり、物事を考えたりしてるのでは?とおもうようになりました。 なにか、参考になるようなものがあったら教えてください。

  • 10系セルシオは開発者の才能で作られた車?

    トヨタの初代(10系)セルシオって、開発者に才能がありそれを発揮して作られた車なんですか? それとも、初代セルシオの開発者に、才能は全く無いけれど、開発者の努力で作られた車なんですか? 一体どっちなんでしょうか?

  • カルチノンを開発した人は才能は無かった?

    今日の夜テレビのニュースで、医者免許無しの医学博士の人が、ガンを完治できるカルチノンという薬を開発し、その薬は効果が全く無い薬なのに、いろんな人に注射したりしたりして、逮捕されたらしいですが、この人は長年ガンの研究をした結果、カルチノンを発明・開発したみたいですが、薬の発明、開発に関する才能は全く無かった人なんですか? 長年ガン完全治療を、大学などで研究したくせに、全く効果の無い薬しか作れないって、やはりこの方は、才能は全く無かったんですかね? あと天才でも無いですよね? 皆さんはどう思いますか? ↓ http://p214.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0313ugRyFnTCVGGJ/0?_jig_=http%3A%2F%2Fmomoiropink777.blog97.fc2.com%2Fblog-entry-4531.html&_jig_keyword_=%83J%83%8B%83%60%83m%83%93%82%F0%92%8D%8E%CB&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fpcsite%2Flist%3Fp%3D%2583J%2583%258B%2583%2560%2583m%2583%2593%2582%25F0%2592%258D%258E%25CB%26b%3D3%26trans%3D1%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=CJ4hU5zrT34k6FCHvEyI&guid=on ↓ http://p207.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0313DSRsM7F3wiCK/0?_jig_=http%3A%2F%2Fkenko-tips.com%2Farticles%2F%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2581%25E3%2583%258E%25E3%2583%25B3%2F&_jig_keyword_=%83J%83%8B%83%60%83m%83%93%82%F0%92%8D%8E%CB&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fpcsite%2Flist%3Fp%3D%2583J%2583%258B%2583%2560%2583m%2583%2593%2582%25F0%2592%258D%258E%25CB%26b%3D3%26trans%3D1%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=CJ4hU5zrT34k6FCHvEyI&guid=on

  • 高級車を開発した人は才能があるんですか?

    トヨタの10型(初代)セルシオは超凄い高級車でしたが、このセルシオをトヨタで発明、開発した人達は機械の発明の才能や、発明の天才達だったんですか? また高級車(クラウンやセンチュリーやベンツなど)を発明、開発した人達は、機械の発明の才能や、発明の天才達なんですか?

  • 才能のこと、才能とは?

    才能のこと、才能とは? 22歳の学生です。僕は子供のころから特に目立つことなく、何かに秀でているということはなく、むしろ勉強もスポーツもできませんでした。特にスポーツに関しては平均以下で、恐らく恥ずかしさもあったのかもしれませんが体育の授業は憂鬱でした。かといって体を動かすこと自体は好きだったので外で遊ぶのは苦ではありませんでした。 なので今でもそうですが運動ができる人とかを見るとものすごく羨ましくなり、つくづく自分は何の才能もないなあとひがんでしまうのです。 趣味でマジシャンをしていますが、ずっと10年以上も続けている理由の一つに「すごいと思われたい」「才能があると思われたい」という気持ちがあります。運動も勉強もできないので、なにか自慢できるものが欲しい!と思ったのです。それまでも小説を書いてみたりイラストの模写をしていました。イラストに関してはうまい友達のことが羨ましくなり毎日練習しているうちに「才能があるんだなあ」と言われるようになり得意分野になりました。英文科の大学ですが担任に「相変わらず英作文上手いね」と言われたり、ネイティブの先生にも「発音が上手いし文法も特に問題ない」と言われます。父親には「お前は英語の才能があるんだなあ」とか、国語教諭の母には「あんたは文力がある」と言われます。もちろんいろんな才能がある人はごまんといますが、果たして自分の才能とはなんなのか?そもそも才能があったのか?と分からないのです。 マジックに関しても「技術があるほうだ」と言われますが上手い人なんていくらでもいます。好きなカラオケに関しても僕より上手い人なんてたくさんいます。果たしてまわりから上手いと言われることはそれは才能なのか?才能って誰しも持っているものなのか?才能とは後天的なものと先天的なものがあるのか?を知りたいのです。また、努力によって才能は生まれる、もしくは潜在的な才能が引き出されてくることはあるのでしょうか? 自分には才能がない・・・と自信が持てません・・・。