• 締切済み

おしりをしきりにナメル

もうすぐ3歳になるコーギー(♂)なんですがしきりにおしりを舐めます。床におしりを擦ったりのしぐさはしませんし、おしりにも見た感じ何もできていません。何かの病気でしょうか。食欲も旺盛ですし元気そのものですが心配です。病院で診察したほうが良いですか。

みんなの回答

  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

便秘ではないでしょうか。 きっと排せつをスムーズにするために、肛門を柔らかくしているのだと思います。 また、肛門周囲腺炎の可能性もあるので、調べてみてください。

noname#119213
質問者

お礼

回答ありがとうございました。散歩は朝、昼、夜の3回で一度の散歩で必ずウンチは2回はしていますので便秘ではないと思うんですが?やはり肛門腺を一度絞る処置をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

肛門腺を刺戟しているのではないでしょうか。下記が参考になると思いますよ。

参考URL:
http://channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_142.html
noname#119213
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やっぱり肛門腺ですか。一ヶ月に1回~2回はペットショップでシャンプーをしてもらっています。その時に肛門腺を絞ってくれていると思うんですが、それでもオシリを舐めているので今度、添付URLの通りに自分でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしりを床にこするつける・・・

    生後約3ヶ月の仔猫♂です。飼い始めて1ヶ月ほどです。 野良ちゃんから飼い始めた頃、おなかに寄生虫がいたのと下痢だったせいか、うんちをした後、床におしりをこすりつける動作をしていました。病院で処方してもらったお薬と注射で寄生虫は駆除できましたが、その後1週間ほど経って、(まだ1回しか見ていませんが)前みたいにうんちをした後おしりをこすりつけてたんです!うんちは下痢などしていなくイイうんちです。寄生虫も出てないようです。寄生虫がいるとこのような仕草をするといいますが、他におしりをこすりつけるような仕草の原因はあるんでしょうか?寄生虫駆除してから家猫にしたので、(外に出そうとすると嫌がるので)お外には出ていませんが、家の中でも生ものとか食べていなくても寄生虫って出てくるのでしょうか? また、飼い始めの頃は、半分野良ちゃんだったせいか、ごはんをがっついて食べていたのもあって、すごい食欲でいつもおなかがポンポコリンでしたが、今は食欲は前ほどではなく、普通に食べてはいますが、おなかがひっこんできたような感じです。よく遊びますので、元気はあるようですが、ちょっと心配です。よろしくお願いします(^人^)

    • 締切済み
  • おしり

    最近Hの時カレがおしりの方も求めてきます。 カレの事はとても愛してるので、できれば答えてあげたいのですが・・・。今まで経験がなくてちょっと心配な事があります。 おしりってあんまり清潔でない感じがして、カレの方ももちろんですが、おしりの次に膣へ・・・・という場合膣にばい菌が入ったりしないのでしょうか?! それから、おしりを刺激すると・・なんだか、もよおしてきちゃう気がして心配です。 経験のある方のお話し聞かせてください。 それから、気持ちいいのでしょうか?男女問わず聞かせてください。

  • おしりに出されちゃって、お腹が痛いんだけど・・・

    コンパで酔っはらちゃって、そのままホテルいちゃったんだけど、彼がおしりに入れたいって言ってきて・・・・。 酔ってたんで、いいかって感じで・・・・。ちょっと痛かったけどその時は大丈夫だったんだ。でも、中に出されちゃって・・・。 次の日起きるとなんだかお腹が痛くって。おしりの穴もなんかヒリヒリしちゃって・・・。病気かなんか移されちゃったのかなって。もう今は大丈夫なんだけど。 それと、そのあとそのまま あそこにも入れられちゃったんだけど、今考えると大丈夫なのかなって・・・・。 病院に行って聞いたりって恥ずかしいから・・・教えてください。

  • おしりが・・・

    おしりがとてつもなくかゆい状態が半年近く続いています。かゆみ止めを塗ったり薬湯に入ったりと対応策はとっているのですが、効果がでません。なるべく掻かないようにしていますが、寝ている間に掻いてしまい血だらけです。血のほかに体液が出てきて下着がとても汚れます。掻きすぎて痛むこともあり、普通におしりを床に付けて座れないこともあります。これは何かの病気なのでしょうか。かゆみのある部分は肛門ではなく、座った時に体重のかかる部分です。

  • おしりの穴をなめるのは・・・?

    うちの犬はラブラドールのオスです。 以前からおしりの穴を盛んになめる行動がたびたび見られます。 尻尾をあげて見たところ、なんだかおしりの穴が膨らんでいるように見えました。あと、尿道もなめています。 かゆがっているようで、一度おしりを床にこすりつけながらずりずり移動していることもありました。 これはどういう状態なのでしょうか?病院に見てもらった方がいいのでしょうか? ちなみにうちは庭が広く自由に動き回れるのであまり散歩をしません。 夕方頃から家の中に入れていましたが、夏は暑がって外に出るのを嫌がり、 ずっと家の中でごろごろしています。

    • ベストアンサー
  • ねこはおしりをなでるとよろこぶ?

    おしり(しっぽに近い背中)をなでると、おしりを高く持ち上げて、逆に頭を地面に近づける猫の仕草・・・。この行動には、一体どういう意味があるのでしょうか?おしりをなでてあげた後には、度々私にお腹を向けてくれるので、喜んでいるように見えますが・・・。 どなたかご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 愛犬のお腹が鳴りっぱなしです。

    7歳のコーギーを飼っています。 今日のお昼ぐらいからずっとお腹が鳴っています。 食欲もあり元気ですが、昨夜から今日にかけて2回嘔吐をしました。 こんなにお腹が鳴っていたのは初めてなので、とても心配です。病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬が鼻をすするような仕草を見せます

    飼い犬(メスのコーギー3才)が、寝起きにたまに、鼻をすするような仕草をします。 人間が鼻づまりを起こした時に、ズズーッと鼻をすする事がありますが、それと同じような感じです。 何回も何回もズズーッと鼻をすするので、最初は何かが鼻腔に詰まっているのではと思いましたが、時折起こるので、そんなにしょっちゅう異物を詰まらせているとも考えにくいです。 とりあえず医者に行こうと思いますが、怖い病気の可能性はあるのでしょうか?(フィラリア等) 他に目立った症状は特に無く、元気だし食欲も旺盛です。 たまに吐く事もありますが、胃液程度です。 何かご存知の方は、是非一報下さい。

    • ベストアンサー
  • おしりが腫れて痛い。痔ではないと診断されました。

    主人なんですが、ここ一週間おしりが痛くてほぼ寝ています。 痔かと思い病院に行ったのですがたいした痔ではないとの事。 しかし歩く、座る、立つ事が痛くてできないそうです。。。 最初は肛門辺りが痛かったそうなのですが診察後に頂いた内服薬と痔の薬を処方してから(特に注入式の痔の薬)ヒリヒリ?と痛くなってしまったそうです。 我慢できなくて二日後にまた受診したら、痔ではない様なので痛み止めの座薬を出します。との事でした。 薬が切れると痛みがでる様で見ていてかわいそうです。 おしりが腫れて熱を持っているとも言っています。 病院を変えて診てもらったほうがいいのでしょうか? それとも日がたてば治るのでしょうか? ネットで調べると肛門周囲腫瘍とか痔ろう?なのかなぁと思ってしまい心配です。 長文で読みづらいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • おしりのできもの?!

    よくおしりにニキビ(吹き出物?)できたりしますよね? もう半年以上前に、結構根の張った感じのつぶすと白い油?みたいのが出そうなニキビができて ほっといたらしこりみたく残って、触れると声を上げるほど(男が)痛いし、何もしなくても痛みがあったりします。 色は顔にできるしみみたいな茶色っぽいかんじです。 これは主人の話なんですけど、ただのニキビでもこんなに長い期間痛みがあったりするものでしょうか? 主人はただのニキビだから心配ないって言うんですが、心配です。 場所(肛門から左に7~8cmくらい)が場所だけに、病院に行ったら?と言っても ニキビくらいで恥ずかしいから、嫌みたいで・・・。 長いあいだ痛みのあるニキビがずっとあったり、した人いますか? 病気とかの可能性はないもですか?

針が動かない
このQ&Aのポイント
  • 針が動かないトラブルが発生しました。何年かぶりに飾り模様をしてみた所、上糸が切れて、停止させた後から、針が動かなくなりました。
  • 問題はスタートスイッチを押したら針が動かないことですが、生地を送る所だけは動いています。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。電話回線は光です。
回答を見る