• ベストアンサー

DTPで生きていくために色の検定を取る

DTPを仕事にして、3年になります。 色の勉強をしたいので、検定を取得する予定です。 色の検定には3種類あるようですが、 ・A・F・T 色彩検定 ・東商 カラー検定 ・色彩士検定(カラーマスター) どれを取得するのがいいでしょうか? http://www2u.biglobe.ne.jp/~color/all/n_kentei_t.htm を参考にしましたが、いまいちよく分かりません。 ご教授、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr-WATSON
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.2

メーカーで商品企画に携わっていますが、グラフィックを中心に仕事をしています。 自分も近いうちに資格を取ろうと思っています。 実際には資格を取っていなくても何の不自由もしたことがないのですが、色を(あるいは色の組み合わせを)選ぶときに、感性だけではなくもう少し具体的に理屈の裏づけが欲しくて~というよりは、プレゼンするのに理屈を言いたいだけ~のような気もしますが、説得力が増すような気がして取ろうと思いました。 勉強したことがプラスになりこそすれ、マイナスになるとは思えませんし… 前置きが長くなりましたが、自分は東商を取ろうと思っています。 広告・販促業界で受けがいいと聞きました。 名称のせいでしょうか、A・F・Tはアパレルやファッション系に受けがいいとも聞きました。 数年前の情報なので今も同じかどうかわかりません。 DTPを仕事にしてらっしゃるようですが、自分は社会人になって20年余ですが、デザイナーとしては資格や学歴は新卒入社の時に話題にはされても、実際の仕事をしている上ではまったく重要視されたことがありません。 ましてやDTPにおいておや~でしょう。 とはいえ、資格を得るだけの勉強をして自分の引き出しは増えますから無駄とはいえないと思いますが、その程度のような気がします。 「さすが資格を持っているだけのことはあるな~」と言われるような仕事ができるかどうか、の方が問題にされるでしょうね。

kakukahoukou
質問者

お礼

東商が広告・販促業界で強いのですか。 知りませんでした・・・。 まず、東商の合格を目指します。 的確なアドバイス、誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

知識を得るのが目的ならどれでも構いません。 資格を取りたいのであれば、これもどれでも構いません資格があったからといって、それで仕事が来るってもんでもありませんので、その辺の知識持ってて当たり前の世界ですから。

kakukahoukou
質問者

お礼

どれでもいいのですね。 1つずつ制覇していくようにします! ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラーコーディネーター検定

    業務命令で、東京商工会議所主催のカラーコーディネーター2級を6月に受けましたが、3級も持ってなくていきなり、4月から慌てて勉強をしたために散々な結果でした。しかもAFT色彩検定3級すら持ってないので、東商の内容もあまり理解ができませんでした。独学で限界があるので、どこかスクールで勉強したいのですが、札幌ではAFT色彩検定を教えているところばかりであまり東商を対応しているところは少ないですね。それと通信教育を調べてみると高いし、今度は3級を受けようと思うのですが、あまりお金をかけないで地元で勉強できる方法はありませんか??

  • 色彩検定とカラーコーディネーターの違いは?

    文部省の色彩検定と東商のカラーコーディネーターは、どう違うんでしょうか? カラーの関係を学びセンスアップし、できたら資格もとっておきたいと思っています。色彩関係で二つの資格がありますが、どちらがいいのかまったくわかりません。 学んでみれば違いはわかるのでしょうが、スクールもテキストもまったく別々にあるので、どちらを選ぶかで先々が決まってしまいそうです。 それとも、どちらか一方で学べばもうひとつの資格もほとんど取れるようなものなんでしょうか?

  • 色の資格(どちらをとるべき????

    カラーコーディネータと色彩検定 どちらを取る方が良いのでしょうか? どちらを受けた方が良いかなどの基準はありますか? また両方取得された方は居ますか? カラーの方が少し色に関する細かい知識をとわれるが色の活用についてはとわれて無い気がします。知識において色を使う事を主体としているような気がします。 逆に色彩検定は色の効果的な使い方の能力を問うような気がします 二つで一つのような検定に見えるので 二つ受けるかどちらか片方にすべきか悩んでいます。 取得すべき検定を選ぶ基準を専門の方教えて下さい。

  • 色彩検定、色彩士検定、カラーコーディネーター検定の違いが分かりません。

    色彩検定、色彩士検定、カラーコーディネーター検定の違いが分かりません。 この資格を取得した方や、詳しい方、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 色彩検定とカラーコーディネーター

    洋服が好きなので、色遣いなどを考えるために趣味で色彩検定かカラーコーディネーターの資格を勉強しようと思っています。 仕事をしながらになると思うので、色彩検定1級の取得は考えていません。 そこで質問です。 色彩検定2級とカラーコーディネーター1級(ファッション)とでは、どちらが趣味に向き実用的ですか? 両方を取得された方のお話をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • DTPデザイナー・グラフィックデザイナー・広告

    個人事業で広告デザイン(グラフィックデザイナー)をやろうと思っているのですが、それに伴う以下の資格は取得するべきでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーー DTP検定 DTPエキスパート PHOTOSHOPクリエイター検定 ILLUSTRATORクリエイター検定 色彩検定 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 勿論あった方がクライアントからの信頼度も変わるでしょうし、何より個人としての実力も変わると思うのですが、プロの方の意見を聞きたいです。 又、これを取得すればいいとか、これは不必要だ等も教えていただければ幸いです。

  • 色彩検定はどんな仕事をするときに役立ちますか

    色のことに興味があるので 色彩検定を取得しようと考えているのですが 仕事で色彩検定が必要な職業や 持っていると役立つという職業はありますか? 知っているものがあれば教えてください。

  • 色彩検定1級をとったのですが…

    色に携わる仕事についていたわけではなく、勉強をしているうちにはまってとってしまったという感じです。(ちなみにカラーコーディネート検定2級と色彩士検定2級も持っています)資格をとってこれをしよう!という明確な理由がなく、二年前に取得してとりっぱなしという状態です。勉強した知識も忘れはじめているし、色使いのレベルが上がったかと言われれば正直そーでもないよなぁといった感じで、お金と時間をかけたのに何だか勿体無いというのが正直なところです。 現在色彩とは関係のないインストラクターをしているのですが、それだけでは食べていけず、バイトと掛け持ちをしながらなんとかやっています。 年や今後の事を考えると専門的な好きだった色彩の知識を生かして何かやりたいな…と漠然と考えているのですが、とっかかりをどうつかめばいいのかがよく分かりません。カラーの関係でお仕事をされている方の意見が聞きたく相談いたしました。よろしくおねがいいたします。

  • 色彩検定1級を取ったら?!

    色彩検定1級を取ろうと思っています。 実際取得して、カラーコーディネートの仕事ってどのようなものなのでしょうか? 普通のOLの方がもうかりますか?

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定

    最近色に興味がわき色の勉強をはじめました。そして同じ勉強するなら資格も取っておきたいな、と考えたのですが、色彩検定とカラーコーディネーター検定の2種類あることを知りました。同じ勉強するならどちらを目指せばよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。  ちなみに仕事は色とはまったく関係のない仕事をしています。