• ベストアンサー

自己PRの添削お願いします

いまさらなのですが自己PRを書いてみました。 初めて書いたものなので文章が下手だと思いますが、ダメ出しや改善点など評価をお願いします。一応200なので考慮していただけたら幸いです。 私は一人一人に合った対応をするように心がけています。 研究室で実験方法のマニュアルを作成を先輩に頼まれました。先輩方の実験に積極的に参加して毎回メモを取りまとめることを繰り返して完成させることが出来ました。しかし室員の中には項目に対してもっと深く知りたいと言われ、完成したマニュアルをなるべく一人一人の要望に応えたものに作り変えました。その結果今では室員全員が一人で実験をすることが出来るようになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。(*^。^*) 前回の添削は、あなたが書かれた内容を添削したのですが、 何を訴えたいのか、インパクトが弱いと感じていました。 それで、今回は内容の視点を変えて書いてみました。 先輩から、実験方法のマニュアル作成を頼まれました。そのときに、なぜマニュアルが必要なのかと思いましたが、組織では一貫性とか統一性が大事だと分かリ、それが必要になってくるのだと気が付きました。それで私なりに努力して完成させたのですが、室員達からは各項目を明快に記してほしい等の要望があり、その難しさを痛感しました。でも、引き受けたからにはキチンと要望に応えなくてはと思い、作り変えを決断し実践しました。これが功を奏してか、お互いに詮索しあって行っていた実験が、今では室員全員が単独で行えるようになりました。この経験から徹底させることの大切さを知り、将来仕事をしていくうえでも大切だということが分かりました。 以上のように、「マニュアルを作成することの必要性」に重点をおいて 書いてみました。参考になれば、嬉しく思います。(^^♪

noname#61797
質問者

お礼

返事が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 今回の添削とても参考になりました。自分が得たものや気づいたことなどが明確になり、伝えたいことが伝えられるような文章に生まれ変わり感激しました。 今後の自己PRの参考にさせていただきたく思います。 本当にありがとうございました。また何かあったらよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。(*^。^*) 文字数制限があると、なかなか書きづらいですね。 以下のように書いてみました。 先輩から実験方法のマニュアル作成を頼まれました。作成に当たり、先輩が行う実験には必ず参加してメモを取り、それを整理してまとめる方法を繰り返し行い完成させました。しかし、室員達からは各項目をもっと詳細に記してほしいとの要望があり、それに応えてあげたくて作り変えを行いました。これが好結果を生み、今では室員全員が一人で実験を行えるまでになりました。これ以来、私は各々に合った応対をするよう心がけています。 200字程度になったと思います。 参考程度になさってくださいませ。(*^^)v

noname#61797
質問者

お礼

添削ありがとうございました。参考にさせていただきます。 ついでといっては失礼かと思いますが、もうひとつ質問させてください。 そもそもこの自己PRは平凡すぎて使えないと思いますか? 率直な意見頂けますでしょうか?お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

私は一人一人に合った対応をするように心がけています。 研究室で実験方法のマニュアル作成を先輩に頼まれました。先輩方の実験に積極的に参加して毎回メモを取りまとめることを繰り返して完成させることが出来ました。しかしながら、室員の中には項目に対してもっと深く知りたいとの意見があったので、完成したマニュアルをなるべく一人一人の要望に応えたものに作り変えました。その結果今では、室員全員が一人で実験をすることが出来るようになりました。

noname#61797
質問者

お礼

返事遅れてすいません。 添削ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします

    以前ここで自己PRの添削をお願いした者です。 皆さんから頂いたアドバイスを元に自己PRを書き直してみました。 自己PR 何にでも問題意識を持ち問題を発見、解決しようとします。 例えば学部生の頃、私は人間のバランスに関わる研究を行っていました。 私は先輩から引き継いだ研究資料を見せていただいた時にデータに微細な揺れが生じているのに気がつき、電話のバイブレーションが原因でデータに影響が出たのではないかと考えました。実験を行っていた先輩に確認したところ被験者に携帯電話の電源を切るように教示するのを忘れていたと言う事実が判明しました。再実験を行った結果、資料には書かれていない新たな事実を発見することができました。 このような経験から些細なことでも問題意識を持って考えることの大切さを学びました。 問題意識を持つことによって貴社での製品開発、改善に役立てていけると思います。 技術開発職向けの自己PRを書いたつもりです。 添削をよろしくお願いします。

  • 自己PRの添削お願いします。

    就職活動での自己PRの添削お願いします。 私は相手の立場になって考え行動することができます。 私はテニスサークルで練習担当を務めました。サークルの練習では経験者に比べ初心者の参加が少ない状態でした。もっと練習に参加してテニスを楽しんでほしいと考え、初心者が経験者もいる中で楽しめる、気軽に参加できる練習にしたいと考えました。 そこで自分が初心所の頃に感じたことを活かして取り組みました。まずナイスショットなど積極的な声出しによる初心者の自信付け、参加者皆が楽しめるような場の盛り上げを行いました。また、技術の差を少しでも縮めることでよりテニスを楽しめると考え、一人一人のプレイを観察し個々の課題に対して個人指導を行いました。 その結果、練習の参加者も増え、初心者の人から「練習楽しかったです、先輩が担当でよかったです。」と言ってもらうことができました。 この強みを活かし社会人でもお客様の立場に立って仕事をしていきたいです。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    新卒でメーカー営業の自己PRです。添削お願いします。 物事の飲み込みが早く、吸収力があるよく人間と言われる。これは私の強みだ。 それは素直で好奇心旺盛な性格だからだと思う。 (具体的なアルバイト先)でのアルバイトにおいてもこの力は発揮できた。 アルバイト先は全国売上上位の店舗で、20人近くのアルバイトがいた。 その中で私は先輩の接客や、仕事の様子を観察しメモを取りノートにまとめる等した。 その結果、始めて半年目に月150万を売り上げ、新人としては珍しい、アルバイトの中で店舗売り上げ月間1位を取ることができた このように私は吸収力の高い人間だ。あらゆる知識・経験を得るために貪欲で、常に自分を磨く努力をしている。貴社に入社しても自己啓発に積極的に取り組み、お客様のニーズに対して、最善の提案ができる人間になりたい 以上です。宜しくお願いします。

  • 自己PR 添削お願いします!

    先日違うカテゴリーで学生時代に頑張ったことの添削をしてもらったものです。 何度もすみません。 自己PRの添削、よろしければお願いします。 19歳、短大1年の女です。 志望職種は事務職、志望業種はまだ絞れていませんが 情報処理、情報サービス、通信を中心に 広告、印刷、メーカー(電気機器、印刷関連)も考えています。 字数などを気にせず書いたので、少し長いかもしれません。(394字) 私の強みは積極的に行動する力です。 高校3年生の文化祭で実行委員として活動し、その中でも学校の伝統の行事である盆踊りの部門を任されました。実行委員が考えた振り付けを生徒全員に教えるために、毎年昼休みに最上級生の階で練習をしていました。しかし、私が高校1年生の時、上級生に混じって練習することに抵抗があり、積極的に参加できませんでした。その経験を生かし、もっと下級生が参加しやすい雰囲気作りができないかと考えました。そこで(1)練習は下級生の階を中心に行うこと、(2)下級生の教室に行き呼び込みをすること、(3)練習中も積極的に下級生に話しかけることの3点を考え、友人と相談し提案しました。 その結果、先生から例年以上に参加者が多かったと評価され、後輩からも「呼び込みを聞いて参加するきっかけができた」と言ってもらえました。この強みを生かし、積極的に仕事に取り組み、貴社に貢献したいと思います。 添削とともに、文字数200字などの制限がある場合 省略してもいいと思う箇所があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 自己PRの書き方がよく分かりません。

    下記に自己PR(400字)を書いてみたのですが 自信がありません。こんな書き方であっているのか 添削して下さい。 私は高校入学当初から、病院で働く栄養士になりたいと考えていました。そのため、高校生活は夢を現実に変える通過点と考え、学業や課外活動に積極的かつ意欲的に打ち込みました。学業では、分からないところは先生に質問し、理解することに力を入れました。特に生物は栄養士になるために必要な科目であるため、理解できたときには大きな喜びを得ました。また、部活動では美術部の部長として、部の運営と発展のために特に共同作業において部員全員の気持ちが一つになるように力を尽くしました。皆の意見をまとめられず悩んだこともありましたが、懸命に意見をまとめた結果、制作や展示物が完成したときの一人ひとりの笑顔から、大きな充実感を味わうことができました。これらの経験から私が得たのは、何事にも一生懸命に取り組むことの大切さや仲間とのつながりの大切さです。今後もこの姿勢を忘れることなく、学業に課外活動に取り組みたいと思います。そして、社会に通用する栄養士になりたいと思います。

  • 自己PR、志望動機の添削お願いします

    たびたび、すみません。志望動機、自己PRの添削お願いします。 今年の3月に大学を卒業しましたが、現在も就職活動中です。 今度、会計事務所に付属する受託計算処理会社の事務職に応募する 自己PR、志望動機の添削お願いします。 ○自己PR 私は、何事も実を結ぶようコツコツやり遂げます。 大学時代、卒業研究をするにあたり1年間という長い期間をかけ、週一のペースで決めた日時に実験しました。一回一回、正確に実験結果を取る事で一冊の論文ができ、この論文に対し先生方から高い評価を頂きました。 貴社の業務においても実を結ぶように現在は日商簿記1級取得を目指し勉強中です。 ○志望動機 粘り強い努力をもって職務が果たせる事務が自己には最適だと思い志望しました。 元々、計算や簿記が好きで、貴社の受託計算処理という業務から、より幅広い会計に携われることにとても魅力を感じ志望致しました。 貴社での補助業務から勉強させて頂き、貴社はもとより依頼先にも貢献できるよう頑張ります。

  • 職務経歴書に書く自己PRについて添削をお願いします。

    現在25歳・女で、職歴は一般事務1年・営業事務2年です。 両方派遣だったので、きちんとした就職活動が初めてで自己PRに悩んでいます。 変な箇所があればご指摘お願いします。文章は300文字程度です。  『私は、責任感があり与えられた仕事をきちんとやり遂げます。 ミスを起こさないよう確認を怠らず慎重に進め、 どのような作業でもメモを取り、時間があればそれをマニュアル化します。 前職では、各種文書作成・請求書や注文書の作成を中心に所内の庶雑務など幅広く対応し、 またあいた時間は、古い書類やデータを再度整理し直したり、 慣れてきた仕事に対しては作業効率を見直していきます。 Excelを使ってのマニュアル作成が好きで、 所属する部署において新人向けの作業マニュアルを作成したところ、 分かりやすく丁寧であると評価を受けました。 今後はより大きなフィールドで自分の力を試したいと思い、 努力を怠らずスキルを磨き、御社に貢献していきたいと願っております。』 ●「マニュアル作成が好き」「新人向け」という表現が正しいのか気になります。

  • 履歴書の添削お願いします【自己PR】

    大学4年生になる者です。 書いてみたもののどうも納得できず、母にもこれはちょっと・・・と言われてしまいました。 時期的にやり始めがとても遅いのは承知です。 いくつかトピを分けます、履歴書の添削・ご意見お願いします。 メモ ・周りと協力する事が大事だと思っている ・ゼミで文化祭の時リーダになる ・周りは非協力的で一人で何かをしようと思っていた ・一人では限界がある ・そこで声をかけて集まれるよう時間を作る ・話し合う時間が多くなり、決めなくてはいけない事がスムーズに進む ・意見が食い違っても納得できるまでとことん話しあった ・当日の作業も上手くいく、品物完売という結果に ・一人ではできない、でも周りと協力するとできる事が広がる ・仕事では周囲と協力して、理解できない事を教え合い、問題を解決していきたい 【自己PR】 私は常に人と協力する事を心がけています。 大学三年生の文化祭でリーダーを任されましいた。そこで気持ちよく当日を迎えられるように私は一人一人に声をかけ、週に一度授業以外で相談できる時間を作りました。全員でアイディアを出し合い、作業を進めました。そのおかげで全員が協力して文化祭について考え、意見の食い違いがあってもお互い納得できるまで話し合う事ができました。 私は人は一人でできる事が限られていると思います、しかし周りと協力することによりできる事が広がるとも思います。 よろしくお願いします

  • 自己PRの採点をお願いします

    以前、ここで自己PRを載せて色々アドバイスしていただきました。 自己分析を繰り返した結果それとは全く違うPRなりましたが、何卒採点をお願いします。 私は「コツコツ人間」です。 ソフトウェア販売店でアルバイトをしていました。勤務中にお客様からある商品について質問をされたのですが、当時私はその商品についての知識が全くなく、答えられずにいると「なんだよ。店員のくせに分からないのかよ」と言われてしまいました。そのとき、自分が得意な分野の商品の知識だけを理解していてはいけないということを痛感しました。 そこで私は未知分野の商品の知識を社員やバイト仲間に聞きメモに取り、また雑誌やインターネットなども利用して積極的に学びました。その結果、お客様の質問にも素早く答えることが出来るようになりました。 アルバイト先は残念ながら閉店してしまいましたが、勤務最終日に店長に言われた「君は真面目で優秀だから、どこへ行ってもうまくやっていけると思うよ。頑張って」という言葉がまだ心に残っています。 何事もコツコツと取り組めば必ず成果が出ると私は考えています。 書きあがり、読み返してみると、これは至って「普通のこと」なのではないかと私は思ったのです。誰だって分からないことがあったら、先輩に聞く・教えてもらったことをメモに取る・自分で調べる・・・ 「普通のこと」を自己PRの体験に使っていいのかと不安に思えてきました。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 私は高専卒で就職を考えている者です。 約600字程度(マス目がなく、1行30字はいる程度で20行ある書面)の自己PRなのですが、以下のように書きました。 私は、教わったことや経験を無駄にせず、次に繋げて行動する性格です。私の学校の文化祭では、全学年が混同して各部に分かれて約1ヶ月もの間準備を行います。私が携わったデザイン部では、学年問わず協力して数枚の大きな壁画を製作します。私は1年生の頃から、部長は作業が終了した後にも今後の方針の話し合いや会計調査をしなければならないなど、実際に部長から作業話を聞きに行き、次の学年から積極的に後輩に指導しました。また、時間が足りず夜通し作業を行ったこともありました。そして私が4年生の時、作業期間が短くなり厳しいと思われながらも、今までの経験を生かし、前年度よりも大きな壁画に、指導する側の副部長として挑戦しました。そして、これまでの経験を生かし、期間内に作品を完成させました。その甲斐あって、今年度は部長に任命されました。前年度よりも良いものに挑戦しようと今から意気込んでいます。私のもう一つの強みは、何事にもまじめに取り組むということです。低学年の間に寮生活をして、現在は一人暮らしをしています。その間アルバイトや家事を行いがならも、学校を休まず、勉強にも力を入れ続けました。これは当たり前のことですが、高校生の歳で親元から離れると、まじめに自分に厳しく学校生活を送ることは簡単ではないと思います。貴社に入社した際にも、教えてもらったことを生かし、先輩方の行動を見ながらまじめに仕事をこなし、その後、より大きなことに挑戦していく自信があります。 ここはこう表現したほうがいい、ここの文法はこうだ。など改善点をもって添削していただければありがたいです。 長文ですがよろしくおねがいします。