• ベストアンサー

自己PR 添削お願いします!

先日違うカテゴリーで学生時代に頑張ったことの添削をしてもらったものです。 何度もすみません。 自己PRの添削、よろしければお願いします。 19歳、短大1年の女です。 志望職種は事務職、志望業種はまだ絞れていませんが 情報処理、情報サービス、通信を中心に 広告、印刷、メーカー(電気機器、印刷関連)も考えています。 字数などを気にせず書いたので、少し長いかもしれません。(394字) 私の強みは積極的に行動する力です。 高校3年生の文化祭で実行委員として活動し、その中でも学校の伝統の行事である盆踊りの部門を任されました。実行委員が考えた振り付けを生徒全員に教えるために、毎年昼休みに最上級生の階で練習をしていました。しかし、私が高校1年生の時、上級生に混じって練習することに抵抗があり、積極的に参加できませんでした。その経験を生かし、もっと下級生が参加しやすい雰囲気作りができないかと考えました。そこで(1)練習は下級生の階を中心に行うこと、(2)下級生の教室に行き呼び込みをすること、(3)練習中も積極的に下級生に話しかけることの3点を考え、友人と相談し提案しました。 その結果、先生から例年以上に参加者が多かったと評価され、後輩からも「呼び込みを聞いて参加するきっかけができた」と言ってもらえました。この強みを生かし、積極的に仕事に取り組み、貴社に貢献したいと思います。 添削とともに、文字数200字などの制限がある場合 省略してもいいと思う箇所があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.1

具体的な工夫点と成果が描かれていて非常に良い自己PRだと思います。 ただ、エピソードが"高校3年生の文化祭実行委員"というある短い時期だけの話でインパクトが弱いので、「他にも~や~でも中心人物として活躍してきました」くらいの1文が嘘でもあった方が"何事にも積極的"ということがアピールできて良いかと思います。 あと、大学生なのに高校の話だけだと大学のときには何もなかったように見られてしまいますので、できれば大学生のエピソードも何かしらあった方が良いでしょう。 文字数制限が少ない場合は、要約が欲しいということなので、具体的なエピソード等は除いて、強調したいところだけ残し、詳細が聞きたくなるような構成にすると良いですよ。 ↑でいうと、「下級生が参加しやすい工夫をしたこと」、「先生から例年以上に参加者が多かったと評価されたこと」、「この強みを生かし、積極的に仕事に取り組みたいと思っていること」を残して具体的なエピソードを省けば結構短くなると思いますよ。 あと基本ですが、制限文字数が設けられている場合は制限文字数の95%~100%は必ず埋めましょう。「本当はこの文字数じゃとても書ききれないけど、頑張ってこの文字数内に収めました」感を出しましょう。

glitter12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実行委員をしたのは3年の時だけですが、文化祭全体に関しては 1~3年全てにおいて中心メンバーとして活動してきたので そのことも入れてみたいと思います。 >大学生なのに高校の話だけだと大学のときには何もなかったように見られてしまいますので これについては、確かに私も高校時代のことはどうかなと思ったのですが 短大なのであまり深いエピソードがないんです^^; 高校といっても1年前の話ですし、学校の先生からも 「短大の学生は大学生活があまりないので高校のことも書いても大丈夫」 と言われたのでよりエピソードが強い高校時代を選びました。 短大に入ってからもクラス委員を務めたりボランティアサークルに入ったりはしてるのですが 高校時代に比べると日が浅いこともあり内容がどうしても薄くなってしまうので・・・ 面接で「他にエピソードは?」と聞かれた際に 短大時代のことに触れようと思うのですが、逆の方がいいでしょうか? 短く一行程度で短大時代のことに触れようかなとも考えたのですが 短くしすぎると「だから何?」みたいな文章になってしまって^^; 要約のポイントも教えていただき、とても参考になりました。 学校指定の履歴書は自己PR欄があまりないので cyanberryさんのおっしゃった方法で要約してみたいと思います。 貴重な意見、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • asako111
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

質問文全体を見て、言葉に過不足がなく非常に文章がクリアな印象を受けました。 自己PRも内容が充実していると思います。 私自身社会人になりたてですが、常日頃感じるのは、説明力の重要性です。 面接官が求めているのは回りくどい表現を用いた小説のように長い自己PRではなく、要点がしっかり言えている自己PRだと思います。 glitter12さんの自己PRはそのあたりを十分クリアしておられ、特にいじる必要はないと思いますが、2行目と3行目の部分が突然話が過去にさかのぼっていて、聞く(読む)側の頭に「???」がいっぱい浮かぶ気がします。 なので、 私の強みは積極的に行動する力です。 私は高校3年生の文化祭で実行委員として、盆踊りの部門を担当しました。これまで盆踊りの練習は毎年最上級生の階ですることになっていました。しかし、下級生にとって上級生に混じって練習するのは勇気が必要で、積極的に参加できないのではないかと考えました。 そこで、もっと下級生に参加してもらうために(1)練習は下級生の階を中心に行うこと、(2)下級生の教室に行き呼び込みをすること、(3)練習中も積極的に下級生に話しかけることの3点を考え、友人と相談し提案しました。その結果、先生から例年以上に参加者が多かったと評価され、後輩からも「呼び込みを聞いて参加するきっかけができた」と言ってもらえました。この強みを生かし、積極的に仕事に取り組み、貴社に貢献したいと思います。 などはいかがでしょうか。 もちろん参考程度にご覧になってください。 200字の場合は、実行委員を務め工夫した結果、先生や後輩から高評価を得たこと(工夫したことの詳細はあえて省き面接官に質問させる)、空港でボランティア活動を行いメディアに取り上げられたことなどを簡単にまとめたものをいくつか並べるのもいいのではないかと思います。

glitter12
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 褒めていただきありがとうございます。 >2行目と3行目の部分が突然話が過去にさかのぼっていて、聞く(読む)側の頭に「???」がいっぱい浮かぶ気がします。 確かにそうですね。自分では気付きませんでした。 文章も考えていただきありがとうございます。 要約の際のポイントも参考にさせていただきたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4

私の強みは積極的に行動する力です。 高3の文化祭では実行委員として、伝統行事の 盆踊りを担当しました。振り付けを全員に徹底 するため、昼休みに3年生の階での練習が恒例 でしたが、下級生が萎縮し上達が進まない点を 改善するため、「練習は下級生の階」で行い、 「練習中、積極的に下級生に話しかける」を提 案しました。雰囲気作りが功を奏し「生徒間の 一体感が出た」と成功しました。 ※ここまでで約180字 また、短大で小松空港の桜祭りイベントを補助 するボランティア活動をし、集客と●●●を担 当しました。地元のテレビ局、新聞社の協力も あり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この強みを生かし、積極的に仕事に取り組み、 貴社に貢献したいと思います。 こんな感じにまとめるとうまくいくと思います。 頑張ってください。

glitter12
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 言い回しがとてもスマートで、言いたいことが言えてる上に 字数も減らすことができていてとても参考になります。 「萎縮し上達が進まない点を」「雰囲気作りが功を奏し」 私には到底浮かばない言葉でした^^; もっと考えていい自己PRができるようにしたいと思います。 ありがとうございました!

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.3

No.1です。 大学時代のボランティアサークルなんてうってつけのエピソードがあるのであれば、密かに含めておいた方が良いと思います。実際には大した活動はしていなくても、そこは多少の誇張表現はありですよ。 「大学ではボランティアサークルに積極的に参加し、その活動はメディアにも取り上げられました」くらいの1文があると、また大分違いますよ。

glitter12
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 再度回答ありがとうございます。 ボランティアサークルについては触れた方がいいですね。 文化祭の部分をもう少し絞って入れてみたいと思います。 文章までありがとうございます。 頑張っていい自己PRを作りたいと思います。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

人事で採用等の実務を担当してきた者に過ぎません。 添削などと言った偉そうなことは断言はできかねますが、今まで多くの自己PRやエントリーシートなどを拝見した経験からひとつの着眼点としての考え方の一助にでもと思い書かせていただきましたので回答ではないということをご了承下さい。 ご自身の強みという内容などは充分理解できると思います。 まずは志望する業種や職種を検討された上でご質問に書かれた内容を具体的かつ幅広い視点で考えて見てはいかがでしょうか。 特に社会人(社員でもアルバイトでも)では積極的な行動や知的好奇心などが旺盛で当然あらゆる人との関りの中で積極性や協調性やリーダーシップが問われるのはある意味当然のことかと思いました。 別のご質問にも書かせていただいたことがありますが、何かを積極的にサービスや商品などをお客様に提供する場合や、後輩や部下育成においても同じことが言えると思いますが、提供する側と提供される側という両方が満足することは当然のことで、それに加えて社会に貢献するといった3つの要素という考え方も大切な要素の一つかではないでしょうか。 サービスや商品でも知識でも技術や情報でも提供する、される側の満足だけではなく会社などを通じそれが社会貢献につながることといったいわゆる「三方よし」という理念が重要なことかと思いました。 売り手と買い手そして世間という社会の3つの満足が昔から言われるこの「三方よし」という商いの理念かと思います。 どんな業種や職種にもある意味共通することで、ご自身のさらに具体的な「〇〇ができた」や「その結果〇〇に積極的に取り組む」ことは当然重要かと思います。先生や先輩から評価されたことは素晴らしいことかと感じました。それに加え、さらに参加者が多かったということから実際の主役である参加された方が実際にどう満足や喜んでもらったという結果という面も同様に大切なことではないかと思います。 決してご自身の強みを否定するのではありませんので、さらにより掘り下げて幅広い視点で希望する業種や職種に共通する面とさらに仕事の性質からも視野を広げて上記のような考え方や具体的な事例をお考えになってより一層説得力のあるご自身の他には負けないといった個性という観点からもご検討され書かれたらより分かりやすく印象深くなってくると思いました。 あくまで参考程度にでもなれば幸いです。頑張って下さい。さらにご自身の強みや自分探しで自分では気づかない面が見えてくるかも知れませんよ。ご健闘をお祈りいたします。

glitter12
質問者

お礼

前の質問に続いて回答ありがとうございます。 >ご自身の強みという内容などは充分理解できると思います。 ありがとうございます。 自分の言いたいことがちゃんと伝わっているかどうか不安だったので 理解できるとおっしゃっていただき安心しました。 積極的に行動するのは社会人として当然・・・確かに言われてみればそうですね。 社会に貢献する、そこまで考えて書いていませんでした。 もっと文章を練って、社会にどう貢献できるのかを書いていきたいと思います。 それともし余裕があればでいいのですが、答えていただけたら嬉しいです。 社会に貢献する、ということを考えた場合、短大時代に入った ボランティアサークルがいいエピソードかなと思ったのですが 通学が大変でそれで精一杯だったため サークルに入ったのは今年で活動したのは1回のみ。 空港でのイベント活動で、地元のテレビや新聞でも取り上げられたので 規模としては小さすぎることはないかと思いますが、エピソードが薄い気がして。 これを書くのであれば高校時代の文化祭のことを もっと掘り下げた方がいいかと思うのですが、 高校時代の場合あまり社会貢献と繋がらないと思います。 この場合どう思われますか? もっと具体的に練って考えてみたいと思います。 貴重な意見ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう