• ベストアンサー

両親への入学祝のお返しについて

子供が中学に入学するので御祝として50万を私の両親から 頂きました。 一般的には入学祝の内祝いはしなくていいと聞いていますが 額が大きいので何かしなければと主人と話しています。 同じような経験をされた方がいらしたら、どのようにされたか 教えていただけませんか?よろしくお願いします。

noname#79610
noname#79610

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaisei
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.1

すごい・・・・率直に申しましてうらやましいです。 私だったら、自分の両親だったら食事などに招待するかもしれません。 少し素敵なレストラン等を予約して、お孫さんと一緒にお食事の時間を設けられたら素敵ではないでしょうか? ただし、自分があげる立場だったとしたら、 「あげた50万、無駄に使わなくていいよ。孫のために使ってよ」 と思います。 (自分があげた金の一部でお返し等をもらっても・・・) これは人それぞれ考え方が違うだろうし、地方によって風習も違うでしょうけど、私があげる立場なら何もしてもらわなくていいですね。 孫の成長した姿、自分がせっせと稼いだお金を孫が将来のため等に有効に使ってくれれば、それがお返しだと考えます。

noname#79610
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 素敵なレストランで食事に招待というのもいいですね。 御祝いのお金は入学金等に消えてしまいました。親もそのつもりで くれたようなので助かりました。そのことは親にも伝え喜んで くれてたのですが何だか申し訳なくて。 レストランでの食事、検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.3

大きな金額の御祝はもしかすると 相続税対策かな?と考えますが。。。 御祝・御見舞等でしたら年間贈与額の中には含まれないと聞いています。 110万くらいまででしたっけ?現在は。 あと、おうちを建てるのも金輪際一回こっきりなら 他の贈与を一切しないのでしたら多分3000万までOKだそうです、 うちの長女もそれで苗字をかえました。 親御さんも少しずつ移し変えの手段を色々とお考えなのかもしれません。 節税を考えれば 気持ちお返しということで、一緒にお食事くらいしてもいいかな、と思います。

noname#79610
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり 申し訳ありません。

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.2

信じられない・・・。うらやましい・・。 私も、#1回答者さんの意見に賛成です。 子供名義で定期預金でも作って・・。通帳を両親に見せて、「ありがとう 大事に使わせて頂きます」で終わりですね。

noname#79610
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり親には甘えてしまいますよね。自分の親なので余計に 甘えてしまいます。私も何もしなくていいか~ なんて呑気にしてたのですが、主人にも言われて考えている 次第です。

関連するQ&A

  • お祝のお返しについて

    子供の入学祝を親戚から頂きました。 お返しをする時期なのですが、入学式を終えてから 贈るのが良いのでしょうか? それと内祝いの熨斗の下に書く名前なのですが 子供の名前がよいのか、苗字でよいのか 詳しい方がいらしたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 中学の入学祝は必要?

    主人の姪が4月、中学入学なので私はお祝いをしようと思っていたのですが、主人は義務教育だからお祝いはいらないと言います。 一般的(?)にはお祝いはしない人の方が多いのでしょうか? そう言えば、実両親は中学校の入学祝はしていませんでした。 ちなみに、姪の小学校入学祝いはしました。

  • 入学祝のお返し

    子供の入学祝を両親と親戚からいただきました。お返しは親戚には半返しするつもりですが、両親にもするのでしょうか?普通ランドセルなどはおじいちゃんおばあちゃんから・・・などと聞きますが、うちはそれは無く、現金(ランドセル代金の半分くらい)だけでした(^^;)。出産祝いのお返しのときは、「うちは○○がいい!」と指定がありましたが今回は特に言われていません。みなさんはどうしていますか?

  • 入学祝いのお返し

    子供に入学祝いを頂きました。入学祝にはお返しは不要みたいなのですが、頂きっぱなしも悪いので気持ちだけでもお返ししようと考えています。その場合の「のし紙」には何とすればよいのでしょうか?内祝もおかしいし、お礼もどうかな?などと悩んでしまいます。どなたか教えてください!

  • いとこ同士、入学祝、あげるべき?

    夫・私・息子二人の4人暮らしです。 夫のお兄さんも同じ家族構成です。 この時期になるといつも思うのですが、 入学祝い というのを辞めてはどうかと思うのです。 うちより義兄のところのほうが学年が2歳づつ上です。 今、我が家が中学への入学祝をあげても、2年後にはうちの子供に入学祝。 ならば、もう互いに「なし」にしたほうが・・と思うのです。 入学祝は子供が受け取るものでしょうが、小学校1年に上がったときだって結局親が受け取ることになりました。 中学くらいになれば子供の手にそのまま渡るものなのかもしれませんが。 みなさんどうされてますか?

  • 入学祝のお返し

    こんな時期になってしまいましたが入学祝をいただいた方と今週末会う機会が出来たのでその時に手渡しでお返しをしようと思っていますが…入学祝を頂く時は私がいない時に旦那が受け取ったのですが『お返しはいらない』と強く言われたようです。いくらお返しはいらないと言われてもこの場合頂きっぱなしは失礼ですよね? 私的には皆さんと同じようにお返ししたいのですが…お返しいらないと言う方にお返しをしたら失礼ですか?

  • 入学祝のお返し

    こちらのカテゴリーで良いか悩みましたがお知恵をお貸し下さい。 今年度入学するのですが、お祝いを身内、親戚から頂いています。 いくら位の物をいつお返しするのが一般的でしょうか? 金額もまちまちで、1万円の方もいれば、私の祖母からは5万円、両親からは10万円もらいました。 入学式当日にスーツ姿の子供と一緒にお礼まわりしようかな~とも考えています。 具体的にこんなものをお返ししました!等教えて頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 親と同居の場合の入学祝

    姑と同居をしています。今度義理姉の子供が中学生になるために入学祝をどうするか迷っています。姑からすでに義理姉に入学祝はわたしているようです。私たちもわたしたほうがいいのか姑に聞いたところわたさなくても大丈夫という返事でした。でもわたしたほうがいいんじゃないかと? その反面姑はずっと孫たちにお祝いはわたしていくと思うので(私たちに任せるのではなく自分ですると思います。)我が家は二世帯分お祝いをわたすことになると思うのです。 義理姉の子供たちが小学校に入学する際には私たちはまだ結婚していませんでした。入学祝だけでなく冠婚葬祭すべてにおいてこのように同居しているばあいは二世帯分出すものかそうでないのかわからないので教えてください。 ちなみに私の実姉の子供が小学校に入学するのですが私たちからお祝いをわたすだけでいいと思っていたのですが姑もお祝いを包むといっています。 子供が生まれたときには義理姉たちもご主人の両親と同居していますが義理姉夫婦からのみのお祝いでした。

  • 義妹からの入学祝が多すぎます…

    今年中1と小1になる姉妹の母です。 先日、義妹夫婦から現金書留で入学祝がとどきました。 姉妹それぞれに五万ずつ包まれており、正直過分な額に戸惑っています。 といいますのも、 *長女小学校入学時は一万円を頂いていた。本来内祝い不要とは知っていたが、お祝いをくださった方全員に半額程度の内祝いをしたので義妹にも送った。 *昨年度の姪の入学に際し、こちらも一万円包んだ。内祝いはなし。 上記の状況から、頂き過ぎの気がします。 すぐお礼の電話をして『過分なお祝いを頂きまして…』と言いかけたところで義妹から『あー、だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ?その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』と言われた事についてもスッキリしません…。 義妹夫婦は公立中学校の教員をしていて、それなりに収入があるのは分かります。 が、実際夫の収入で贅沢しなければ十分生活できますし娘たちの入学準備も滞りなく済ませているので失礼だと思いました。 夫には前述の発言を伝えていませんが、妹から多額の現金を貰った事に抵抗があるらしく『全額商品券にして内祝いにしろ』と言っています。 全額返しは、恐らく悪気はないであろう義妹に失礼かもと思います。 半額返し+姪の入学祝を五万にする、というのはありでしょうか。皆さんでしたらいかが対処されますか?

  • 入学祝・・・

    いつもお世話になってます。 主人の姪っ子が4月10日が入学式だというので、もうそろそろ入学祝を渡そうと思っていたのですが、先日主人の祖母が亡くなり(お通夜、告別式は終わりました)告別式に出席できなかった私は、明日、義母と一緒にお線香をあげさせてもらう予定ですが、その帰りにでも、義母に入学祝を預けるのは非常識でしょうか?

専門家に質問してみよう