• 締切済み

親と同居の場合の入学祝

姑と同居をしています。今度義理姉の子供が中学生になるために入学祝をどうするか迷っています。姑からすでに義理姉に入学祝はわたしているようです。私たちもわたしたほうがいいのか姑に聞いたところわたさなくても大丈夫という返事でした。でもわたしたほうがいいんじゃないかと? その反面姑はずっと孫たちにお祝いはわたしていくと思うので(私たちに任せるのではなく自分ですると思います。)我が家は二世帯分お祝いをわたすことになると思うのです。 義理姉の子供たちが小学校に入学する際には私たちはまだ結婚していませんでした。入学祝だけでなく冠婚葬祭すべてにおいてこのように同居しているばあいは二世帯分出すものかそうでないのかわからないので教えてください。 ちなみに私の実姉の子供が小学校に入学するのですが私たちからお祝いをわたすだけでいいと思っていたのですが姑もお祝いを包むといっています。 子供が生まれたときには義理姉たちもご主人の両親と同居していますが義理姉夫婦からのみのお祝いでした。

みんなの回答

  • oza4ki330
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

姑さんがきちんとお祝いしているのであれば、 渡さなくても失礼にはあたらないと思います。 内祝い等気を遣わせてしまうかもしれません。 (子供のお祝いといっても、本質は義姉さんの嫁ぎ先の家と質問者さんとの家同士のお付き合いですから、祖父母世代がきちんと祝い等していればいいと思います) ちなみに我が家の場合…(参考になれば) 私の家庭は旦那の両親と同居しています。 義姉さんには3人子供がいます。 入学などの節目には舅姑さん、私たち夫婦それぞれで祝いをつつんでます。 とは言っても、私たち夫婦は「お祝い」というより「春休みのお小遣い」「入学のお買い物の足しにしてね」というささやかな程度ですが…。 (金額もお年玉くらいで子供たちに直接ポチ袋入りであげてます) これなら義姉さんにも気を遣わせなくていいかな? なんて思ってます。

noname#67354
noname#67354
回答No.2

お祝い、あげた方が良いと思います。 義姉さんの子=姑さんの子の子=姑さんの孫。だから姑さんはお祝いをします。 質問者さまからいうと、夫の姉の子=甥・姪なのでお祝いした方が良いと思います。 >子供が生まれたときには義理姉たちもご主人の両親と同居していますが義理姉夫婦からのみのお祝いでした。 これは、義姉さん夫婦から見たら弟の子=甥・姪なのでお祝いします。 同居している義姉さんの親から見たら、遠い関係(息子の妻の兄弟の子)で、孫ではないので、お祝いしなくても普通だと思います。

  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 少しケチって、よい思いをしないのなら、お祝いは差しあげておいたらよろしいのではありませんか。義理のお姉さまはお姑さまからみたら、かわいい娘です。その孫の門出ですから、お名前入りB鉛筆1ダースだってよいのです。お子さんがお生まれになったときに、お姑さまはなにもしてくださらなかったのでしょう? 人のふりみて、わがふりなんとか、です。 ここは、よい嫁になっておきましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう