• 締切済み

レセプト請求について

被保険者資格証明書が発行されていたにもかかわらず、確認できていなくて国民健康保険でレセプト請求した場合の後処理の仕方は?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#60992
noname#60992
回答No.3

基金⇒連合会 ですね。 すみません。

mamami714
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#60992
noname#60992
回答No.2

返戻があると思われます。 その後、特別療養費としてレセプトを提出し、 通知書というもの(青いレセプト)が返送されてきます。 詳しく知りたければ、基金へ聞いてみるのが一番ですが、 薮蛇かも(回収の時期によっては払ってくれるかも)

mamami714
質問者

お礼

ありがとうございました。問い合わせしてみます。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

>発行されていたにもかかわらず、確認できていなくて 資格証明書が発行されている、と患者は言うのだけれどもこれを持参しなかった。医療機関では証明書があることが確認できなかったため、以前来院した時に持参した国保の記号・番号で請求した、 という意味でしょうか?

mamami714
質問者

お礼

ありがとうございました。取り合えず本人に滞納している事を伝えて保険料を納めてもらうよう話をしてみることになりました。

mamami714
質問者

補足

aokisikaさんのおっしゃってる通りです。滞納してる本人は支払ってない事を理解してないようなんです。

関連するQ&A

  • 医療事務レセプト請求

    医療事務レセプト請求 医療事務レセプト請求について質問です。私は医療事務の資格を2年前にとりそれ以来全くやっていません。 デスが、2週間前に整形外科で働き始めました。 レセプトも保険もわかりません。労災や交通事故関係もわかりません。前に勤めていた方がやめてしまい、その後に引き継ぎされた方も辞めたのであとはパートの方だけでレセプトや保険が詳しくわかる方がいません。引き継ぎがないまま入ったのでめちゃくちゃな状態です。 そこで聞きたいのですが、レセプトのチェックの仕方、パソコン画面でやるのか紙でやるのか、労災、交通事故のレセプト請求の仕方、そもそも労災はどこに請求するのか。 あと保険については1割か2割になる場合、新しくくるまではどうしたらいいのかなどその他、わからない時レセコンサポート会社の他、労災や交通事故その他保険についてなどどこへ聞けばいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いレセプトを探しています。

    訳あって古いレセプトを探しています。 30年ぐらい前に医者にかかった時のレセプトですが、当時の病院は院長が亡くなって既に閉院しています。 当時は政府管掌健康保険証を使っていました。 レセプトは社会保険診療報酬支払基金に渡り審査されると聞きましたが、問い合わせればあるのでしょうか? さらに、そのレセプトは保険者に送られるそうですが、政管健保の場合社会保険庁にあるのでしょうか? 病院のあったところの社会保険事務所でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 資格喪失した後その保険証で受診した場合のレセプトについて(至急)

    例えば、9/1に国保の資格喪失。 9/1に社会保険事務所の資格取得。 9/2に国保の保険証で受診したとします。 通常国保審査会で資格喪失を確認したら医療機関のレセプトは医療機関に返戻されると思いますが、何らかの理由で審査会をとおり保険者から医療機関に支払いが行われたとします。 こういった場合、国保から本人へ支払った金額の請求がいき、本人は国保への支払いを済まして領収書とレセプトをもって社会保険事務所で療養費の手続きをするのが一般的だと思います。 一方、保険証を忘れて受診した場合は本人が10割支払って、病院からレセプトをもらって療養費の手続きだと思います。 この、前者の「領収書は国保から発行したもの、レセプトも国保から発行したもの」でなければならない根拠となる、法令、通知等ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか? 勉強中なので、考え違い等あると思いますので、間違っている点があればご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • レセプトの提出時期

    レセプトの提出時期 8月の分はいつまでに提出しないといけませんか? また、レセプト作成者は、届け出た医師本人ということになりますか? それとも、国民健康保険なら、行政などですか?

  • レセプトの保険変更についてお尋ねします。

    同月内で国民健康保険から後期高齢者保険へ保険が変更された場合のレセプトで教えていただきたいのですが・・・ 通常通り、国民健康保険と後期高齢者保険とそれぞれに保険変更日を記入し提出したのですが、後期高齢者保険のほうから「月途中で保険種別が変更になった場合、診療開始日は種別変更日となります。ご確認ください。」と返戻されてしまいました。 この場合、病名の開始日を保険変更日で新たに付け直さなければならないということでしょうか? それとも、特別に何か記載したりしなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • レセプト請求のしかたについて

    レセプト請求の仕方について教えて下さい。 請求できるのは、本人または遺族、法定代理人のみと聞いたのですが、家族が本人に代わって請求することはできますか? また、診療を受けている病院側の許可などが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 接骨院のレセプトについて

    今度、接骨院の受付のバイトをしてみようと思うのですが、 接骨院のレセプトとはどういった感じのものなのでしょうか? 病院のレセプトは見たこと、処理したことがあるのですが、自賠・労災請求など、 この二つは普通のレセプト請求より、手順も違いますし難しいですよね… どういったレセプト請求の仕事になるのでしょうか? 難しさや病院のレセプトと違う点がありましたら、教えて下さい。

  • 調剤薬局 レセプト再請求について

    教えて下さい。 レセプトで返戻がきました。 内容は4月にひとり親の時と生活保護の各一回来局しています。 だから別々にサイド請求して下さい、といった来ました。 この場合、戻ってきたレセプトはどうすれば良いのでしょうか? 質問内容分って頂けますか。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レセプト書き方

    月の途中で住民票を移したために、乳幼児の受給券が途中でなくなって、 レセプトを受給券のあるほうとないほうで発行して提出したら、 一枚のレセプトにして提出するように戻ってきてしまいました。 この場合どのようにして、一枚にすればいいのでしょうか、手順を教えてください。

  • 国民健康保険に加入したいのですが…【必要書類】

    国民健康保険に加入したいのですが、 教えていただきたいことがいくつかあります。 今の状況は、 元々は、主人の扶養に入ってアルバイトしていました。 しかし、2月に離婚しました。 その後、3月に正社員といて就職したのですが、 事情があり、5月に退職してしまいました。 今更ながら、急遽、保険証が必要となり、 国民健康保険への加入を考えています。 そこで区役所のホームぺージを調べたところ、 【健康保険資格喪失証明書】が必要とありました。 これは、普通に考えたら5月に退職した会社で 発行してもらうべきものだと思うのですが、 散々揉めて、労働局まで関わる状態で退職したので 連絡したくないんです…。 今、手元にあるのは、 ■5月に退職した会社の 「雇用保険被保険者 資格喪失確認通知書」 ■2月に元主人の会社からもらった 「健康保険資格喪失証明書」 です。 そこで質問なのですが、 ■5月に退職した会社から退職後に送られてきた 「雇用保険被保険者 資格喪失確認通知書」で 会社の健康保険を抜けていることを証明して 国民健康保険に加入することは不可能なのでしょうか。 ■2月に離婚した際に、元主人の勤め先から発行された 「健康保険資格喪失証明書」は手元にあります。 勿論、その健康保険(元主人の勤め先の)を抜けてから 3月~5月まで就職先で別の健康保険に加入していたわけですが、 さり気なく元主人の勤め先から発行された「健康保険資格喪失証明書」を 持って手続きに行ったら、ばれる(国保には入れない)ものなのでしょうか。 くだらない質問で、ごめんなさい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう