• ベストアンサー

絶えられない状況

31歳の男性です。 付合って半年になる彼女がいます。 先日、いきなり距離置こうと言われました。前触れもなく、仲が良かったのに突然でした。 理由を聞くと、「わからない。今後の事も含めて考える。」と返されました。 私に対する気持ちはついては、今までと変わらない。だから、今まで通りに恋人同士でいて欲しい。と言われております。 他に好きな人がいるわけでもないです。 よく聞く「距離を置く」とは違う感じがするとおもうのですが・・ 私としては、非常に納得がいかず、矛盾に悩み、離れるかもしれない相手に対して今まで通りに接するのは苦しい状況です。 その気持ちもあり、何度かどういう意味か問い掛けては、自分でもわからない。と返されております。 私も困惑する気持ちが表に出てしまう時がたまにあり、普段と違う様子を感じたのか、「どうしたの、今日おかしいよ?」と聞かれるときもあります。 一度、逆の立場としたらどんな気持ちになるか聞いてみたところ、「驚いて、不思議に思うし、悲しい。」と回答を頂きました。。。 このような場合、彼女はどのようなことを考えているのでしょうか? 私としては彼女のことは好きですが、逆の立場を理解しておき、自分はしているのが腹が立ちます。 この状況に耐えられず、別れを申し出ようと考えているのですが、何か打開策はないでしょうか? 回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.3

私もそんな時ありました。 それは私にしか分からない積み重なったものでした。 一方的にこちらから連絡をするから、今はそっとしておいて欲しいと言いました。 他に好きな人ができたとかではありません。 彼は深く追求せず、受け入れてくれました。 でも、毎日メールだけはきました。返事は返さず。 1ヶ月ほど経って落ち着いてから私から連絡をしました。 私の我ままだったけど、変わらない態度で居てくれた事で、 彼の覚悟のようなものを見ました。 その後結婚をしました。 結婚して4ヶ月経った頃、やっと当時の事を話せるような状況になりました。 今では笑い話です。 耐えられないなら別れもアリだと思います。 なるようにしかならないでしょう。 辛いとは思いますが、問い詰めれば問い詰めるほど逃げていくでしょう。 待てるなら待つ。待てないなら、別れ・・・・それは貴方次第です。

Hotman5
質問者

お礼

長らく回答が遅れてすみません。 その後、何度か彼女が元気がない表情をみましたが、普通に接してきてくれました。 1ヶ月ほどで元に戻りましたが、何が原因なのかはっきりとした返答はありませんでした。 でも、今ならわかります。 私自身の性格の問題もありますので、成長しなければなりません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#58692
noname#58692
回答No.5

恋愛も犬と同じです。 追っかければ逃げるし、逃げれば追っかけてきます。 別れを切り出す前に、こちらから距離を置いてみてください。 別のガールフレンドと遊びに行くのも手です。 『その日は友達と遊びにいくから行けない』といいつつ 他の女とデート。 その余裕が彼女の心をひきつけます。 それでだめになるようなら、本気で乗り換えてしまうのもありです。

Hotman5
質問者

お礼

>追っかければ逃げるし、逃げれば追っかけてきます。 なるほど、生き物の心理的にそうなりますよね・・ 別のガールフレンドとは行かなくて良かったですけど、 心の余裕というは大切ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

彼女、そろそろ結婚したい時期で揺れてるんじゃないでしょうか? 突き放してもやっぱり君が好きだ!!的なのを望んでるのでは? あなたの気持ちをはっきり伝えた上でそれでも変わらないようなら、次に行ったほうがいいのかも。。。

Hotman5
質問者

お礼

結果的に次にいかなくてよかったです。 でも大事な時は気持ちを伝えることは大事ですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57393
noname#57393
回答No.2

彼女が何かちょっとしたストレスを感じているのではないでしょうか? 貴方との関係のことでなのか、生活上の別のことでなのか 悩みがあるのか何か分かりませんが何かのサインかもしれませんよ。 私も今の主人と交際しているとき距離を置こうと考えたことがありますが、そのとき主人は気を損ねるでもうろたえるでもなく 「分かれることになっても、又口説く権利だけは残しておいてね」 と笑って言いました。 年が離れているとはいえ余裕のある回答に安心感を覚え嬉しかったですよ。 のろけているのではなく、もっと仲良くなるチャンスかもしれません。 彼女も言葉と裏腹にもっとかまって欲しいというサインなのかなとも思いました。 あなたが言うように普通の「距離を置く」とは違う感じなので、イライラして投げ出さずに解決してみては?

Hotman5
質問者

お礼

返答おくれてすみません。 1ヶ月ほどで元にもどりました。 >「分かれることになっても、又口説く権利だけは残しておいてね」 すごくかっこしいセリフですね。 私もどんな時でも余裕のある男になるようがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.1

何か彼女の中に貴方との関係性、将来性について疑問や不安があったんでしょうね。突然の宣言でも、彼女の中にはひょっとしたら以前からふつふつと湧いていた部分なのかもしれませんね。ただそれが自分ではっきり整理できていないためにとりあえずは表面上は現状維持というなんだか中途半端な形で。まあきちんと話し合わないと多分お互いに先に進めない気はしますよね☆

Hotman5
質問者

お礼

整理ができない・・ そのような感じでした。 でも、私が原因と感じております。 将来への疑問・不安というのは全く取り除くのは不可能ですが、 それを少しでも減らせるように自分自身がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振られたけど、どういう状況なのかわからない。

    こんばんは。 先日、お付き合いしていた彼に電話で、別れを告げられました。 直前に会った時はいつも通りだったので、突然のことに驚いてしまい、少し時間が欲しいと言いました。それに対し彼は了解してくれました。 しかし、その後に色々な話をしたので、 彼の中で私は今時間をもらっている状況なのかどうなのか、わかりません。 時間についての話が流れてしまったのではないか、と考えてしまいます。 もし時間をもらってるなら、落ち着いた自分の気持ちを伝えたいと思っています。 しかし、そうではなかった場合に 今更なんなんだと思われるのが怖いです。 また、電話を切った数時間後に落ち着いた気持ちを何通かになってしまいましたが送りました。タイミングが悪かったのか、長々しくなってしまい、読む気が失せたのか読んではもらえませんでした。 そんなこともあり、ずっと連絡をとっていません。 私は今送っても悪い印象になるだけだと思い、送らないでいるのですが、 送った方が良いのでしょうか? 本当は落ち着いて感じた感謝と謝罪の言葉を伝えたいのですが…。

  • こんな状況、あなたなら?

    もし、あなたが自分のことを好きだとわかっている人からEメールが平日毎日メールが来たとして、自分がその人をあまり好きではないとします。その場合どうしますか?自分が、送っている立場なのです。(遠距離で会えず、電話もできないので)この状況が、3ヶ月続いているのですが、きちんとメールの返事をしてくれるというのは、脈があるからなのでしょうか?

  • ○こういう状況ってたまにないですか?

    例えば、付き合っていて 彼女が大学の時の男友達と遊びに行くことを本音では嫌だけど、 友人付き合いもあるし、そこは認めてあげないと思い、 快く(振りをして)送りだしてあげているが 逆の立場になったら、彼女がそれは気にくわないと言いだした。 彼氏の意見は、君も同様のことしてるだろ。 彼女の返答は、あなたは別に嫌がってないからいいじゃん、でも私は嫌なの って感じです。要するに彼氏は自分の気持ちは気持ちとしてあるが、彼女の気持ちを優先させてあげているつもりなのに彼女は自分の気持ちだけをぶつけてくるのか?という意識があります。 こんな経験したことありますか?

  • この状況はよりを戻せるでしょうか?

    この状況はよりを戻せるでしょうか? 私は先月彼と別れました 好きに差があるという理由で 別れました 私の方が好きの気持ちが 大きかったようで寂しかったので 私から別れを切り出しました 正直本当に別れるとは思ってませんでした 2人なら話せば大丈夫だと 信じていたからです よろしければ今までにも 質問をしているので読んでくださると より分かるかと思います 彼は私のバイト先の社員さんです 彼とは今でも仲が良く 2人で話していてとても楽しいです メールも毎日のようにしています 彼と2度別れたあとに2人であいました そのときも楽しく過ごせました その時に言うつもりはなかったのですが いい雰囲気というか 付き合ってる頃のいい感じだったので 私の事ちょっとでも好き? と聞いてしまいました 彼は うんって言って つい じゃあ私と付き合って? って言ってしまいました‥ 彼は私といる事が楽しいし 今距離が縮まってきてる気がしてたし またいい関係になれたらとは 思うけど今はOKとは言えない 前みたいになるかも 悩んでしまう 俺はどこにもいかないから との事でした 彼に別の日にメールで 私との事を考えてくれているのか 聞いてみました 彼は考えてくれてるそうです 私といるのは楽しいけど ただまだ戻ろうって思えない 自分がいる ほんとに可愛いと思うし いい子だし一緒にいるのは 楽しいから悩んでしまう 別れてるのに会ってるのも 心配もしてる との事でした 私は焦ったりしなくていいから 無理せず悩んで考えて って伝えました そのあとは別の普通のメールをしたり 仲良しなままです 来週には一緒にドライブにも行きます 彼の気持ち次第なところなのですが 彼が戻ろうと思うまで 待ってそれまで2人の時間を 楽しもうかと思っています 不安だし苦しいし切ないけど そうするしかないかなって 彼が戻ろうって思ってくれるって 信じてみたいのです 私には彼が大切な存在なのです 待っていても いいでしょうか? 他になにかいい考えなど ありましたら教えてください お願いします

  • この状況を打開する方法

    もう99%無理とわかっています。彼女とのことで相談です。 もういつ別れておかしくない状況です。 お互い知り合っては3年、その後は自分の転勤がありましたが メール交換しながら、たまに会いながら3カ月前からつき始めました。 いきなり遠距離恋愛ですが、それはあまり彼女も気にならなかった ようです。 つい一カ月ほど前に彼女を怒らせてしまい、それから音信不通状態 メールはたまにか返ってきませんし、二人で会ってもいません。 自分は何度か謝りたい、自分の気持ちを伝えたい、そして何より 彼女の思っていることを聞きたい。とにかく話がしたいことを メールして会いたいのですが(一応、都合が悪く)まだ会えていません。 もともと、彼女も忙しく週末に月2回会えたらいいほうでした。 おそらく、彼女の気持ちはこっちにはないのでしょう。 なんとか、この状況を打開する方法はないでしょうか? 効果的なメールの方法。なんとか誠意を伝える方法。会って話をできた時の対応。 どのように話せばいいのか・・・。など 友達(男)と彼女と3人で飲んで男友達が面白がって「結婚しないの?」 「まさか二人が付き合うとはね~」「うまく言ってんの?」とかしつこく うざいくらい聞いて来てそこで彼女の前でへらへらしながら、ちゃんと はっきり言えなかったからだと思います。 友達の前でも毅然と自分の気持ちを言うべきでした。 そのことなどいろいろ謝りたいことはあります。 こんな困ってる僕にアドバイスください。

  • 付き合いたいのに、すっきりしない状況

    彼女がいる人を好きになり、後悔したくないので気持ちだけ伝え、彼女と幸せになって下さいと別れました。 その後、お互い連絡を取ることはなかったのですが、数ヶ月後、彼から彼女と別れたと連絡がありました。 すぐに会える距離ではないため、今はメールだけのやり取りですが、会えば付き合うことになるんだろうなぁと思っています。 ただ、なぜか引っかかることがあるのです。 まず、彼は彼女と別れた理由を教えてくれません。 そのことに関しては言いたくない、全て自分のせいだと言ってました。 また、誠実な方だと思っていただけに、彼女と別れた後に、私に連絡するなんて…なんか変な感じがします。 略奪した訳でもないのに何かが引っかかってしまうのです。 告白しなきゃ良かったのか、付き合うべきじゃないのか、もし付き合っても同じように心変わりされてしまうのか…。 私の気持ちは今でも変わらないので、もちろん彼とは付き合いたいですが、色々不安ですっきりしません。 第三者から見て、この状況をどう思いますか?

  • 付き合って1ヶ月の彼女とのこれから。

    付き合って1ヶ月位になる彼女に関してです。 自分26歳、彼女25歳。 自分から告白して付き合い出したんですが、この1ヶ月で言葉による愛情表現を良くしていました。 好き、寂しい、会いたい・・・などなど メールも自分から毎日送って、電話も週1位でかけていました。 しかし、彼女からという事は全然ありませんでした。 だんだんと不安になって来て、彼女に思い切って、自分が不安である事を伝えました。 すると彼女も気づいていたみたいで、 「不安にさせてごめんね」「あなたは全然悪くない」 と言ってくれたものの、 「どうしたらいいか分からない」「今まで追われた事がないから」 「こんなに好きって言ってくれる人は始めてだし、贅沢言ったら駄目」 などと、困惑の表情を浮かべていました。流れでなんとなく付き合ってるんだなって思いました。 自分も薄々感じてはいました。 自分の気持ちが大き過ぎて彼女がついて来れてない 彼女は自分の事をそこまで好きではない などなど。 正直疲れた自分がいるのは確かで「距離を置く」「別れる」という言葉も頭をよぎりました。 しかし、彼女の方から 「今は気持ちに100%答える事は出来ないけど、少しづつ答えれるようになるかもしれないし、ならないかもしれない。それは、分からない」 と言われ、最終的に今まで通りで行こうという結論になりました。 彼女に言われた通り、これまで通りの自分でいいんでしょうか? メールとか電話とか減らして少しだけ距離を置いた方がいいのかなとも感じています。 ちなみに、来週彼女の誕生日で思いっきりサプライズを考えていた矢先の出来事でした。 このサプライズが重い事にならなければいいのですが。 ただ、お互いの気持ちを正直に話せたのは少し進展かなって思っています。 また、このような状況を、打開する案は何かないでしょうか? 正直、自分は「強引」さには欠けます。まだ体の関係もなく、手を繋いだだけです。 少しだけ強引さを出して、キスとかしてみたら、意識してくれるのかなって、バカな事も考えましたが、 ゆっくり時間をかけて行くのが一番いいんでしょうか? 何かこのままだとダラダラと行きそうな感じがしてて、不安です。 文章まとまっていなくて申し訳ありません。ご意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 距離を置いてる状況なのですが

    一週間くらい前に投稿したものです。 距離を置いてほしいと彼女に言われ、回答者様の意見を参考に僕のほうから連絡しないようにしていました。 しかしその質問を投稿した次の日夕方くらいに彼女の方からいつもの感じでまたおかし食べたい~ とメールがきて、結局それから金曜までそういう感じで毎日会っていました。今までと違うのは用事(買い物とか)が終わって彼女のうちに戻ってきても何時までならいていいよと決められその時間に帰ることです。 ちなみに僕の方からいっていい?とメールしていくこともありました。 ですが彼女の態度は以前とは違い(当たり前ですが)テレビをみながら二人で笑ったりとかそこら辺は今まで通りなのですが軽いジョーダンをいったりふざけたりするとうざいとかいってきます。でもそこはこういう状況で調子にのってしまったと反省しています。 しかし彼女はこの前の土日に職場の女の子と泊まりで旅行いくと言って行ってきたのですがどうもほかの男といったっぽいのです。今まで旅行なんて友達といくなんてなかったし弁当つくっていくといってぼくにその材料を買わせました。 でも今日あまりに彼女の気持ちがわからないし信じられなくなってきそうなので 距離を置くって状況でこうやってメールくれたり会ったりするのは俺にチャンスを与えてくれてるってことなの?ただメッシーとかアッシーとして利用してるだけじゃないよね? とメールで聞いてみました。 すると そうだよ   とだけ返ってきました。 でもこのままこういう感じで彼女は戻ってくるとは思えません。 ちなみに彼女が前からほしがっていたものを少しでも気持ちが向いてくれるようプレゼントしてみようと買ってしまったのですが今は渡すべきではないでしょうか? 黙って放っとくべきなのかもしれませんが もうどうしたらいいかわかりません!

  • 今の状況を変えたい

    今現在彼女がいる男性に恋をしているのですが、その男性は彼女のことを好きでも嫌いでもなく普通だといいます。彼は私が誘えば付き合ってくれるし、文句を言いながらもわがままを聞いてくれます。 彼は初め彼女に別れてほしいと言っていたのですが、彼女は別れることを一切拒否していて、今は彼が別れることをあきらめています。私は端から見れば浮気となっていることを知りながらも彼を好きになり、関係を持ちました。 あわよくば彼女と別れて付き合ってほしいと思っている自分がいやになります。 かと言ってあきらめるのは今の自分の気持ちとしては、したくありません。 どのようにしたらこのあいまいな関係を打開できるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自分の様子がおかしいです。

    1ヶ月半くらい、急に腹が立ったり、悲しくなったり、人との関わり方や距離がわからなかったり、会話できても気持ちに違和感を感じてしまったり、何もできなかったり、やる気に溢れすぎて空回ったり、ということを繰り返しています。 疲れているのだと思い、思いつく限りの気晴らしや休養を試しましたが効果ありませんでした。 昔からこういうことはよくあるのですが、ここ1ヶ月半、生活に支障をきたしています。 部活で仕切る立場になっているのに新入生を放置気味にして、同期の子たちに迷惑をかけてしまったり、恋人と普通に楽しく会話した後に「別れたいなー」など思ってもないことを言って怒らせてしまいました。 恋人に関しては、この1ヶ月半の間に、自分の気持ち(幸せ!みたいな)や不安をぶつけてみたり、困らせるようなことを言ったり、たくさん振り回してしまっています。 言うときは、そうしなければ!という意欲や使命感のようなものに駆られているのですが、後で後悔しますし、自分でも間違っていると思います。 なんとかこの状況を打開したいです。 どうすればいいのか全くわかりません…。

このQ&Aのポイント
  • VR-1HDのモニターアウトからの出力でHDMI入力1~3の映像をマルチ表示することができるかについての質問です。
  • 具体的な困りごとや聞きたいことがないため、上記の質問について回答をいただきたいです。
  • この質問は、電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関するものです。
回答を見る