• 締切済み

振られたけど、どういう状況なのかわからない。

こんばんは。 先日、お付き合いしていた彼に電話で、別れを告げられました。 直前に会った時はいつも通りだったので、突然のことに驚いてしまい、少し時間が欲しいと言いました。それに対し彼は了解してくれました。 しかし、その後に色々な話をしたので、 彼の中で私は今時間をもらっている状況なのかどうなのか、わかりません。 時間についての話が流れてしまったのではないか、と考えてしまいます。 もし時間をもらってるなら、落ち着いた自分の気持ちを伝えたいと思っています。 しかし、そうではなかった場合に 今更なんなんだと思われるのが怖いです。 また、電話を切った数時間後に落ち着いた気持ちを何通かになってしまいましたが送りました。タイミングが悪かったのか、長々しくなってしまい、読む気が失せたのか読んではもらえませんでした。 そんなこともあり、ずっと連絡をとっていません。 私は今送っても悪い印象になるだけだと思い、送らないでいるのですが、 送った方が良いのでしょうか? 本当は落ち着いて感じた感謝と謝罪の言葉を伝えたいのですが…。

みんなの回答

  • runta0521
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

こんばんは。大学生(女)です。 急な別れで理由も心当たりがないのは、とても悩まされますよね… 理由を言わないとしたら、予想ですが… 少し前から冷めていたとかだと思います。 なんでかわからんけど好きじゃなくなった。 という感じの可能性はあると思います。 でも本当に理由を聞きたいのであれば、彼に電話で聞いてみるのが良いと思います。 納得できずに離れたら、次に進める力がでないと思います。 モヤモヤが続き心が沈んでしまうと思うので、もう一度きちんと話すべきだと思います。 相手だけが納得して別れるのは駄目だと思います。 きちんとお互いが納得しないから殺人などが起こると思うので… 次の恋を見つけないといけない可能性の方が高いですが きちんとした話し合いは必要と思いますよ!

chrdaim
質問者

補足

理由は心当たりがあるんです…。 私も気づいていて変えていこうと思っていたところなので、悔しいんですよね…。 会って話もしたいのですが、今連絡をとるとこれ以上関係が悪くなるのが怖いんです。今更と思われそうで。 次の恋をしてみようと、友人が紹介してくれたのですが、そんな気持ちになれず…。 初めてこんなに心がしんどくなったので どうしたらいいかわからないのですが、 これは皆さんが通る道なんですよね。 皆さんこの辛さを経験して今のパートナーと一緒になった。 私は経験が少なかったと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.2

こんにちは。 できれば、理由くらい聞きたいところですよね。 でも、それもあきらめたほうがいいかも。 人により見方もさまざまでしょうけど、あなたの彼はまだちゃんとしてると思うんですよ。 電話ではあっても、お別れの言葉を伝えているから。 いいかげんな人なら、自分がいやになったらお相手のことなんか考えずに、さっさと違うところへいっちゃいますよ。 気持ちを切り替えましょう、辛いでしょうが。 どうしても、最後のメッセージを送りたいのなら、感謝の気持ちにだけにしましょうよ。 謝ることなんかないし探さなくてもいいんです。 それでケジメつけて、次のパートナーのことを考えましょう。

chrdaim
質問者

補足

理由はこれが全てではないけど、と少し言ってくれました。その点が私自身変えた方がいいと思って、変えようと努力していた矢先のことで、とても悔しくて…。 今は何も送らないことにします。 辛いですが、これ以上彼との関係が悪くなる方が辛いので。私は弱いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gero2525
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

多分彼があなたからほしいのは感謝や謝罪の言葉ではなく「今までありがとう。さようなら」だけだと思いますよ。 今の状況では彼があなたの言葉に耳を傾けるのは難しいでしょう。 もう何もせずに明日から彼のことを忘れていつも通りの生活に戻ってはどうでしょうか?

chrdaim
質問者

補足

私も、突然のことでありがとうと言えなかったので、ありがとうと伝えたいのですがね…。 いつも通りの生活に戻ろうと思って、考えないようにしているのですが、考えてしまいます…。夢中になれることがあればいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カノに半年ぶりに。

    半年前に別れた彼女に謝罪と感謝のメールを送りたいです。 約3年間付き合った彼女と半年程前に別れました。 「冷めたから」とメールで言われ別れることに。そのとき、別れたくないと何度も無理に会って話そうとしたために、相手から連絡が途絶え、最悪な別れにさせてしまいました。 今では復縁したいとも思いませんし、全く好きでもありません。 話をしてみたいという気持ちはありますが、別にしなくても良いです。 長い間お世話になってあのような形で終わらせてしまったため、短い感謝と謝罪のメールを送ろうと思います。 返信は来なくても良いのですが、なるべく好印象なメールをうちたいと思います。おまけに返信が来てくれれば嬉しいことこの上ありません。 どのような内容であれば、さりげなく連絡が続くのでしょうか? 未練や下心は全くないので、勘違いはされたくはありません。

  • この状況を打破したいです

    現在、好きになりかけている人がいます。 私(女性)は26歳、彼は9つ年上の35歳です。 電話で話をすることがほとんどで、会ったこともありませんでした。 電話での話はいつも盛り上がるので、話が合う人だなぁという印象でした。 先日、初めて会うことがありましたが、会って話しても、意気投合できる人でした。 そのときCDを貸して欲しいと頼まれて貸したのですが、それきり音沙汰がなくなり、 仕事のメールに対しても返信もありません。 会ったことで、彼にとって私の印象が悪くなったのかもしれません。 あまりしつこく連絡もできないので、今は私も静かに成り行きを見ている状況ですが、 もう、2週間この状態なので、思い切ってここに相談することにしました。 この状況はどう打破したら良いのでしょうか・・・?

  • 最後のメールを送るべきか迷っています。

    http://okwave.jp/qa/q8803410.html こちらで質問し、自分なりの答えを出したのですが、もう一度アドバイスを頂けたらと思います。 (1)彼からの最後のメールから10日間が経過  内容は「いろいろ考えるとこれからどうしていいかわからない、ごめん。」 (2)この間の仕事の電話は普通にやりとりしている。ただ、付き合う時のルールの為。   プライベートな話をつくる時間をとるのか私が勘違いして、連絡ください、電話してもいい?のメールは無視。このメールから4日間が経過。 状況的に終わっているのでしょうが、最後に謝罪と感謝のメールを送って終わりにするか、もう一度気持ちを問うメールを送るほうがよいのか、迷っています。 もしかして、万が一まだ気持ちの整理をしている途中かも?と思うと送る勇気がありません。 ずっと一緒にいたいという気持ちは変わりませんが、このままの状況は苦しすぎます。 時間がたち、私も別れを受け入れて前に進むべきだと思い、気持ちの整理をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • この状況いかがでしょう?

    同じ内容で2回目の質問なのですが、お付きあい願えたらと思います。 宜しくお願いします。 バツ1子持ちの女性と子供の問題を含め、結婚を目標に 2年間頑張って付き合いをしておりました。 今は別れておりますが。。 そんな彼女結婚時代から精神科へ通院をしており 常時、薬を服用しております。 感情と発言が比例して、自分の思い通りにならないと 別れに直結しようとします。 前の旦那は仕事ができて凄く高収入だけどモラハラ で家族を帰りみず離婚したと常ずね言ってました。 病気のせいかわかりませんが、自分は悪くない人のせいにするのが癖なんです。 割と私が温厚な性格で、そんな彼女の言動も吸収できて言葉を選ぶことが できておりましたので。 彼女も楽にお付き合いさせてもらっていると。 感謝していると言ってくれて良いお付き合いはしてました。 ある日、また彼女の別れよう病が発祥しました。(3度目です) 信用ができなくなったと言うのです。 私の日常の動きが、彼女の子供に対して不安を感じたらしいです。 と言う感じでしたが。。 そこから出るわ出るわで、えげつない事を多々。。 病気も自分の力で直すわ! ということで。。 別れましょ、と言われ。 最後は子供に寝取られたと思ってです。。 子供の事を言われたら仕方ないので。 こちらも仕方ないということでお別れしました。 多分、別れというのがその瞬間では楽な道なんでしょうね。。 現在、別れて半年絶ちますが。。 私に連絡があります。 特に建設的な話では全くありませんが。。 私に言ってしまった事を後悔しているんだろうなー 何とか、私に会いたがっている内容の連絡です。 私の中で、一旦復縁とかの男女の感情は置いといて。。 心の病気とシングルマザーという状況の中で。。(彼女は仕事してません) 正直、彼女の病気も正直シンドイ感じは見受けれます。 この、辛さは私には共有できないものがあり。。 言葉で対処していくしかありません。 現在の状況で。。 ここで、私が昔のように彼女に優しい言葉をかけたり、心配することは優しさではない気がします。 そんな彼女でも、私にも愛情は残っております。 昔みたいに接することは簡単です。 ですが、あえて彼女の為にも突き放す事が良い選択だとおもっております。 これは、病気で苦しんでいる彼女に対して逆効果でしょうか? 何かにつけて、病気だからという彼女。。 上記の内容で何か、私にアドバイスください。

  • 元彼からの嫌悪感

    初めまして。読んでくださってありがとうございます。 私には付き合いの短かった元彼がいます。別れて一ヶ月です。 原因は私にあると自覚しています。初めから最後まで彼を傷つけてしまいました。 一度別れを切り出されたときに説得して、こちらから、3ヶ月のチャンスをくださいといって、何とか戻ってもらいました。 彼はその間、良くしてくれました。なのに、私が不安だとか、もっと話してよ。怒ってる?などと、聞いたりしてしまい、うまくいかないことにイライラしてしまって、結局相手から、三ヶ月たつ前に、もう無理と言われました。 二回目の別れのときは、LINEで別れを言われ、(一度目の別れのときに会って、私がすがったからだと思います。)もう会わないほうがいいと思う。電話も無理。と言われました。 その後は私の気持ちと謝罪と感謝を伝えてました。彼からの返事はありませんでした。 合鍵などの荷物の受け渡しがあったのですが、私が気持ちが落ち着くまで待ってくださいとLINEしました。このときも彼からの返事はありませんでした。 そろそろ一ヶ月たつので返しに行かなくては、と思っていた時に彼からメールが来ました。 もう限界です。いい加減鍵を返してください。正直不安です。 今日の22時までに確実にお願いします。 と入っていました。完全に敬語で、凄く冷たい内容にショックを受けました。 電話したいを伝えましたが、電話はしませんとのことでした。 思わず、どうしてそんなに冷たいのか、凄くショックだと送ってしまいました。 俺は思ってる以上に、凄く嫌な思いをしていたんだよ。 だから、会ったり電話したりすると、きっと言いあいになるし、お互い嫌な気持ちになると思う。 と入ってきました。完全に嫌われていました。一ヶ月という時間を置いてても、まだ、ここまで嫌悪感を抱かれていたことにショックとともに、こんなに傷つけていたんだということが分かりました。 その後謝罪メールをしましたが、返事はありませんでした。 彼にここまで嫌悪感を抱かれたままは本当に辛いです。辛くて、いまだに朝早く、目が覚めてしまいます。 別れを切り出されてから、こんなにも彼が好きだったと気づきました。彼に大切にされていたと気づきました。彼を苦しめていたと気づきました。 本当は復縁したいです。でも、絶望的かなと思います。 謝罪メールを二回もして、返事がないこの状況で、また、具体的な謝罪のメールを入れるのはやめたほうがいいでしょうか。この状況では、うざい、しつこいと思われるだけで、気持ちの半分も届かないでしょうか? また、こんな状態で復縁された方はいらっしゃるのでしょうか? 諦めが悪いと思われるかもしれませんが、アドバイスいただけたら有難いです。 今は気持ちが落ち込んでいるため、辛口すぎるお言葉は遠慮させていただきたいです。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • 情緒不安定な元カノ

    遠距離だった元彼に振られ、別れてもうすぐ10ヶ月がたとうとしています。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの私の呟きを見て心配したそうです。 その時の私は辛いことが重なってかなり落ち込んでいて もう疲れた、しんどい、消えてしまいたいと言っていたので たぶん彼は私がもしかしたら自殺するんじゃないかと思っていた気がします。 (私もその時期は本当に考えていたので) 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。 落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。 心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 また彼は「連絡がきたから返してたけど、俺からは連絡しなかったでしょ?」と言いました。 別れてから一度だけ彼から連絡がきたことを言うと 「それは○○(私)がまた連絡がほしいって言ったからしただけ。」と。 あんまりだなぁ、と思いました。 最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。 連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。  このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。 客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と。 結局、その電話も切られました。 言葉どおり、その後連絡しても無視されました。 情緒不安定だったとはいえ、彼には酷いことを言ってしまったので 彼に感謝と謝罪の言葉を書き、私は前を向くと決めたこと、 彼の幸せを願っていることをメールしました。 もちろん返事はありませんし、読んでいるかも、届いているかも分かりません。 本当は未だに不安定だし、前を向くこともできていませんが…。 ただその最後の電話の後、彼が繋がっているSNSを急に見始めたようで…。 自意識過剰かもしれませんが、 なんとなくこちらの様子を知られるのが嫌で私は更新をストップしました。 振った元カノが情緒不安定だと様子が気になるものなんでしょうか?

  • 気になるものなんでしょうか?

    遠距離だった元彼に振られ、別れてもうすぐ10ヶ月がたとうとしています。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの私の呟きを見て心配したそうです。 その時の私は辛いことが重なってかなり落ち込んでいて もう疲れた、しんどい、消えてしまいたいと言っていたので たぶん彼は私がもしかしたら自殺するんじゃないかと思っていた気がします。 (私もその時期は本当に考えていたので) 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。 落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。 心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 また彼は「連絡がきたから返してたけど、俺からは連絡しなかったでしょ?」と言いました。 別れてから一度だけ彼から連絡がきたことを言うと 「それは○○(私)がまた連絡がほしいって言ったからしただけ。」と…。 あんまりだなぁ、と思いました。 最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。 連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。 このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。 客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と…。 結局、その電話も切られました。 言葉どおり、その後連絡しても無視されました。 情緒不安定だったとはいえ、彼には酷いことを言ってしまったので 彼に感謝と謝罪の言葉を書き、私は前を向くと決めたこと、 彼の幸せを願っていることをメールしました。 もちろん返事はないし、読んでいるかも分かりません。 本当は未だに不安定だし、前を向くこともできていませんが… ただその最後の電話の後、彼が繋がっているSNSを急に見始めたようです。 自意識過剰かもしれませんが、 なんとなくこちらの様子を知られるのが嫌で私は更新ストップしました。 振った元カノが情緒不安定だと様子が気になるものなんでしょうか?

  • 別れを受け入れたけど、もう一度会いたいです。

    どうか、よろしくお願いいたします。 1年半付き合った彼から、1週間前に電話で別れを告げられました。別れの理由としては、不満は全くないが私に冷めた・飽きた、マンネリ気味だった、君が優しすぎてこっちが辛くなることがあった、ということでした。 電話だったので、泣きそうになりながらでしたが冷静に話せたと思います。謝罪や感謝、まだ大好きだという気持ちは伝えました。 最後に会いたいとお願いもしたのですが、「今すぐは辛いだろう。君が落ち着いてから、会った方が良さそうなら会おう」と言われました。 その後、別の話(共通のグループの集まりはこれまで通り参加しよう)の中で、私が「ふっきれるためには、会う機会がない方が嬉しい。そんな場では会えない。止めとこう。」と言ってしまいました。 なので、最後に会うという約束もおじゃんになっている気がします…。 ふっきれるためには、もう会わない方が良いのだと思います。ただ、彼のことがまだ諦めきれません。電話だから冷静になりすぎて、すがったり、やり直したい!と強く言えませんでした…。 正直なところ、会って私の表情などをみて、考え直してほしい気持ちもあります。少しでも思い直してほしいです。 けれど、彼にこれ以上しんどい思いをさせたくない気持ちもあります。彼に気持ちがない以上、会っても苦しい思いをさせるだけなのかな、とか色々考えてしまいます…。 電話以来、彼とは連絡を取っていません。もし会った方が復縁に効果的なら、連絡をしてみたいと思っています。私はどう行動したら良いですか? ぐちゃぐちゃな文になってしまい申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼氏との仲直りについて

    半月前に彼氏と喧嘩しました。彼氏は取引先の社員です。 理由は、付き合うときに彼氏とした約束を破ったからです。 彼氏にばれてはいませんでしたが、そのうちわかると思ったので、 電話で謝ったらかなりの勢いで怒られました。 できる限りの謝罪はしたのですが、別れるかどうか考えるとまで言われてしまいました。 別れを考えると言われたので、しばらく連絡をとらないつもりでしたが、 どうしても直接謝りたかったので、先日彼の会社に言った際に改めて謝罪しました。 彼氏には、もういいよ、やってしまったことはしょうがないと言われましたが、 明らかに不機嫌でまだ許していない様子でした。 一方、彼氏はちょっとしたきっかけで激高してしまうタイプなので、 今までどおりに接するタイミングを待っているのかもしれません。 私はこれからも付き合っていきたいし、ちゃんと仲直りしたいので、 来週末に直接会って話そうかと思っています。 ただ、別れを考えるとまで言われたので、むこうにはもう少し時間が必要なのかもしれません。 彼氏がもういいと言っている以上、気持ちの切り替えはある程度できたと考えてよろしいでしょうか。

  • 元カノの様子って気になりますか?

    遠距離だった元彼に振られ、別れてもうすぐ10ヶ月がたとうとしています。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの私の呟きを見て心配したそうです。 その時の私は辛いことが重なってかなり落ち込んでいて もう疲れた、しんどい、消えてしまいたいと言っていたので たぶん彼は私がもしかしたら自殺するんじゃないかと思っていた気がします。 (私もその時期は本当に考えていたので) 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。 落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。 心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 また彼は「連絡がきたから返してたけど、俺からは連絡しなかったでしょ?」と言いました。 別れてから一度だけ彼から連絡がきたことを言うと 「それは○○(私)がまた連絡がほしいって言ったからしただけ。」と。 あんまりだなぁ、と思いました。 最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。 連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。  このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。 客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と。 結局、その電話も切られました。 言葉どおり、その後連絡しても無視されました。 情緒不安定だったとはいえ、彼には酷いことを言ってしまったので 彼に感謝と謝罪の言葉を書き、私は前を向くと決めたこと、 彼の幸せを願っていることをメールしました。 もちろん返事はありませんし、読んでいるかも、届いているかも分かりません。 本当は未だに不安定だし、前を向くこともできていませんが…。 ただその最後の電話の後、彼が繋がっているSNSを急に見始めたようで。 自意識過剰かもしれませんが、 なんとなくこちらの様子を知られるのが嫌で私は更新ストップしました。 振った元カノが情緒不安定だと様子が気になるものなんでしょうか? 単なる私の自意識過剰と言われればそれまでですが。。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のインクを交換した後、黒のインクが出なくなった場合、ヘッドクリーニングや一日置いても改善しない可能性があります。
  • インクは純正のものに交換することで、印刷が再び正常に行われる可能性があります。
  • もし純正のインクに交換しても黒のインクが出ない場合は、修理の必要があるかもしれません。
回答を見る