• 締切済み

5ヶ月女児のぐずりや離乳食について教えてください

生後5ヶ月になったばかりの女児の母親です。 長くなってしまいますが、育児についてご質問させてください。 生後4ヶ月の間、1ヶ月間仕事の関係で実家の母親に預け、 先日引き取ってきたのですが、ぐずりが以前よりひどくなりました。 これまでなかった寝ぐずりはもちろん、日中もすぐに泣き出します。 抱っこしている間はほぼ泣きませんが、抱いても泣いている事もあります。 実家の母はきちんと見てくれて、実家にいる間は夜も起きず、朝まで ちゃんと眠っていい子だったようです(今は起きてしまいます)。 これまであまりぐずらなかったので心配なのですが 特に問題ないと考えてよいものでしょうか? また、ミルク育児なのですが、ミルクを飲み終えたあとすぐに、 飲み足りないのか結構な勢いで泣き出します。 (現在は1回200cc、約4~5時間おきにあげています) ミルクのあげ過ぎは太ると聞くので、抱き上げてあやしてごまかすと 2~3分ほどで泣き止みますが、この対処で良いのか気になります。 加えて、離乳食を開始しようと、10倍がゆを1さじあげ始めました。 おかゆ自体はスムーズに飲み込んでくれますが、離乳食のやり方として 「おかゆを飲み込んだら、ミルクを好きなだけ与えましょう」と あるのですが、うちの子の場合はもともとものすごく飲みたがるようで 多めに220cc作ってもぺろりと飲んで、前述の通り、飲み足りないのか泣き出します。 本当に「欲しがる分好きなだけ」、例えば250ccとか与えても良いのでしょうか? 最後にもう一つ、保育園にいれることになり、園の方に「お茶を慣らしてください」と 言われているのですが、ものすごくいやがって飲みません。 好んで飲んでくれるようになるコツなどはあるでしょうか? 長くなってしまった上にあれもこれも質問ばかりで申し訳ないのですが アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#74881
noname#74881
回答No.3

こんばんは。 五歳と一歳の子がいます。うちの子たちも、ミルク大好きでした。 欲しい分だけあげて結構だと思いますよ。下の子なんて、男の子ということもあるかもしれませんが、離乳食が始まっても、平気で300とか飲んでました。 これから、動くようになると、だんだんスリムになってきますし、良いと思います。 私は、甘い母親なので、いまだに夜中に泣かれるとフォローアップミルクをあげちゃっています。 お茶の件は、難しいですよね。 お姉ちゃんの場合は、1歳半過ぎくらいまで、とことんお茶を拒否していました。もっぱらりんごジュースがお好みでした。一方、下の子は、麦茶大好きです。でも、自宅で抽出した麦茶はダメで、もっぱらペットボトルが紙パックです。 不思議ですよね。同じ環境にいるのに好みが分かれています。 これから暑くなってくると飲むようになるかな?

noname#61868
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様、欲しがるだけミルクをあげていらっしゃるのですね。 それを伺って私も少し安心し、気楽になりました。 ミルク育児で太っていると思われるのがいやだったのですが、そのうち 痩せてくるのであれば心配ないですね。 お茶や、お水も飲んでくれないので大丈夫かなーと心配ですが こちらもあまり気負いせずにのんびり取り組みたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.2

焦らないであげて下さい。 まだ生まれて5ヶ月。場所が変われば興奮したりしてグズグズ言います。 忙しくてどうしようもない。と言うワケでなければ、抱っこしてあげて 下さい。重たくなるでしょうから、抱っこ紐とか使うとイイと思います。 生まれて間の無い頃は寝て、食べて、出して、また寝るの繰り返しですが 少し泣けば抱っこして貰えるとか知恵も付いてきます。 ミルクですが・・・私も完全ミルクで育てています。心無い人には まず一言目に「ミルクだから、そんなにプクプクなのね」と 言われ続けてきました。でも、生後半年くらいって人生の中で 最高にプクプクじゃないですか。成長曲線からはみ出していたって 歩き始めたら細くなりますから、好きなだけあげて下さいね。 うちの子は、5ヶ月の頃は250ml飲んでましたよ(^^) 離乳食も、少しずつ量を増やしていけばミルクの量も減ってきますよ。 お茶も、まだ欲しくないのでしょう。多分、もう少し気候が暑く なってくるとあげれば飲むようになります。

noname#61868
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぐずりは仕方ないようですね。一過性のものであれば気が楽です。 ミルクも、保育園では3~4時間おきに200cc飲ませているようなので 私もあまり気にせず飲ませるようにします。 そう、私も母乳育児の方やインターネットなどで、 「ミルクは太る」「好きなだけミルクをあげてるからぷくぷくになる」と 見たり聞かされたりしていたので、あまり太ってしまい、管理不足だと 思われるのがいやで気にしすぎなところもあったかもしれません。 お水もまだ思うように飲んでくれませんが、気長に、ですね。 アドバイスありがとうございました!

回答No.1

今度6年、3年生になる子どもがいます。私も数ヶ月実家でお世話になり、自宅へ戻った経験がありますが、今思うと、私の母親は一日中抱っこをし、その愛情のかけかたが若かった私とは違っていたのと、あかちゃんは場所が変ると敏感で数ヶ月は順応できないと思います。たぶん、あなたも寝不足だと思います。これは、私や友人にすすめて成功した話しで、あなたにはどうかわかりませんが、一日中おんぶして生活すると、途中泣いても、家事をしたりなにか作業している姿をお母さんの背中からあかちゃんは興味深げに見て泣くことを忘れてしまいました。まだ5ヶ月ということで体重も軽いはず。また、保育園にいれるまでの我慢と思ってやりすごすのも良いと思います。もっとも、あかちゃんにとっては最悪でしょうに。ミルクは私の友人の子どもが飲んだ数分後に欲しがる子で、そのつどあげてました。どうせ歩くようになれば運動量も増えてやせますよ。お茶は嫌がるのなら無理せず、保育園にお金を払ってるわけですから、まかせましょう。それでも気になるなら、うちの場合は砂糖を混ぜたら飲んでました。それから哺乳瓶からスパウト式の飲み口(4,5ヶ月から)でかむと出てくる飲み方にかえたら、おもしろかったのか遊んでかんでるうちに、自然にお茶が飲めるようになりました。

noname#61868
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 場所が変わってのことであれば、特に心配はいらないですね。 実母も「泣かせるのがいや」と言っていたので、まめに相手していたんだと思います。 それにしても今日もかなりのぐずりっぷりで、こちらの環境に順応して くれるまで長そうです・・・。 ミルク、気楽にあげてよいのですね。 ミルク育児だと告げると決まって「ミルクは太る」と言われるので、 標準以上のミルクをあげないようにしていたのですが、安心しました。 お茶も、徐々に慣れてもらえばいいのでしょうが、今までミルクの時間を 風呂上がりに合わせていたのですが、ならし保育でそうもいかなくなったので 試しに風呂上がりに湯冷ましを飲ませてみたところやはり全然飲まず 初期にもっと慣らしておけばよかったなあと思っています。 アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう