• 締切済み

派遣先で手書きタイムシートの記入漏れをしてしまいました

派遣先で手書きタイムシートの記入漏れをしてしまいました。勤務したことは確実なのですが、派遣先に締めが終わったので払いかねる、といわれてしまいました。タダ働きになってしまうのでしょうか?派遣会社も、責任が持てないということでした。お恥ずかしい質問ですみません。3万数千円のことなのですが、生活のあてにしていたもので困っております。

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

> タダ働きになってしまうのでしょうか? お書きの内容からいえば、法的に請求権が失われていることは考えられません。(労基署等からチェックされれば、派遣先はアウトを宣告されるものと思います。) 自信をお持ちになって、支払いを求めて粘り強く交渉なさってはいかがでしょうか。

gohanndayo
質問者

お礼

早速のご回答本当にありがとうございます。 派遣先に直接交渉してみます。最終的にというところになった場合、労基署に相談するべきなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣のタイムシート

    現在派遣で働いているものです。勤務時間を毎日タイムシートに書いていくのですが、残業した日はどうしようか、迷ってしまいます。 そこは残業代はつかないと聞いており、でも派遣は派遣会社がお給料を出しますよね。だからどうすればいいのか迷います。 私自身は月に数回の残業代はとくに要らないかなとも思うのでいいのですが、残業したのに、タイムシートに定時の時間を書いていいものでしょうか、… それと、残業すればその分を余分に派遣先企業は派遣会社に支払うのでしょうか。それとも派遣会社が負担するのでしょうか、… 分かる方がいれば、お願いします。

  • 派遣のタイムシートの件で教えてください。

    派遣のタイムシートの件で教えてください。 今、派遣で働いています。 今まで、タイムシートを締日に派遣先企業の指揮命令者の方から判を押してもらいFAXをしてから速達で派遣会社に郵送をするという形でした。 今月より、派遣先企業の指揮命令者に渡すように派遣会社の方から指示がありました。 給料は派遣会社から支払われ、明細も自宅に派遣会社から郵送されます。 ここで疑問に思ったのですが、なぜ派遣先企業の方にタイムシートを提出しないといけないのでしょうか? 私は派遣会社と直接雇用されていますので、派遣先企業の方にタイムシートを渡すのはおかしいと思うのですが、これはおかしくないでしょうか?

  • 派遣会社のタイムシート?

    こんばんは。 私は今まで派遣社員として10年ほど働いていたのですが、派遣先のタイムカードを打刻すればいいだけでした。 今日とある派遣会社の面接にいったのですが、 タイムシートを書かなければ行けないとのこと。 前の会社ではタイムカードのデータを元に派遣会社が給料を計算してたと思います。 若しくはタイムカードを直接的見ながら計算をしてたと思います。 今日面接に行った派遣会社は派遣先にタイムカードがあってもタイムシートを書かなければ行けないそうです。 何故そんな面倒なことをしなければけないのですか? タイムカードから直接給料を計算すればいいだけだと思うのですが。 タイムカードがなく、勤怠表も何も書かない派遣先なら納得できます。 今の時代の派遣会社ってタイムシート式が普通ですか? ご回答お待ちしてます。

  • 派遣の勤務状況報告書の手書き記入の法的義務

    派遣先会社の派遣会社分散化の必要性から、新しい派遣元会社と面談したところ 勤務状況報告書様式を渡され、すべて手書きで記入してほしいと言われました。 記入内容は「毎日の始業・終業時間、休憩時間、労働時間計、月計の出勤日数・ 労働時間合計」などです。 今までの派遣会社は、そんな面倒な手書きはやってないと言いましたら、法律で 決められた、指導を受けているとの説明であった。各項目記入はPCで打ち込み 署名欄を手書きし捺印では駄目かと、質問したが否との返答であった。 今どき、こんな旧態依然な手書き記入などを、所管の役所が指導しているのか、 御存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さいませ。 もし法律などで明確に決まっていなければ、PC処理などで報告したい旨伝え、受け入れ なかったら、派遣先会社に話をし派遣元会社を変更したいことを申し入れたいと思っています。

  • 派遣タイムシート虚偽の申告

    派遣で働いております女性です。 他部署の同じ派遣会社から派遣されている6歳年上の女性と 仲良くなりました。 先週彼女は5日連続で体調不良ということでお休みしていたにもかかわらず、 タイムシートにはきっちりいつもどおり勤務したと言うことで記入していました。 彼女は遅刻もしょっちゅうですが、それも無かったことにしていることが多いです。 彼女は半月に一度まとめて記入をしているため覚えていなかった らしいのですが、気づいた時にも 「どうしようもないから、別にいいよね」 と言っていました。 派遣先の上司にもまとめてサインをもらっているため その上司も気づかず(かなり適当な部署と言うのもありますが) 派遣元にもお休みのときに連絡していないようなので ばれることは無いと思いますが、私は彼女がそんな適当だったことを知り仲が良かっただけにショックでした。 不信感のようなものが彼女に対してあり この先どう付き合っていけばよいのかわかりません。 席は遠いのですがよく遊びに来ます。 みなさんだったらどう接していきますか。 また、注意したりしますか? よろしくお願い致します。

  • タイムシートと素朴な疑問

    こんにちは、私は現在派遣をしていることもあり投稿しました。 派遣という事もあり、タイムシートに勤務時間を記入しています。 そこでもしタイムシートを締めた後、派遣会社に原本を提出(もしくは郵送)のため持って行く途中の電車内に、カバンごとタイムシートを置き忘れたらどうすればいいのでしょうか?無給になりますか?(ちなみに他に証拠となる書類はないものとします) そうなったときのために、締めたあとコピーをとっておくしか方法はないのでしょうか? 変な質問になり申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • タイムカードの記入漏れについて

    コンビニでアルバイトをしています。先月1月分の給料をもらいましたが計算してみると1日分少なかったので店長に問い合わせてみました。そしたら、一日分タイムカードのIN時間を押し忘れていました。毎回、IN(出勤)した時とOUT(終了)した時に押しますが、その日はINを押していなかったため同時に日付も記入されておらず、終了時間だけ記入された形になっていたため店長も気づかず計算しなかったようです。 その分の給料約4千円分をもらえるかどうか店長に聞いたらタイムカードを記入し忘れたのが悪いのであげられないと言われました。シフト表には私の時間が書いてありますが、シフトカードが全てなんでしょうか。このまま1日ただ働きになってしまうのは悲しいです。アドバイスお願い致します。

  • 派遣先の会社に、先月のタイムカードがまだあります。

    派遣社員なのですが、派遣先の会社にまだ先月(前月20日締めの翌月20日給料)のタイムカードがありますが、今月は給料が無いと思った方がいいのでしょうか?

  • タイムシートについて。

    先日派遣先から登録を更新しないと言われ、(理由はスキルが足りないため)人事の方には来たくなければ引継ぎも必要ないから来なくてよいと言われました。わたしの場合、派遣といっても契約社員という形を取っており、本当は一年契約のはずでした。(試用期間が3ヶ月)解雇と判断し、来なくていいと言われたので、(人事には)部署内では引継ぎが必要といわれたのですが、気まずいので1日で引継ぎを終わらせようと思ったら引き継ぎ相手が来ませんでした。派遣会社に連絡しても(その日の日中)担当者がいないとのことで、話ができませんでした。 それ以上その会社にいることは精神的に苦痛だったので責任者の席にタイムシートを置き、その日で終了してきました。(わたしの中では)なぜなら、直属の上司も部長もその日はNRまた出張だったのです。タイムシートを派遣先に送ってもらうのは自分でいわないとだめなんですか? 情けない質問ですみません。誰か心やさしい人がいたらちょっとだけ力を貸してください…

  • タイムシートの書き誤りについて

    タイムシートに記載するスタート時間を10月全て誤って記入してしまいました。もちろん合計時間もです。 タイムシートは他県にいる上司にFAXし、サインをもらっております。正しい時間を記入しようと思っておりますが、訂正印は私の物でいいのでしょうか? スタート時間、合計時間の訂正なのでとてつもなく分かりにくいタイムシートとなってしまいます。 派遣会社にタイムシートの再発行はしてもらえるのでしょうか? お手数ですが教えてください。宜しくお願いします。