• 締切済み

登録時に記入漏れ

先日初めて派遣会社に登録へ行って来ました。 その際、自己PRを記入する欄があったのですが、後回しにしており そのまま記入し忘れて出してしまいました‥。 持参した履歴書には自己PRは書いていたのですが シートへの記入忘れは帰宅してから気が付きました。 記入後、記入したシートを見ながら面談しましたが、何も言われませんでした。 これではお仕事紹介されませんよね‥

みんなの回答

noname#194147
noname#194147
回答No.3

問題ありません。 自分も派遣会社によく登録しに行きますがいつも書ける範囲で結構ですと言ってくれるので大丈夫ですし記入漏れがあった罰として仕事を紹介しないなんて事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

私も大丈夫だと思います。 派遣会社が自己PRを見て、仕事を紹介するとも思えませんし。 手書きでしたら、後で派遣会社がデータ登録すると思いますので、履歴書から転記するかもしれませんし。 ただ、気になるなら電話して「書き忘れた」と相談しても良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • person-7
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

こんばんわ。 記入漏れ、実際にはない方が、よいのですが、派遣の登録時の事なら、問題ないかと思います。なぜなら、派遣会社の人は、履歴書も見ているはずなので、聞かなかったのではないでしょうか。 派遣は、紹介してからが、実際の仕事だと思うので、心配する必要はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣登録時の履歴書について。

    派遣会社への登録時、履歴書を持参する事になっていると 思いますが、この場合、履歴書の「志望動機」「通勤時間」 「本人の希望」欄の記入も必要となるのですよね? あくまでもこの履歴書は、派遣会社用の履歴書となる、と 考えて宜しいのでしょうか。

  • 職務経歴書に自己PRを記入するか

    転職活動中の者です。 今度、面接も実施される会社説明会に参加します。 その際、履歴書と職務経歴書を持参するのですが、職務経歴書には自己PRも書くほうが良いのでしょうか。 履歴書には志望動機の欄はありますが、自己PRの欄はありません。 経歴だけでA4用紙ちょうど1枚でおさまったのですが、2枚目に自己PRだけを書いてもおかしくないのでしょうか。

  • 派遣の登録時に

    派遣会社に登録する時に、履歴書と職務経歴書を持参しますが、それとは別に、派遣会社の登録用紙に記入したりPCの登録フォームに入力するようですが、どのような内容なのでしょうか? 履歴書や職務経歴書の他に、何か調べておいたり持参するとよいものはありますか?

  • 履歴書の記入にあたって

    先日は、印鑑の押し方にアドバイスをいただき、ありがとうございます。 アドバイスをいただきました、捺印マットと朱肉を購入し、試したところ見違える程綺麗になりました。ミリ単位で考えてしまうと自信はありませんが、妥協範囲内で満足できました。本当に助かりました。必要4枚+予備2枚出来ました。 本日、A4サイズの履歴書を初めて購入してきました。 以前と違い、履歴書の記入欄に自己PR欄がなく、志望動機と本人希望記入欄でした。 本人希望記入欄には、一行目に希望勤務地を記入し、2行目から自己PRを記入しても大丈夫でしょうか? この場合は、自己PRはせずに、希望勤務地のみにしておく方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 また、通勤時間欄ですが、県外を希望しているのですが、今までは移動に掛かった時間を書いていましたが、正しい記入の仕方はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 提出済みのエントリーシートの記入漏れについて

    現在就職活動をしているものですが、すでに投函した履歴書の記入漏れを発見しました。 自己PR欄の、最初の一文を書き忘れていました(後で書こうと思ってそのままに…) その文がないと自己PRで何を言っているのか全くわからない履歴書になってしまいます。 差し替えをお願いできるかどうか、電話を入れてから訂正したものを送るべきでしょうか? ただ、その履歴書は提出期限日の前日に速達で出したものなので、再送するものは提出期限を過ぎてしまいます。 このような場合は差し替えしてもらうことは難しいでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしくご指導ください。

  • 履歴書での記入漏れ・記入ミス

    先日、本命の企業に履歴書を送付いたしました。 そこで、その履歴書のコピーを先ほど見直していたところ 学歴・職歴欄の「年号」欄を書き忘れたかも知れないということに気づきました。 (ただ、提出前に見直しているので、その時に書き加えていた可能性もあり確実に記入漏れがあるとは言い切れません) また、大学院「修了」見込と書くべきところを 大学院と同じ「卒業」見込としていることに気づきました。 本命の企業なので ・謝礼を電話・メールで伝える ・面接当日に履歴書を持参し差し替えてもらう ・「年号」は書いているかもしれないので、指摘がなければその話には触れない 等、色々な方法があると思いますが、どのようにするべきなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 登録のときに

    28歳、転職活動中の女です。 なかなか就職が決まらず、紹介予定派遣に登録することにしました。 2社ほど登録し、今度3社目の登録に行くのですが 登録会に持参するものが ・通帳 ・印鑑 ・身分証明書 でした。 前の2社は登録ということで、履歴書などを持参するだけだったので いきなり通帳や印鑑を持参することに不安があるのですが… 派遣登録の際に、通帳などの持参は必要なものでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 応募書類に記入する項目が重複した場合の書き方

    私は今度転職面接を受けるため、応募書類を準備しているところです。 応募書類は履歴書のほかに、会社から指定されたプロフィールシートも記入するように言われました。 履歴書にも志望動機や自己PRを書くところがありますが、プロフィールシートの中にも同じことを書く欄があり、どのように書くべきか悩んでいます。 重複してしまいますが、同じ内容を書いても問題ないでしょうか? それとも志望動機や自己PRを2通り考えて、それぞれ違う内容にして書くべきでしょうか。 因みに私が用意した履歴書より、プロフィールシートの方が書く欄が若干広めになっています。 あと、正社員ではなく嘱託での採用です。 書き方についてご指導をよろしくお願いします。

  • 中途採用履歴書の自由記入欄

    21歳の医療系の受付事務から運輸(鉄道)への転職を考えている女です。先日エントリーした会社から1次選考に持参する履歴書が届きました。 その履歴書に『自由記入欄』というのがあって、志望の動機、職務経歴の詳細、特技、趣味、自己PRなどと書いてあるのですが、すべて書くというわけではなく、その中のどれでもいいから書けば良いのですよね? しかし、書くとしたら志望の動機を書くのが一番ふさわしいのでしょうか?

  • 履歴書の自己PR欄と面接の自己PRは同じ内容でも良い?

    履歴書の自己PR欄と面接の自己PRは同じ内容でも良い? 昨日、コンビニで履歴書を買いました。 履歴書の内容をよく見ないで買ってしまい、家に帰り、履歴書を見てみたら自己PRの欄がありました。 このような履歴書を見たのは初めてです。 パートの面接でも、派遣の登録でも最近は自己PRを求められる事があります。 その場合、面接で話す自己PRと履歴書に記入する自己PRは同じような内容になってしまっても構わないのでしょうか? 学生ではないので、面接の練習など指導してくれる人もいないので困っています。 また、私は自己PRが一番苦手で何を言ったら良いのか、面接中に悩んでしまいます。 履歴書を買いなおせば良いだけの話しだと思いますが、購入してしまったので無駄にしたくはありません。 今週、面接を受けます。ちなみに12月までの公務の臨時職員です。 アドバイスお願いします。

無線印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 無線印刷ができなくなった状況についての相談です。
  • Windows11とiOSを使用しており、無線LAN経由で接続しています。ブラザーの関連ソフトを使用しています。
  • 毎回無線接続ウィザードを使用してWi-Fiのパスワードを入力しないと印刷ができず、次回使用すると再びオフラインになってしまいます。
回答を見る