• 締切済み

餃子の具がカチカチです。

ameyaの回答

  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.4

みなさんの補足みたいな感じですが、 ラードを入れるとジューシーになりますよ。 熱で溶けるので混ぜている時に緩くなりませんし、包みやすいです。 あとは焼く時に水が少ないor火加減が弱い と中の水分が出てパサパサになりがちです。 水は多いかな?って位、火加減は中火よりちょっと強いかな?って位です。 それと、フライパンは中華なべのような薄い物より、分厚い物の方がいいみたいです。

関連するQ&A

  • 餃子の具の作り方を教えてください

    先日スーパーで餃子の具と餃子の皮を買ってきて、はじめて餃子を作りました。 味は結構いけるものでした。 今度は具作りに挑戦したいと想うのですが、どのようにして作るのでしょうか? ひき肉はやはり牛がよいのでしょうか。 適した具料や味付けの仕方などを教えてください。 また、肉を使用しない餃子はできますか? ヘルシー餃子のレシピなどあればあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 余った餃子の具で

    餃子を作ったんですが、具が大量に余ってしまいました。 マッシュポテトを加えると コロッケの中身に近くなるんですが、 餃子の具にはニラがいっぱい入っていたので、このままでは あまり美味しくなさそうです。 そこで質問です。 余った餃子の具からコロッケの中身を作るんでしたら、どんな一工夫をしたらいいと思いますか? また、コロッケ以外の調理法も合わせて大歓迎です。

  • 餃子の具について

    たまたま餃子の具を、お好み焼きのように焼いてみたという料理を見つけました。 http://www.mo-hawaii.com/jinroku/5.html (このページの画像のものです) これを扱っているのはお好み焼き屋さんなのですが デリバリーが4000円以上からと この先頼める機会もなさそうですし、外食が苦手ということもあり、来店する可能性も低いです。 そのため、家でまねて作ってみようと思っています。 そもそも、この店のを食べたことがないので、目指す味というのは、ありませんが 要は餃子の具を包まずに、そのまま焼いて食べるということですが 普通に焼いて、ぼろぼろにならないでしょうか? 我が家の餃子の具は ひき肉にキャベツとニラのみじん切りを加えた物です(後は調味料等)。 野菜多めで6:4~7:3です。 お好み焼きのようにと書いてあるので、 小麦粉を水で溶いた生地に、餃子の具を混ぜて焼くのかなとも思っているのですが 写真の限りでは違うような…。 餃子の具だけ焼いてぼろぼろにならないかが知りたいです。 (普段は具に鶏ガラスープ等、調味料系を多めに入れて、柔らかくしますが それだと焼きづらそうなので、固めに作ろうかとか頭の中でイメージしております) 根本的に、頻繁に料理をするわけではないので イメージできないもので。

  • 餃子の具が固くなってしまいます

    餃子はカリっと焼けるようになったのですが、 中身の具が固いです。 お店屋さんのように柔らかくジューシーな感じにするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに昨日作った餃子は豚挽き肉のネギ、ニラ餃子です。

  • 冷やし中華に具は何を入れていますか ?

    これもご家庭によってはかなり違うかも、と思いますが さて、質問です。 どんな具を入れていますか ? https://cookpad.com/recipe/5613131

  • みなさん自慢の変わり餃子

    こんにちは。 いつも餃子を作ると決まって中身の具が同じ。 最近では、いろんな餃子がありますが、レシピを見ても これってほんとうに美味しい?と思ってしまいます。 そこで、みなさんの定番じゃないけど、この具はいける! という餃子のレシピを教えて下さい。 なるべく手に入りやすい食材でお願いします。

  • ギョウザの具の利用方法

    ギョウザの具がたくさん余ってしまいました。 冷凍しないで冷蔵庫に置いてしまったので、少なくても 明日くらいまでには使い切りたいと思っています。 にら・しいたけ・豚ひきにくににんにくなどの調味料が 入ったシンプルな具なのですが、飽きないように ギョウザではなく他の料理にしたいと思いますが どんなレシピがありますでしょうか? お待ちしております!

  • お菓子作りが得意な方お願いします!

    いつもお世話になってます。 もうすぐクリスマスですね。そこでクリスマスケーキを作りたいと思ってしまいました。お菓子作りが得意でないくせに、しかも「こうしたらいいかも」等、レシピをアレンジしたがる素人です。お知恵をお貸し願えませんでしょうか?お願いします^^ まず私が作りたいのは↓です。(形的に) http://cookpad.com/waki/recipe/36556/ 基本のスポンジは、 何度焼いても私のスポンジは、 美味しくないので市販のものを使います。 (て、手作りなのか??) で、中身ですが、クリスマスディナーはくどいので、ケーキはサッパリと頂きたいと思いました。でも生クリームははずせません。大好きです。 なので、ムースケーキもいいなと思い、この中にムースを流したらどうだろう?と思いました。どうでしょう?スポンジがベチャベチャになっちゃいますか? ↓なんかさっぱりしてそうで美味しそうだなと思ったのですが。 http://cookpad.com/mykitchen/recipe/268135/ 生クリームとあわないでしょうか? 他に、何かいい具というか中身?はないでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ないですが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします!

  • ケーキ・何から混ぜればいいですか?

    http://cookpad.com/mykitchen/recipe/462936/ このレシピでケーキを作ろうと思ってます。 しかし,うちにはFPがなくて…;; なので手動で混ぜて作ろうと思ってるんですけど, なにから混ぜればいいのでしょうか>< 教えてください!!

  • 餃子・春巻きの余った具のレシピ

    餃子と春巻きを作った時に、中に入れる具が余った場合、 どうされていますか? 以前テレビで、餃子の余った具をちくわにいれて 揚げていました。 こういったレシピを教えて下さい。 餃子・春巻きの両方、宜しくお願いします! また、両方とも皮に入れた状態で冷凍している物が あるのですが、皮がくっつかず、破裂せず うまく焼く・揚げる方法も教えて下さい。