• ベストアンサー

待っても良いのでしょうか?

sandsoftimeの回答

回答No.1

>自分は、彼女をパートナーにとこれまでずっとイメージしていました。 >後悔したくない ここをしっかり伝えて、困難を乗り越えると彼女に宣言しよう。 そう、別居婚だ。 できない? 成功例ならいくらでもあるぞ。 ただ、彼女に、あなたの可能性を信じさせて、Yesと言わせなきゃな。 そこはあなたの腕に期待する。がんばって。

kuro1008
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女には、僕の気持ちを伝えているのです。 それでも、不安でこちらに質問して皆さんのお助けを請うていました。 てっきり、否定されるものばかり思っていたのですが、前向きなご回答に感謝します。 ありがとうございます。がんばります。

関連するQ&A

  • きっかけ

    いま、片思いしています。 彼とは、数年前に出会いました。 といっても、私がお客さんという立場でした。 ステキな人だなって思ったけど、それっきり会う事もなく忘れていました。 それが、最近通勤途中で再会したんです!! 偶然見かけました! それが現在の私の職場の近くに、彼も転勤になったみたいなんです。 彼は、私のことなんて、全く覚えていないです。 いきなり話かけるのもヘンだし、かといって、彼と共通の友人はもちろん 知り合いすらいないので、なーんのきっかけもありません。 なんとかして、きっかけをつかみたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 別れた彼女へプロポーズ

    半年ほど約2年付き合ってお互いに結婚を意識していた彼女と別れました。 原因は私の海外転勤です。 会社から突然の辞令でした。 仕事に対する不安があまりに大きく、私は仕事を選んでしまい海外へと行きました。 (海外へは責任者という立場で出向です) 海外へ行ってからも彼女のことは想い続けておりました。 それからは半年… 久しぶりに再会した彼女には新しい男性がいてました。すごくショックでした。 最低ですが幸せを願うことは出来ませんでした。 私は1度きりの人生後悔したくない!、と考え指輪を購入しプロポーズしようと思いました。 現在では仕事にゆとりと自信も持てるようになりました。 しかし彼女の気持ちにたつと申し訳ない気持ちも確かにあります。 女性からするとやはり迷惑でしょうか? 自分は後悔したくないので玉砕覚悟で想いを伝えたい。しかし彼女の立場にたつと・・・ って2方向から悩んでしまいます。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 会社の朝礼でのスピーチ内容について

    課題は「過去にあった嫌なことを、プラス思考で言い換える」です。 過去に○○なことがありましたが、それをプラスに言い換えると、~~ということなんだなと感謝しています。 という感じです。 そこで、私の発表の案を考えました。 私は先日、先輩の結婚式に参加して数年ぶりに再会した人に自分の仕事の魅力を上手く表現できず後悔しましたが、それをプラスに言い換えると、またの機会までにネタに困らないようにより一層仕事に励んでいきたいと思うきっかけとなりました。 この内容で、印象はどうでしょうか? 無難であればまあいいかなと思います。 ご意見お待ちしております

  • 婚約者のいる彼との関係について

    今,とても悩んでいます。悩みというのは,恋愛のことです。私は今28歳で,去年の10月に2年付き合った彼氏と別れました。その1ヵ月後に大学時代の1つ上の男友達に再会し,遊ぶようになりました。彼との再会は6年ぶりくらいで,最近,共通の知人から,彼女と今年の3月に結婚するという話は聞いていました。仕事場の関係で一緒にランチをしてから急接近し,今とても大好きな人になっています。彼も私のことが好きだといいます。でも彼には,3年間付き合って3月に結婚する,同じ職場の2つ年上の彼女がいて,その彼女は離婚歴があり,6歳になる子供がいるそうです。彼は,彼女と結婚することに,私と出会うまでは疑問はなかったそうですし,子供とも仲が良いそうです。ただ,私と会い続けるほどに,このまま結婚したら後悔すると思い,結婚を悩み始め,彼女にも悩んでいることを伝えているそうです。私は,まだ彼と頻繁に会うようになって1ヶ月半くらいですし,この状況で,身を引いたらよいのか,彼の決断を待ったほうがよいのか,自分でも何がしたら良いのかわかりません。ご意見お願いいたします。

  • 女性が期限付きでしか働けないのは暗黙の了解?

    現在26歳、女性、求職中です。 非常に困っています。 というのも、結婚を前提につきあっている彼氏は転勤族なのでいずれ結婚すれば彼の転勤先(日本全国)へ行くことになるのですが この事がどうしても(ちょっと嫌な言い方をすると)枷になってしまい いま求職中ですが、何の仕事を選んだらいいのか分からないのです。 どうせいずれは土地も移動するし、子供を産むなどすれば必ず仕事を辞めなければならないとは思うのですが、私は結婚後、出産後も自分の仕事を持っていたいのです。(看護師などいくらか専門性があればそれも可能でしょうが、ここでの話としてはあくまで一般職の女性の場合です) 職種はこだわりはありません、経験があるのは営業事務なので営業事務で探していますが、勤めても10年以内には辞めなければならない状態が見えてると(転勤は10年以内には必ずあり、その転勤をきっかけとして結婚するみたな話を二人でしています)思うと一気に落ち込んでしまいます。 そこでお聞きしたいです(特に女性の方) 皆さんは結婚、出産などの人生イベントで必ずどこかで仕事にワンクッション入ると思いますが、皆さんは結婚まで!って割り切って仕事をされていますか。 それとも結婚後も続けたい!とおもって仕事されていますか 続けられる場合は、何の職種なのでしょうか? なかなか転勤事情の方はいないと思いますが、上記の私の考え方をみて どのように感じられましたか教えていただければ幸いです。

  • 旦那の転勤についていくかどうか?

    結婚して8年目です。子供はいません。 付き合いが長く、「転勤」がきっかけで結婚しました。 転勤でこの土地に来てから8年が経ちます。 転勤族とわかっていながら生活をしていきました。 当初は、「また他の土地に行くのもいいな」なんて思っていましたが、今の土地で、派遣社員で仕事→現在の福祉系の仕事(正社員)として働くうちに自分の考え方も変わってきたのです。 現在の仕事は、会社の創業当時から立ち上げをし、現場に出ながら会社の運営の為に、総務・経理そして社長の秘書的な仕事をさせてもらってます。今は、「この会社と共に成長したい。この会社で年をとるまで働きたい。女だからっていう理由で仕事ができなくなるとか、男の人になめられる(言い方は悪いですが)ようにはなりたくない。」と感じてます。 自分の挑戦でもあるし、自分を高めることの可能性ができる会社だと、色々な仕事をしてきた中で感じるのです。 ただ、「結婚をしている」という現実に目を向けると・・・ 転勤がやってくるという現実を目の当たりにした時、戸惑っています。 私の気持ちは「ここで仕事を続けていきたい」が最優先です。 旦那は、私がついてくるのが当たり前だと思っています。 世間一般的には、妻が旦那についていくのは当たり前と考えられる方が多いと思います。 こんな状況の方っていますか? 「離婚」というものを考えるのは難しいです。 何かアドバイスがあればお願いします<(_ _)>

  • 男性の気持ちが知りたい[独身♂と既婚♀の場合]

    結婚2年目ですが、元カレと現在連絡をとっています。 5年前に彼の転勤がきっかけでプロポーズされましたが、 どうしても今の仕事やすべてを捨てて一緒に行く決心がつかずお断りしてそのまま別れることになりました。 が、ひょんなことから共通の友達を通して5年ぶりに再会、そこから、私がその後結婚したことを知っての上で連絡を取り合うようになりました。 遠距離なので、彼が出張の時などに会うくらいで3~4か月に1度くらいのペースです。会った時にキスはありますが、Hは求めてきません。 私がもし離婚することになったら、「おれがお前を今度こそ守る。手放したりしないから」と言われました。正直言って嬉しかったし、嫌いで別れたわけじゃないからちょっと気持ちが戻りそうになりました。 そこで男性にお聞きしたいのですが、独身♂と既婚♀の場合、どんな覚悟で女性と付き合いますか?Hを求めないのは少しながらも理性があるからなのでしょうか。ちなみに元彼は40代です。

  • 良いパートナーを見つけるには?

    いつもお世話になっている三十前後の男性です。 いつも自分の初恋のことを質問させて頂いていますが、今回は少し違った質問させてもらいます。 私は未だ結婚もしていなければ、お付き合いしている女性もいません。 仕事が自営業ということもあり、女性と真剣にお付き合いするのならば結婚を前提としたお付き合いを・・・と真剣に考えています。 自営業者という者は夫婦、二人でやっていかなければならないというのが事実でもあるからです。(これは私の場合の話ですが・・・) 皆様もご存知かと思いますが、今の時代一向に先が見えてきません。 ですから自営業者と結婚する女性は中々いないと私は常々考えております。 ちっぽけな会社ではありますが、私は自分の会社を最後の砦だと思い毎日仕事をしています。 このまま新しい出会いを待つか? それとも結婚相談所などに行き、こちらの事情を話した上での良きパートナーを見つけるか? それとも何か違ったことで良きパートナーを見つけるか? いづれにしろ、何か良い考えはありませんでしょうか?

  • 不倫をしています。正しく言えば ダブル不倫でした。

    不倫をしています。正しく言えば ダブル不倫でした。 9年前に、会社ぐるみ私の親ぐるみで交流のあった彼と一昨年ばったり再会し ダブル不倫の関係におちました。 9年前 彼とはただ知りたいで 私は彼に結婚する事を伝え その後は結婚 出産 マイホーム新築と別々の人生を歩んできました。 それが彼との再会で2人恋におち ¢俺のところに来るなら別れて来い£ ¢〇〇と結婚したい(寝言で)£ 私はあなたの何?¢パートナー£ 私は一年生の子を連れて離婚をし 彼に保証人になってもらいアパートを借りました。彼は単身赴任で会社の借りたアパートがありましたが 離婚をした翌日から一緒に住み始めました。週末だけ本宅に戻りますが月に一度位は本宅に戻らず遠くに遊びに連れて行ってくれたりもしました。子供はアスペルガーの疑いがあり 当初 彼とは上手くいかないく 子供の事で諦めなければならないか‥と思った時期もありましたが 今では親子同然 家族同然です。 毎日 良いことばかりではありませんが ごく普通の家庭と同じように 寝食共にし けんかもし 家族一日にあった事を報告しあい ある意味ささやかな幸せの中暮らしいました。彼にとって家庭が2つある‥でもここも何ら他と変わらない普通の家庭お父さんとして夫として彼を頼りきっている私と子供‥罪悪感を心の中に残し‥ 彼が今年から転勤になり 週1で5時間かけて帰って来てくれています。でも夜10時頃帰って来て翌日朝9時頃には本宅に戻って二泊して転勤先に戻ります。昨年末 奥さんが疑いを持った様ですが 説き伏せてしまったようです。きっかけは転勤先への引っ越しをこちらで荷造り開梱した事を不信に思われた様で。 私40歳。子供が授からず不妊治療を隠れてしてしています。治療の辛さ 100万以上かかる高額治療費の工面 年齢との戦いになってきた不妊治療のプレッシャー 転勤先についていく為の子供の学校に転校するタイミング 住む場所 私の仕事の問題 彼の本心 自分が壊れてしまいそうです 彼は来て欲しいと思っている 自分からは呼べない 彼は子供を欲しいとも思っている でも子供が出来たらお金がいる 自分も奥さんと別れなくてはならない 真面目で責任感の強い彼です。だから2つの家庭になってしまったんだと思います。どうして良いかわかりません‥彼を失いたくありません 別れた旦那を傷付け娘から本当のパパを奪い建てた家 家財全て失い‥

  • どっちを選んでも後悔しそうな気がします…

    彼氏の転勤に結婚して着いて行くか、このままひとり仕事を頑張って生きて行くか… どっちを選んでも後悔しそうな気がしてしまいます。 彼氏とは結婚したいし子供もほしいし、毎日一緒に暮らせるなんて夢みたいですが、転勤先で新しい仕事を見つけられると良いですが、また転勤するかもしれない、求人も少ない、運が良ければパート勤めは出来るかもしれないけど、いまよりかなり収入は激減、新しい人間関係を築くのは苦手だし、やっぱりいまの安定した仕事を辞めたくない・・・と、どっちも何も選べずにいます。 出産のことを考えると年齢的に時間は全く無くて、悩んでる暇など無いのですが。 結婚して仕事を辞めて、転勤先で再就職先が決まらず無職で毎日が暇で、なかなか子供も出来なくて、「あのとき仕事辞めなければ良かった!」と後悔しながら、お金に余裕がなく貧乏くさい惨めな生活を送るのと 結婚も子供も諦めて、いまの会社で独身のまま定年まで働き続け、お金に多少余裕はあるけど、「あのとき結婚しておけば良かった!」と後悔しながら孤独な生活を一生続けていくのと どっちも幸せじゃない気がします… マイナス思考すぎるのでしょうか? 全部を投げ出してでも彼氏について行きます!と、即答できなかった私には結婚する資格は無いのでしょうか。