• 締切済み

プリンターの設定が消えてしまった(ToT)/~~~

gamebakariの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

接続はどのようにしていますか? LANなら、HUBの電源が抜けてるとか。 一度接続状況をきちんとチェックしましょう。

kawakawakawa13
質問者

補足

接続が切れて、リンクできない状況なら、プリンタがオフラインになるだけで、プリンタとFAXの設定画面からアイコンが消えるということは無いんですよ。 これはUSBやパラレルポートも同じです。

関連するQ&A

  • プリンタを設定出来ない

    powermac G4-400でEPSON PM-2200Cをしようしていたのですが、 一度プリンタドライバを削除してしまったのでもう一度 インストールしたのですが、セレクタ画面にPM-2200Cの表示は出てくる のですが設定が出来ません。(設定ボタンがグレーになってます) プリントしようとすると「PM-2200Cは正しく設定されていません~正しく 設定しなおして下さい」という表示が出ます。 何が原因なのでしょうか? 解る方教えて下さい!お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンター設定

    パソコンに弱いので教えてください。印刷中に間違って通常使用するプリンター(ローカル)から削除してしまい、印刷が出来なくなりました。プリンターはEPSONのPM2000C、パソコンは富士通FMVBIBLO-ME5/600R、windouwsMeです。パソコンのブリンター設定の中にPM2000Cがなく、プリンタードライバーCDも無くしています。方法があるでょうか。

  • プリンターの設定ができない。

    エプソンのホームページからプリンターのドライバーをインストールして完了しました。画面で、再起動をするように出てきたので、再起動しました。 コントロールパネルからデバイスとプリンタを押しても、上部の緑のバーが右まですすまず図のような状態で止まってしまい、プリンタのアイコンがでてきません。 プリンタの細かい設定などしたいのですが、どのようにすればできますでしょうか? OSは、windows7 プリンターは、 エプソン PM-G850 です。

  • プリンターの接続について

    NEC製VR300FGのパソコンとEPSON製PM-750Cのプリンタの接続についてお尋ねします。 プリンタケーブルが古い24PIN仕様のため、USB変換ケーブルを用いて http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/xp/prcb8.htmのページ通りにプリンタドライバを設定したのですが、 肝心の印刷ができません。エラーメッセージは「このドキュメントを印刷できません」と表示されます。 コントロールパネル内にPM-750Cのアイコンが登録されているのに印刷できないのは何故でしょうか? 参考意見でも結構ですので、アドバイスいただけましたら幸いです。

  • プリンタの設定ができない

    プリンタ(EPSON PM-000C)の設定(?)をしようとプリンタに付属されていたプリンタドライバ・ユーリティーをパソコンに入れましたにいれました入れました するとEPSONインストールプログラムというのがでてきたので、ドライバ・ユーリティのインストールをしました すると、プリンタを登録できません。 システム異常の可能性があるので再度windowsスシテムのセットアップをおこってください とでてプリンタを登録できません このような場合どうすればいいのでしょうか? パソコン初心者なので、まったくわかりません どうかご回答よろしくおねがいします (あくまで対処法をお教えください EPSONへ電話して問い合わせなどはなしでお願いします)

  • プリンターが動きません

    EPSONのPM780Cを購入して、接続したのですが動作しません、 ドライバーのインストールは正常に終了したのですが、動きません 別のPCでの動作はするので、プリンター本体の異常ではないのではないかと思うのですが また、気になるのが、普通通常使用するプリンターに設定するとチェックマークがプリンターの アイコンにつくのですが、このPCではチェックマークがつきません、プロパティで見ると、通常使用する プリンターにはなっているのですが。 OSは95で、プリンターとはパラレルケーブルで接続しています、 何度かドライバーを入れなおしたりしたのですがだめでした、 また、違うプリンターでも試してみたのですが、動きませんでした、 PC本体に何か異常があるのでしょうか? どなたか、教えてください非常に困っています。

  • プリンターを設定できない

    新しくMacOS10.3にしたので、今まで使っていたエプソンPM-3300をダウンロードしてインストールしたのですが、プリンターの設定で起動ユーティティが認識してくれないんですが、どうしたらいいんですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンターポートが設定できません

    チョット古いのですが、知人から譲ってもらったNECのLavie NX(OSは95SE)に、これまた譲ってもらったEPSONのPM820C(USB接続)のドライバーをインストールしようと思い、EPSONサイトからドライバーをダウンロードしてインストールしていたところ「プリンタポートの自動設定で設定」でUSBを認識してくれません。もう一台のPCではUSB接続でプリンタを問題なく認識したので恐らくLavieのほうの設定かと思うのですが、良く判りません。プリンタのプロパティからポートの設定をしようと思ってもUSBポートが出てこないので新たにインストールまたは設定が必要なのかと思いましたが・・・出来れば明日仕事で使いたいので、どうかよきアドバイスを宜しくお願いします。

  • プリンタの設定

    ibook800にプリンタドライバをインストールしましたが、 何故かプリントセンターの項目に出てくれません。 追加で選択もしているのですが。 何がいけないのでしょうか? ちなみにプリンタの種類は EPSON LP8300 EPSON PM-890C です。 インストールしたファイルはデスクトップにあるのですが… また、別のプリンタをインストールしましたところ、全然違う名前でプリントセンターに追加されているのですが、何故でしょうか? OSはXです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンタが共有出来ない。

    プリンタが共有出来ない。 エプソンのPM-890Cを使ってるんですが OSがWindows7の64ビットとXPを使ってるんですが 7の方はCD-ROMからやドライバーをエプソンからダウンロード、インストールが 出来なかったのですが普通にUSBをで繋いでプリンタの電源を入れてドライバを入れました。(PM-890C(Mと表示される)) 7の方でプリンタを共有は設定したんですがクライアントPCのXPから「プリンタとFAX」の所の プリンタのインストールではサーバーPCの7のプリンタが出てくるんですが選択して次に進むと「PM-()C(M)に対してプリンタドライバのINFファイルが必要ですと」出て繋がりません。。。 XPはCD-ROMからドライバをインストールしました。