• 締切済み

PASUMOについて。

mayomayo20の回答

回答No.1

PasmoもSuicaも硬さは一緒です。 カードの厚さは1mmくらいで、硬さも厚さもクレジットカードと似ています。 使えるところはほとんど一緒ですし、デザインで決めてしまって いいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 私鉄・JR・都バスの定期券

    東部野田線・JR・都バスを通勤に利用するのですが カードをいくつも持ちたくありません suica/pasumoどちらかにする事で一枚のカードの定期券にする事は可能でしょうか? 可能だとしたらその方法の書かれたページを教えて頂きたく お願いいたします

  • PASUMO(パスモ)について質問です。

    今PASUMOを購入しようと考えている学生です。 今日学校でそのことを話したら友人に 「Suica(スイカ)の方が使いやすいって!」 と言われました。 正直なところ僕はあまりそういうことに詳しくはないもので その友人の言葉で少し考えてしまっています。 そこで質問です。 パスモとスイカ。 一体どちらの方が使いやすいんでしょうか? 下に少し参考になりそうなことを書きます。 ・使うのは主に関東。 ・バス、電車どちらにも乗る。 ・学生なのでもちろんクレジットカードなど持っていない。 ・ポイントなどがあればいい。(別になくても大丈夫) 以上です。 すぐに使う用事があるので 出来れば早めにお願いします。

  • PASUMOについて

    お世話になります。  こないだ、PASUMOでバス(前から乗って後ろから降りる方式)に乗ったのですが(運賃は先払い)、バスに乗る際、カードを検知器?(検知器は前にも後ろにもついてます。)にあてて電車の時と同じように乗り込んだのですが、降りる際に検知器にあてずにおりてしまいました。  その後、電車に乗ろうとして、改札を通る際に、もしかしたら、通れ ないのかと思ったのですが、普通に通れて、普通に出る事が出来ました。(バス(京○)と電車(J○)は系列が違います。) 改札をでる際にチャージの残額を確認したら、ちゃんと、バス代とその後乗った電車代が引かれていました。  結局の所、運賃先払いのバスに乗る際は、降りる時にも検知器?に カードをあてるものなのでしょうか? 特に困ってはいませんので、解る方教えて下さい。

  • ミスタードーナツのミスドカード(ラッキーカード)

    今日ミスタードーナツに行ったら ミスドカードをもらって1枚当たりました そこで疑問に思ったのですが ミスドカードは当たりとはずれが レジ側で分けられているのでしょうか 従業員やアルバイトしているかたなどで 分かる方がいましたら回答をお願いします

  • ミスドカード鹿児島は除く・・・

    先日ミスタードーナツでドーナツを購入後ミスドカードをもらったのですがそのカードに 「鹿児島県は除く」となっておりました なぜ鹿児島だけ除かれているんでしょう? 出来れば予想ではなく確実な回答をお願いします

  • バスと私鉄の定期券について

    今回通勤にあたりバス(西東京バス)と私鉄(京王線)を利用するのですが、入社日までに定期券の領収証(1か月分)が必要になります。 現在はSuica(非定期券)を使ってバス・鉄道共に乗車しています。 今回使用する路線はどちらもPASUMOのIC定期券があるそうなのですが 1枚でバス・私鉄共に利用できる定期券の購入方法はあるのでしょうか? それともバス用・鉄道用として2枚の定期券が必要になるのでしょうか? もし2社共通の定期券(連絡定期券的なもの)がある場合の購入方法が判れば助かります。 どちらのHPを見ても分からなかったので・・・・。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら御教示頂けると幸いです。

  • 日ごろミスタードーナッツを愛食していらっしゃる方に質問です。

    日ごろミスタードーナッツを食べていて、出来たてアツアツのドーナッツを食べたいと思った事はありますか?またドーナッツを食べるのにミスドまで行くのが面倒くさい、自宅まで持ってきて欲しいと思った事がある方はいらっしゃいますか?できれば日ごろミスドで幾らぐらいの買い物をされているのかを教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ミスタードーナッツのミスターの意味

    前から気になっていたのですが ミスタードーナッツ(通称ミスド)のミスターの意味が気になって 質問しました 男の人が製造したからミスターなのか もっと違う意味のミスターでしょうか 知っている方はご回答お願いします。

  • ミスドでドーナッツを買ったら

    こんにちは 昨日小腹がすいたのでミスドでドーナッツを3つほど買いました。 その時に「○○円です。ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれ、お金を出す前にポイントカードを先に渡したところ「このドーナッツはプレゼントいたしますね。商品をご確認ください」と言われて、レシートをみると確かに¥0(プレゼント)となっていたのです。 そのあとドーナッツ引換券までもらいました。 昨日はミスドでなんかイベントでもやっていたのでしょうか? いきなりプレゼントですなどと言われ戸惑いました。 ちなみに引換券はみずいろでリラックマが書かれたものでした。 何が何だかわかりません。 ちなみに今月は誕生月ではありますがポイントカードをみただけでは分からないと思います。 何か分かる方、教えてください

  • ミスタードーナツのカロリーについての疑問。ミスドのサイトを見てみるとな

    ミスタードーナツのカロリーについての疑問。ミスドのサイトを見てみるとなぜかカロリー200カロリー未満のドーナツなどが多いのですがなぜなんでしょうか? 油で揚げてあるしドーナツだし…と考えるとどうもサイトに書いてあるカロリーが信じられません。嘘ではないですよね? ふつうにコンビニパンとかは300カロリーを越えるのが多いと思います。このミスタードーナツの疑問を答えられる方教えてください。お願いします。