• ベストアンサー

兵庫の大学ってオシャレなのが多くないですか?

minnie152の回答

  • ベストアンサー
  • minnie152
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

 私はおしゃれな大学に通っていませんが、兵庫県出身の者です。 私も現在、大学に通っているのですが、大学に行く目的によるんじゃないですかね。勉強したいなら、何もない田舎に行ったほうが集中しやすいでしょうし、キャンパスライフを楽しみたいならおっしゃるように都会の大学が良いのかもしれません。  特に、兵庫とかは、大学云々よりも回りに遊びに行くところがたくさんあるのが魅力かと思います。六甲山の夜景、ハーバーランド、大阪に行けばUSJ、ちょっと足を伸ばすと京都にも。。  あと、おしゃかどうかわかんないですけど、友達を見てるとやっぱりサークルとかゼミの関係でイベントとか人脈も多くて楽しそうです。あと、芸能人が同級生だったり、学園祭も楽しそうです。    ただ、神戸とかであんまりお嬢様大学に行ってると、毎日服や鞄とか気が抜けなくて大変そうですけど、、。  私は、研究がしたいので今の田舎生活もなかなかいいかなぁ、と思っていますが、兵庫にいて(私立は関学受かってたので)大学生してたら、もうちょっと違う人生だったのかなぁ、と思ったりもしますけど(笑)

chobiho
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。僕の行っている大学は田舎で、遠いし、キャンパスもきれいとはいえず、学園祭も盛り上がってないみたいです、女の子も少ないです。  いいなー、サークルも楽しくて、学園祭も盛り上がったりしてそういうの憧れます。でも自分で選んだ道なので少しでも楽しく生きていこうと思います。でももっとオープンキャンパスとか見ておけばよかったと思います。

関連するQ&A

  • 兵庫県の私立大学(看護)について

    兵庫県の私立看護大学について教えてください。 今、候補として考えている大学は 甲南女子大学 兵庫医療大学 神戸常盤大学 兵庫大学大学 近大姫路大学 関西福祉大学 です。 今まで国公立のことを中心に考えていませんでしたが、私立も考えないといけないことはわかっていますが、まだ絞り込めていません。 大学のレベルを調査しましたが、HPによって、違いますし、一体どの大学がよいかわかりません。 また兵庫県の西の方に住んでいますので、距離的なこともあって、兵庫大学、近大姫路大学、関西福祉大学かなとも思っています。 よきアドバイスをお願いします。

  • 兵庫県内の看護大学

    保健師を目指す高校3年です。 自宅から通える大学ということで 公立では、兵庫県立、神戸市看護大学を考えています。 一方、私立はどこがよいかよくわからず  甲南女子大学  兵庫医療大学  関西福祉大学  神戸常盤大学 などを考えています。 他にもっといい大学がありますか? レベル、就職を考えると、どのような序列になりますか? 宜しくお願いします。

  • 関西(兵庫県)出身の彼が出来ました。

    関西(兵庫県)出身の彼が出来ました。 彼に、 『関東の女と付き合うのが夢だった』 と言われたのですが… 関西の男性は関東の女性に対しどのようなイメージを持っていますか?

  • 宮城から兵庫まで何で行くべきか教えてください。

    質問させていただきます。 今年、兵庫に居る友達に会いに行こうと思っているのですが 宮城県から兵庫に行くには、なにを利用すればよろしいでしょうか? ちなみに自分はまだ未成年なので、飛行機は無理・・・です。 そうするとやはり夜行バスになってしまうのでしょうか?    新幹線もどう乗り継げばいいのか・・・ 教えていただけたらと思います!! 回答よろしくお願いいたします。

  • 兵庫県立大学か甲南大学

    兵庫県立大学の経済学部と甲南大学の理工学部のどちらにするか迷っています。  兵庫県立大はまだ試験も終わっていない状況で、甲南大学は結果がでました。その結果授業料が4年間免除されるのに選ばれていました。 もし兵県大の方も合格した場合、どちらに行ったほうがいいですか。 兵県大は知名度が低いですが、国公立志望者の人が急遽下げてくる可能性があるのでレベルは兵県大の方が高いような気がするのですが・・・甲南は就職率がいいとしても、埋もれてしまう可能性があるような気もします・・・就職にはどちらが有利でしょうか。  あと、「自分なら甲南を選ぶ」か「自分なら兵県大を選ぶ」のどちらかも答えて欲しいです。 回答お願いします。

  • 大学選び

    気になったことがあるのですが、 関西学院大学は、地元の進学校(兵庫県の進学校【長田・兵庫・神戸高校など】)の人が関関同立のうちで近いから関学を受験する人の数が1番多い一方で、関西大学は、地元の進学校(大阪府の進学校)の人は、なぜか関西大学より関学のほうが受験する人が多かったり、半々だったりして、圧倒的に関大にならないのはどうしてですか? 兵庫県の人が単に地元思いなだけでしょうか? こんなことを思ったのは私だけですか?

  • おしゃれな大学

    見てくださり、ありがとうございます。 国公立大学は 私立大学と比べたら どうしても田舎くさいようなイメージがあります(勝手な偏見ですみません)。 おしゃれな雰囲気の国公立大学はありますか? できれば関東地方でお願いします。 たくさんの回答いただけると、とてもありがたいです。

  • 大学について教えて!!

    私は関西の出来れば、兵庫県尼崎市から通えて、心理学を学べる大学を探しています。将来は臨床心理士(カウンセラー)になりたいんです。 今は、指定大学院とゆうのがあるのも知っていますが、三年前に沖縄に引越しして、関西の大学について、あまり詳しくわかりません。 イイ大学があれば教えて下さい!!

  • 宿題で兵庫県について調べています

    兵庫県について調べ、新聞形式にしてまとめるという宿題が出たのですが、兵庫県といったら何を思いつきますか?また、どんなことを載せたらおもしろいと思いますか?もし、資料になりそうなHPがあったら教えてください! (自分で考えろ!!って思いますが考えても本当に思いつかないのでよかったらアドバイスをお願いします)

  • 兵庫県の良いところを教えてください!

    初めまして(*^^*) 現在就職活動中の者です。 実家は岡山ですが、兵庫県内で 就職したいと考えています。 面接をしていくなかで なぜ実家の岡山ではなく、 兵庫県なのか聞かれてもよいように 今のうちから考えておきたいのですが、 正直、自立したいのと、岡山より住みやすそう! 活気に溢れていそう!というイメージでしか まだまとめられてないです。 そこで、兵庫県内にお住みの方や、 県外から兵庫県内に就職された方に 質問です。これだけは負けない兵庫県の 良いところ、魅力的なとこ、どこに惹かれたか 教えてください! 神戸と姫路にはよく遊びに行きます。 個人的には、三宮など、活気でオシャレな イメージがあり惹かれました。