• 締切済み

豆鼓醤の使い方

10112007の回答

  • 10112007
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

炒め物などで香りを立たせたい場合は、はじめに炒めて油に香りを移します。辛味を活かしたい場合は、最後に入れてもいいのではないでしょうか。辛味というのは火を通しすぎると飛んでしまいますから。例えば餃子のたれに少し入れるとか…。ただ香りも長時間煮込むと弱まるので、煮込み料理に使う時には初めと後の2回に分けて入れるといいでしょう。

noname#55158
質問者

補足

辛味‥? それはもしかして、豆板醤のお話ではありませんか? ( ^^; でもまあ、理屈的には豆鼓も一緒ということですかね。

関連するQ&A

  • XO醤を使ったレシピ

    先日XO醤を買ったので、いろいろ使って作りたいのですが 炒め物以外で、何に使ったら良いでしょうか? いろいろ調べても、チャーハンとか 「帆立とイカと○○の炒め物」・「牛肉と○○の炒め物」 等がほとんどでした。 これ以外にXO醤を使ったレシピ、ありますか? やはり、炒め物がほとんどなのでしょうか? 教えて下さい!

  • 辣椒醤・蒜仁醤を使うレシピを教えてください

    中国土産で 辣椒醤・蒜仁醤 という調味料をいただきました。 豆板醤なんて比べ物にならないくらい、ものすごく辛いです。 辛い物好きな我が家ですが、豆板醤よりもコチュジャンの方がコクがあって好きなので、この2種類の辛いだけの調味料をどのように美味しくいただけるか模索中です。 麻婆茄子・麻婆豆腐・酢豚・回鍋肉・青椒牛肉絲などに使えばいいのだろうとは思うのですが、炒め物以外にも使い道があるのでしょうか? あればレシピ等を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに今日、焼きソバに蒜仁醤を微量入れ美味しく食べたのですが、微量と思えないほどの辛さがありました。

  • XO醤の変わりになるものはありますか?

    料理初心者です。 先日、XO醤を使った野菜炒めのレシピをレシピ通り作ったらとてもおいしかったのでまた作ろうと思うのですが、 辛いものが苦手な人がいる場合はXO醤の変わりに何を使えばよいのでしょうか? XO醤以外につかう調味料は 中華スープの素、酒、塩、こしょう、です。 まだレシピ通り作る事しかできなくて応用が全く効きません。 XO醤の変わりになり、辛い物が苦手な人でも大丈夫なものがあれば、 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 凍らせたコンニャクを使ったレシピ

    凍らせたコンニャクは食感が面白いのですが炒め物以外で何かレシピはないでしょうか?簡単レシピだと嬉しいです。

  • ニンニクの芽の煮物

    ニンニクの芽でレシピを探すと豚肉との炒め物が多いのですが、 母が良く作ってくれたニンニクの芽とこんにゃくと牛肉?の煮物が大好きです。 どなたかニンニクの芽をつかった煮物のレシピをご存じないですか? 一生懸命検索したのですが炒め物ばかりです。。。

  • 芝麻醤?

    家庭で作るバンバジーのタレのレシピに「芝麻醤」と書いてあります。いったいなんと読むのでしょうか?又、一般家庭にある調味料?で代替となるものはありますか?宜しくお願い致します。

  • 簡単レシピ

    きのこと豚肉を使った簡単レシピを教えて下さい。 やっぱり炒め物になりますよね?

  • シブーストについて

     こんにちは! 秋と言えばりんごがおいしい(と私が考えている)季節なので、りんごのシブーストを作ろうと思い立ちました。 けれどどのレシピを見ても最後の仕上げにバーナーか焼きゴテで焼き色をつける、とあります。 私は専門家でもない一般人なので持ち合わせていません。 なにか代用できる方法、もしくは焼き色をつけなくてもおいしいレシピはないでしょうか。  ご存知の方おられましたら回答お願いします。

  • スロークッカーでのカレーの作り方

    スロークッカーで牛すじカレーを作ろうと思い、ネットでレシピを調べました。 どのレシピも、牛すじの下処理はするように書いてありますが、問題はカレールーの投入タイミング。 下処理の終わった牛すじを煮込む段階でカレーを入れてるのと、最後に仕上げに入れてるのとあります。 どっちが失敗なくおいしく出来上がるのでしょうか?

  • ジャガイモを水にさらす場合とさらさない場合の違いについて

    先日”ジャーマン・ポテト”をレシピを見ながら作りました。ジャガイモを丸ごと電子レンジでチンした後、皮をむいて厚めにスライスし、フライパンで炒めました。 また、別のレシピで、”ジャガイモの炒め物”を作る際、まずジャガイモの皮をむいて千切りにし、水にさらしてからフライパンで炒めるというものもありますよね。 ここで質問なのですが、”ジャーマン・ポテト”のレシピではジャガイモを水にさらさないのに、”ジャガイモの炒め物”の方のレシピでは水にさらしています。この違いは、どういった理由から来ているのでしょうか?  また、ジャガイモを水にさらす理由として、アクや表面の余分なデンプン質を取り除くことが挙げられるそうですが、それらをしなかった場合の料理への影響についても知りたいので、教えてください。