• ベストアンサー

初出場初優勝

特にスポーツ関係で「初出場初優勝」とか「初登板初完封」など「初」+「初」という表現があります。 でも、そもそも初めて登場しなのだから、後半の「優勝」や「完封」は「初」で当然ですよね。 どうして「初出場で優勝」、「初登板で完封」ではないのでしょうか?(こうした表現も目にしますが少ないように思います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56773
noname#56773
回答No.6

たしかにヘンと言えばヘンです。 難しく言うと、一種の冗語法↓かなと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%86%97&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09380009016600 「馬から落ちて落馬して・・・。」だと笑われますが、「あとで後悔するなよ!」は、それほどヘンではなく、ダブりにはそれなりの効果があります。 「初出場初優勝」とか「初登板初完封」位は許してあげましょう。 最近のスポーツ新聞の見出しはめちゃくちゃです。「初出場初優勝」はマシな方でしょう。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。「冗語法」というのがあったんですね。大変参考になりました。 >「あとで後悔するなよ!」は、それほどヘンではなく、 ・「後で後悔」は重言の代表例といわれますが、私もヘンではないと思います。例えば、せっかくのチャンスを目の前にしているのに、高望みしてこの良いお話をお断りすることに対し、「今は(この数日程度は)後悔しなくても、後で(何年もすると)後悔するかもよ」という言い方はあり得ますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#55158
noname#55158
回答No.7

> ノリも大事なのでしょう。 F-Machidaさんも触れていらっしゃいますが、記事タイトルでは言葉のリズム感のよさは確かに大事ですね。他紙と並んで陳列されることを考えた場合、アイキャッチであるタイトルの歯切れの良し悪しは、結構売上に響くと思います。 ただ、「初出場初優勝」などの場合は、単なる優勝ではなく初優勝である点、そしてそれが単なる出場ではなく初出場でなされている点がいずれも特筆すべき出来事なので、必ずしもノリだけでそう書いているわけではないと思います。 特にタイトルに関しては、記事のエッセンスを凝縮して伝える必要上、通常の国語表現と一線を画するのはある意味当然と言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#55158
noname#55158
回答No.5

巨人の久保投手は昨年5年目にしてようやく初完封を達成しています。また例の1億ドルの男も、初登板で完封はしていません。つまり、完封というものがプロ野球の世界では当たり前の出来事ではないという点を、先ず理解する必要があります。 初完封はそれ自体が単独で高い話題性を持ちますし、それが初登板でいきなりの達成となれば、関係者やファンにとって大きな驚きをもたらします。 スポーツ記事の執筆者は、完封という偉業に「初」がダブルで付く点をファンの視点で驚いてみせているわけです。その場合、論理性に重点を置いて記事を書いていたのでは、売り物にならないことは言うまでもありません。 もっとも、プロ投手の9割方が初登板で完封するようになれば、書き方も変って来るかもしれませんね ( ^^

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >「初」がダブルで付く点をファンの視点で驚いてみせているわけです。その場合、論理性に重点を置いて記事を書いていたのでは、売り物にならないことは言うまでもありません。 ・確かに。論文を書いているわけではありませんからね。ノリも大事なのでしょう。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57724
noname#57724
回答No.4

「初出場初優勝達成」等、見出しではあまり接続語を用いません。 それに加え、「初出場で優勝」だと、歯切れが良くなく、言いにくい気がします。 「町田選手が初出場で優勝する」より 「町田選手初出場初優勝達成」。この方が見出しっぽいでしょう。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、確かに見出しは最小文字数で表現しますので、接続語は余計ですよね。それに、「町田選手初出場初優勝達成!」の方が、頭の中で例えば興奮している実況アナがこのフレーズを絶叫しているのを想像し、本当にどでかいことをしたようで、むしろ臨場感が出ますね。「歯切れ」も重要だと感じました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.3

見出しなので、余りメクジラたててもしょうがない。問題ありますか? 尚、首長は「クビチョウ」が正しい。しゅちょうとは読みません。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もともと素朴な疑問なので、別に「問題視」しているわけではありません。たまに「どっちでもいいじゃないですか」という類の回答をする人がいますが、個人的には、それは回答になっていないので、そういう方は回答せず無視しておいてくれればいいのに、と思います。このご回答の場合であれば、「なぜ見出しだと余り目くじらを立てる必要がないか」ということを述べていただければ、私は回答として成立すると思っています。 >尚、首長は「クビチョウ」が正しい。しゅちょうとは読みません。 ・首長は「シュチョウ」と読むのが正しいです。法令用語は原則として音読みです。アラブ首長国連邦は「くびちょうこく連邦」ではありません。憲法第66条「内閣は、法律の定めるところにより、その◆首長◆たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。」も「くびちょうたる内閣総理大臣~」とは読みません。「市長」や「主張」と発音が似ているので「くびちょう」と俗称しているだけです。「私立」や「化学」と同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

強調したい 目立たせたい それだけです 報道機関の用法は無茶苦茶です 首長(しゅちょう)→くびちょう 公転(こうてん)→しゅうかい 溶岩柱(ようがんちゅう)→溶岩ドーム 公的機関まで右に倣えをします

gootaroh
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。強調したい、目立たせたい。確かにそれだけなんでしょうね。 一つ分からなかったのが、 >首長(しゅちょう)→くびちょう >公転(こうてん)→しゅうかい >溶岩柱(ようがんちゅう)→溶岩ドーム これは、どういう意味なのでしょうか?左が正しく、右は報道での言い方という意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

後半の初は確かになくてもなんら問題はありません。この場合は「初」であることを強調して、めったにないすごいことなんだということを際立たせる効果をもたらそうという意図があると思います。スポーツ関係、特にスポーツ新聞では、大見出しをできるだけ目立たせることで、駅売りの売上げ(販売部数)が大幅に差が出てしまうこともあるようですから。初だけ、書体を変えているようなケースもありますし、最初と2番目の初の書体を変えてみたりという工夫はよくおこなわれているようです。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。「初」を強調するためというのは私も感じていました。ただ、どちらの「初」を強調したいんでしょうね?「初出場者が優勝したことが珍しい」と「出場者が初優勝したことが珍しい」。当然前者でしょうね。強調するためとはいえ、やっぱり後半の「初」はいらないような気がしていきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の高校野球で全試合完封で優勝は

    夏の高校野球で投手は何人登板してもいいですが 地方大会、全国大会で全試合完封(全試合相手が0点)での 優勝はまだないそうですがこの記録は今後も不可能か 難しいが不可能ではないかどうですか?

  • 「優勝」チームにシリーズ出場権を

    アンケというわけでもないので、、、 NPBですが、CSが作られる前はずっと各リーグの 優勝チーム=日本シリーズ出場権獲得チーム でした。 今は各リーグの CS勝ち抜けチーム=日本シリーズ出場権獲得チーム です。 現行のシステムについて無関係者(つまり日本人の大多数)は賛成のほうが多いという結果が出ましたが、自分の中では何年経っても納得できないです。 納得できないと言えば、「ああ。わかった。それまで最上位になるために長いペナントレース戦ってきたのに、最後の最後でシリーズ出られない(こともある)なんて。ね。そういうことでしょ」 違います。 私が問題にしたいのはむしろ「形」のほうです。優勝チーム=シリーズ出場チーム であってほしい。 つまり 昔に戻すのもそれはそれでヨシ または CSと呼ぶものであろうがP/Oと呼ぶものであろうがそれを勝ち抜いたチームを(リーグ)「優勝」とする ということです。 以上が質問です。

  • どこが優勝すると思いますか?

    どこが優勝すると思いますか? 3月21日から始まる第84回選抜高校野球大会に出場する高校が決まりました。 みなさんは、どの高校を応援しますか? また、優勝すると思うのはどこですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 地区・枠 出場校 都道府県 出場回数 地区大会 【北海道】 北 照 北海道 2年ぶり4度目 優 勝 【東 北】 光星学院 青 森 2年連続6度目 優 勝 聖光学院 福 島 4年ぶり3度目 準優勝 花巻東 岩 手 3年ぶり2度目 ベスト4 【関 東】 浦和学院 埼 玉 2年連続8度目 優 勝 作新学院 栃 木 8年ぶり9度目 準優勝 高崎健康福祉大高崎 群 馬 初出場 ベスト4 高 崎 群 馬 31年ぶり2度目 ベスト4 横 浜 神奈川 2年連続14度目 ベスト8 【東 京】 関東一 東 京 4年ぶり4度目 優 勝 【東 海】 愛工大名電 愛 知 7年ぶり9度目 優 勝 三 重 三 重 2年ぶり11度目 準優勝 【北信越】 敦賀気比 福 井 2年ぶり4度目 優 勝 地球環境 長 野 初出場 準優勝 【近 畿】 智弁学園 奈 良 11年ぶり8度目 優 勝 天 理 奈 良 5年連続22度目 準優勝 履正社 大 阪 2年連続4度目 ベスト4 近 江 滋 賀 9年ぶり3度目 ベスト4 鳥 羽 京 都 11年ぶり4度目 ベスト8 大阪桐蔭 大 阪 2年ぶり5度目 ベスト8 【中 国】 鳥取城北 鳥 取 初出場 優 勝 倉敷商 岡 山 22年ぶり3度目 準優勝 早 鞆 山 口 初出場 ベスト4 【四 国】 鳴 門 徳 島 32年ぶり7度目 優 勝 高 知 高 知 2年ぶり16度目 準優勝 【九 州】 神村学園 鹿児島 3年ぶり3度目 優 勝 九州学院 熊 本 2年連続5度目 準優勝 別府青山 大 分 初出場 ベスト4 宮崎西 宮 崎 初出場 ベスト8 【21世紀枠】 女満別 北海道 初出場 ベスト16 石巻工 宮 城 初出場 準優勝(県大会) 洲 本 兵 庫 26年ぶり3度目 ベスト4(県大会) ーーーーーーー

  • 何故フィギュアの五輪出場資格は16歳(中卒)以上?

    日本時間今朝GPフランス杯で見事シニア大会初優勝を成し遂げた浅田真央ちゃんが注目を浴びるようになって彼女は2ヶ月誕生日が遅いため今回の五輪には出場出来ないとのことで16歳以上でないと出場出来ないと知ったのですが何故なのでしょうか? 他のスポーツは中学生でも出場しているし、今回もし出場出来ていたら日本人初の金メダル獲得の可能性も高まるし、ミキティも出場出来てミス無く滑り、尚且つ4回転ジャンプを跳べば地元愛知から伊藤みどりさん以来のメダリストが2人も出たかもしれないのにと思うと少し残念です。

  • 今年の紅白初出場候補って…

    すこし前に新聞でだったような気がするのですが、今年の紅白歌合戦「初出場」有力候補が十組紹介された記事があったのを目にしたんですけど… 平原綾香 河口恭吾 大塚愛 オレンジレンジ 松平健 柴咲コウ 上戸彩 安倍なつみ ダブルユー と九組までは記憶にあるんですけど、残る一つが何だったのかが思い出せません。 もし分かる人がいれば、またそうでなくても「この歌手も紅白初出場候補なんじゃないの?」といった回答でもいいんで、今年の紅白歌合戦に「初出場」する可能性のあるアーティストが他にいたら教えて下さい。

  • K-1GPに出場できる選手は?

    K-1GPに出場する為に、外国で、予選をして、その予選の優勝者が、GP開幕戦に出場できるのは分かるのですが、その他に、 予選に出場していない選手が、GPに出場できるようなのですが、どのような条件で出場できるのでしょうか? 例えば、今年の武蔵選手は、どうして予選を買っていないのに、GPに出場できるのでしょうか? GPでの優勝までの道のりを教えてください。 また、「ワンマッチ」と言って、予選会場で、GP予選とは関係なく、試合をすることがありますが、あれは、何の為に試合をするのでしょうか? 優勝とかは関係なく、ただ、その一試合のみの興行の為に試合をするのでしょうか?

  • 京都外大西は大会に出場できるそうです。報告を遅らせたら出場可、素早く届けたら出場不可?

    どうしても気になるので納得できる説明が貰えると嬉しいのですが、 今回の甲子園で準優勝の、京都外大西の野球部員当時1年生が窃盗をしていたそうです。(1年前) 1年たっているので、野球部長を変えれば大会に出場できるし、準優勝の事実もそのままだそうです。 正直に報告した野球部は出場停止です。 これだとますます隠蔽体質が進むような気もしますし、そもそも窃盗なんていったらとても重大な罪じゃないですか… 私は個人個人で処罰をして、甲子園に部としては出場できればいいと思っています。 そう思ってるので、暴力で部自体が出場停止と、今回の窃盗の問題とで何がどう違って、 なぜ即報告した部が出場停止で、隠蔽してたら出場できるのかが分かりません。 分かりやすい説明をして貰えると嬉しいです^^

  • あて馬選手の出場試合数に関して

    あて馬選手の出場試合数に関して 予告先発のないセ・リーグや交流戦で見かける あて馬(相手先発の左右で出場させる野手を選択する戦術) ですが、あて馬にされる選手は出場試合数が加算されるのでしょうか? 登板機会のない先発型投手が多いようですが 登板数やイニング数は加算されないので関係ないかと思いますが・・・。 気になりましたので質問します。

  • 「桜塚やっくんが紅白出場!」というニュース

    日刊スポーツに、「桜塚やっくんが紅白歌合戦に紅組で出場することが25日わかった」とあったのですが、まだ、出場者の公表はしていないですよね。 なぜ、他の出場者が公表される前に、彼の出場だけがわかったのでしょう? 「有力」とか「出場かも?」という表現ではなく、「25日わかった」と断言しています。 NHK紅白の関係者が、日刊スポーツにリークしてるのでしょうか? でも、それって大問題ではないですか? NHK内部に、秘密をべらべらしゃべる人間がいるということは、またまた、NHKの信頼を損ねることになりそうです。 一体、どうなっているのでしょう? 推測の域を超えてる記事だと思うのですが・・・・。

  • オリックスが優勝した場合

    今季のオリックスの快進撃を見ていてひょっとすると優勝するかも? なんて思っています。 そこでふと疑問に思ったのですが オリックスが優勝した場合「○年ぶり○度目の優勝」という表現はどうなるのでしょうか? オリックスは2004年に近鉄ブァファローズとオリックスブルーウェーブが合併して今のオリックス・ブァファローズが出来ました この場合の表現は何年ぶり何度目の優勝となるのでしょうか? それとも楽天のように 球団創設初優勝 でしょうか?