• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孵化したばかりの雛の目の色について)

孵化したばかりの雛の目の色について

このQ&Aのポイント
  • セキセイインコの孵化したばかりの雛の目の色について心配しています。
  • 孵化したばかりの雛の目は通常黒色のはずですが、黒い色素が見当たりません。
  • 親の親の代にルチノーがいるため、赤目の可能性がありますが、心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

セキセイインコを飼育していて、過去にも数回の巣引きの経験があります。 隔世遺伝の可能性はありますね。 私のところの、梵天ヘッドのホワイトハルクインのオスと、オパーリンブルーのメスのヒナ、4羽の内から1羽がアルビノの眼球を持ったヒナになりました。 ただし、アルビナのヒナでも眼球の色素沈着は確認できましたので、質問者さんの第2子の子とは、やや状況が異なりますよね。 閉じたまぶたの上から、眼球のふくらみは確認できますか? 数日すれば、眼球の目視確認が出来ると思いますので、最終判断はそれからになりますね。 生命の過程の中でも発生の過程が一番複雑であり、巣引きの回数が増えるほど、発生異常による奇形ヒナが誕生する事も致し方のない事だと思います。 (血が濃い近親同士による掛け合わせですと、その確立も高くなります) 私も過去に、背骨が奇形していて、片足が不自由なヒナを授かった事があります。 片足が不自由でしたので、他のヒナに虐められながらも、懸命に生きようとする姿に感動をしまして、9歳で心不全により生涯を終えるまで大切に育てました。 質問者さんの第二子のヒナの目に異常が無ければ一番良いのですが、もしもの場合でも、大変でしょうが、頑張って最後まで育て上げてくださいね。

cojura
質問者

お礼

ありがとうございます。 目のふくらみありました! やはりアルビノだったようです… 最初見た時はビックリしましたが、よかったです。 数日後に目が開くのを楽しみにしてます~

cojura
質問者

補足

お答えどうもありがとうございます。 目のふくらみは、うっすらあったような気がします。ただ色はほとんど確認できなかったような気がします。 仕事が終わって帰宅したら、また確認してみます! >巣引きの回数が増えるほど、発生異常による奇形ヒナが誕生する事も致し方のない事だと思います。 巣引きで孵化したのは今回が初めてですが ただ4ヶ月前から発情しており、無精卵で2回、産卵を繰り返していて、今回は3回目のチャレンジでそれでようやく孵化しました。 立て続けの産卵ではあるので、もしかして奇形かもしれない…可能性もあるのですね。 ちなみにメスの年齢が1歳になったばかりという若鳥です。そういった要因もあるのでしょうか。 もし奇形だとしても命続く限り育ててあげるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラットの遺伝について

    ラットやマウスのカラー等の遺伝について、質問です。 ペットとして売られていたりするようになったラットやマウスには様々な柄が、ハムスターのようにあります。 例えば、アルビノとハスキー柄のラットを交配させた場合子供は、その親の親などの遺伝子を持っているわけなので、もちろん柄などに影響しますよね。 また、優性遺伝なるものがあると聞きました。 赤目の親をもつ黒目のオスラットと、赤目のメスラットを交配した場合、赤目のラットはちゃんと生まれますか? どなたか、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金魚(小赤)のアルビノって普通?

    昨年、金魚すくいで捕ってきた金魚が卵を産み、孵化して3ヶ月以上が経ちます。なのに、1週間ほど前に初めて気がついたのですが、1匹アルビノがいます。 まだ、全体の数匹しか体に色がついていない(他の金魚はめだか色)のですが、その金魚だけは真っ白で目も白いため、まるで洞窟で退化した魚みたいに見えます。しかし目は見えていないかというと、よくわからず、他の魚にぶつかったりもしますが、えさには機敏に反応してちゃんとその場所に向かいます。 これって、普通にいるのですか?ただの奇形ですか? 個人的には、きれいなので好きです。50匹以上いる稚魚の中で、それだけは名前を付けて、死なないようにチェックしています。 もし奇形で体が弱くて死にやすいとなると、ちょっとショックです。まれに発生することなら諦めもつきます。 ご存知であれば、教えてください。

  • めだか飼育にとって最適なpH値は?

    めだかを飼って1年、自家繁殖で卵が孵化をしますが、ほぼ消滅してしまいます。卵は親とは別の容器に移動しています。原因はいろいろあると思われますが、とりあえず水槽の水の最適なpH値を知りたいのですが。

    • ベストアンサー
  • 目について…

    私の黒目の色が左右違います。 片目は薄茶、もう片目は濃いブラウンです。 たぶん生まれつきなんですが、 病気の可能性はあるのでしょうか? 又 両目おなじ色に治せるのでしょうか? 視力は小学生くらいから中度の近視です。 あと黒目の枠?がボヤケテいるとゆーか、 灰色?っぽくなってる気がします。 誰かと比べたわけじゃないですが。。。 何か原因があるのでしょうか? 親には気にしすぎだといわれますが、 自分的にはすごく嫌です。 コンタクトを買いに行った時に 付属の眼科で診察を受けたのですが 先生に「珍しいね。ヨーロッパとかではよくあるみたいだけど、混血の人とか?たぶん違うけど色素の病気の可能性もあることはある」と言われました。。 検査に行ったほうがいいでしょうか? 目に詳しい方、同じような方 アドバイスおねがいします。

  • 青い目の猫は目が細くならないのでしょうか

    うちにいる約4歳の去勢済みオス猫は、真っ白で青い目の、とってもハンサムな、まるでどこかの国の王子様のような猫です(チョー親ばか…)。雑種ですが、シャム猫のような濃い青でアーモンド型の目です。 不思議なことに、このコはいつもまんまるおメメなのです。昼間、明るい部屋にいても瞳が細くなりません。 懐中電灯で照らしてみたのですが(ごめん、ちょっとだけ)、ほかの緑や黄色の目の猫のように、細い糸みたいにならないのです。なぜでしょう。夜なんか、瞳が広がって、ほとんど黒目に見えます。 目が不自由なわけではありません。また、このことで別に心配や不満があるわけではなくて、ただ、不思議なだけ。 身近に青い目の猫はこのコしかおりませんので、よろしければみなさんの猫ちゃんはどうか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 眼・鼻の色素について

    現在、トイプーの購入で悩んでいます。 親犬は母親がクリーム、父親が濃いレッドです。 悩んでいる仔は、毛色はレッドですが、鼻がピンクで眼が少し濃いグレーと色素が薄くなっていました。他の仔はカフェオレで鼻・目の色、どちらも黒でした。 親の掛け合わせなどから、色素の薄い仔が生まれてくるのも仕方の無い事だと思いますが、気になっているのは、健康面です。 色々、検索して調べて見たのですが、色素の薄い仔は体が弱いとか、トイプーの場合、ブラウン系なら鼻はレバー色やピンクでもOKだとか…。書かれている事がバラバラなので、どっちが本当?と思っています。 眼の色素に関しても、薄いと光に弱いとか、将来的に視野が狭くなったり失明する可能性もあるとか、不安な事が書かれている事も多く…。 繁殖は考えていませんが、人によっては色素が薄いだけだからブラックなどと交配すれば、子供は大丈夫だとか言う方もいれば、こちらの掲示板では、色素が薄い場合は繁殖すべきではないと書かれていますよね?と言う事は、やはり体的に弱いのかな?と。 見学して、その仔を気に入っているので、色素の薄いことは気にせずに、家族の一員として迎え入れてあげられれば良いのですが、正直な気持ち、健康な仔の方が良いのかな?と複雑な気持ちで決め兼ねています。もし、健康面で何の問題もなければ、その仔を家族の一員として迎え入れたいと思っています。 私の考え方に賛否両論あるかと思いますが、ご意見・アドバイスを伺えたらと思って、投稿しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の稚魚って黒い?

    うちの金魚が産卵しました。 金魚の卵なんて初めて見るのでよく判りませんでしたが水槽の水変えの際に水草や水槽の一部にどう観ても「魚卵」という物体が付着していましたのでこれは卵だ、親が食べちゃうかも、と思い別の水槽に移しといたら数日後に無事に孵化しました。最初は体長があまりにも小さいので気づきませんでしたが、最近カラダの色がわかる位にまで成長してその体色がフナみたいな黒色なので不思議に思いました。 親と思われるのが3匹いてこれがたまたま雌雄両方いたのでしょう。 この3匹とも体色は金魚らしい赤一色です。 赤やもろもろの綺麗な色にしたい時は特別な繁殖法が必要なのでしょうか? それとも放って置けばそのうち赤に変わってくるのでしょうか?

  • セキセイの孵化した雛について

    何度か セキセイの雛について質問したものです。 現在 母鳥が子育て中です。 孵化して調度 7日目 手乗りにして育てたいのですが ネットで調べたところ 二週間目~三週間目に巣箱から だし 人間に慣れさせると ありますが 二週間目でされた方 三週間目でされた方の意見がまちまちです。 雛の一週間差は かなりのものだとおもいます 育てた経験のある方 アドバイスお願いします。 (孵化した雛は 一匹です)

    • ベストアンサー
  • つばめの雛の孵化後

    今年初めて我が家につばめが来ました。他のつばめが巣作りし終わった頃に、やっと巣作りをし始めたので産卵も遅かったのですが、他の雛が巣だってもまだ卵をあたためていた状態でした。3週間以上経っても孵化しないので、無精卵なのでは⁉️と心配していた所、親鳥が居ない間にそっと巣の中を覗くと、雛が2羽か3羽居るんです❗️でも鳴き声も全く聞こえず、親鳥は卵をあたためるようにずっと交代して巣の中でうずくまっています。 もしかしたら雛は死んでいるんでしょうか⁉️それともこれから鳴き始めるんでしょうか⁉️もし死んでいるのなら 親鳥はその事をわかってないのでしょうか⁉️親鳥は他のつばめに比べたら少し小さい気がするので、2羽とも初めての産卵なのでしょうか⁉️健気な姿に切なくなっています。この状態に詳しい方がおられましたら、教えて下さい。

    • 締切済み
  • 孵化したヒヨコはフランキから出したほうがいいですか?

    こんにちは 現在、家のフランキでヒヨコの卵が孵化している真っ最中です。 ネットで調べて、ヒヨコは2、3日は餌をやらなくても大丈夫だと 知りましたが、それは、2、3日フランキの中に入れたまま 置いておくということなのでしょうか? フランキ中は暑すぎるのではないか、とか、 他のたまごの孵化に影響が出ないかと心配しております。 よろしくご回答お願いいたします。