• 締切済み

中国人の夫のDVについて

fuyuka4321の回答

回答No.4

ビザが 欲しいために 結婚したんじゃない?

rei0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそう思います。今までの行動を振り返ってみると。 きっと騙されたんですね。

関連するQ&A

  • 夫のDVについて

    先日、子どものいる前で夫に不意に頭突きされ痣になりました。 夫の暴言に最初は無視していましたが、包丁を突きつけてきたのと、許せない一言があり言い返したところ、歩いてきて、不意に思い切り顔面に頭突きされました。 目の下は痣になり、舌は切れて血が出ていましたが、あっ、躓いた~と笑いながら言ってきました。 血が出て痛みとパニックになる私を気にかけることなく、警察呼べー!と叫んでいました。 その後、病院へ行き子ども達を連れて実家に帰りましたが、荷物を取りに戻ったところ、 子ども宛にメモがあり、 今までママのせいでストレスがたまってきた、限界だからパパは出ていく。ママの悪意のある言動に耐えられない、と全て私に非があるよう書かれており、荷物を持って出ていっていました。 子どもに対してこんな内容を書くこと、子どもの前で私に包丁を突きつける行為、私の怪我を気にかけるでもなく、連絡もありません。 病院からは、これはDVになるので警察に通報していいですがと聞かれ、子どもがいるため決断できず帰りました。DV記録は残っているかと思います。 自宅に戻っても、いつ夫が残された荷物を取りに帰る体で戻ってくるかと思うと怖さもあります。子どもの幼稚園や学校もあるので、今のままというわけにもいきません。 夫はDVでしょうか? このような場合、私はどうすれば良いでしょうか?

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • DV夫と離婚したい。診断書がない場合?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • DV夫との離婚・・・(長文です)

    DV夫との離婚・・・(長文です) DV夫に離婚を切り出しました。 しかし夫は「自分が暴力や暴言を吐いた証拠はない。テメェには一銭も払わないからな。」と言われてしまいました。 確かに、暴力を振るわれた時の写真や暴言を吐いた時のボイスレコーダー等 証拠と呼べるものは何一つありません。 (1)やはり、DV離婚ということで慰謝料請求することは難しいでしょうか? (2)以前、1年くらい前に腕を殴られた時、1週間経っても痛みが引かないので病院に行きました。結果打撲でした。 この時、医師には夫からとは言ってませんが「ちょっとケンカして」とは言ってます。診断書を取ったら証拠として認められますか?医師の診断書には私が誰かとケンカして打撲と書かれるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • DV夫との離婚を考えています。

    夫とは結婚歴8年、小学生の子供がいます。 夫は一応学歴も高く収入もそれなりに多いですが、私は長年夫のモラルハラスメントに苦しめられてきました。精神的暴力だけで、身体的暴力は受けたことはありません。 先日、夫の暴言がきっかけで私が子供を連れて家を出てきました。 今は離婚したいと真剣に思っています。もう精神的に限界です。でも夫が離婚に反対するのはわかってます。 こんな私に夫と離婚するいい方法があれば教えて頂きたいです。 どなたか、モラハラ(精神的DV)だけで裁判で離婚できた方おられますでしょうか?

  • 妻子が怖がっていなければDVではない?

    今、夫と離婚調停をしています。 夫は気に入らないことがあると、殺してやる!死ね!人間のクズが!と大声で暴言をはいたり、子供の前でも皿を割ったり、テーブルをひっくり返したりしています。 私はこんな幼稚な夫の行動が許せないのですが、できるだけ相手にしていません。 そうしたら夫の弁護士から妻の私が怖がっていないのだから、それはDVではないと言われました。 DVや子供への虐待でも、妻や子供が怖がっていなければ、夫が暴れていてもそれはDVだと認められないのでしょうか? そんな弁護士の言い分は通用しますか? 怖がっていなければDVしても罪にはならないと言うことでしょうか?

  • DV夫を更生させる方法はありませんか。

    DV夫を更生させる方法はありませんか。 年に数回、夫に殴られたり蹴られたり首を絞められそうになったりします。 頭に持病がありますが、頭を蹴られたこともあります。 先日も暴行を受け、腕と肩に大きなアザができてしまいました。 DV被害者がよく言うことだとは思うのですが 普段はそんなに悪い人ではないのです。 私の態度や口が悪いからだと主人は主張して 「自分は悪くない、しょうがない」と言います。 たしかに私が悪い部分もあると思うのですが そこまでの暴力をされるほどではないと思っています。 例えば 話したいことがあるのでそれを言うと、テレビを見ているとか疲れているとか言って無視され それを数日繰り返しましたが、こちらも話したいのである日何度も話しかけたら しつこい、と首を掴まれました。 また、休日のことですが、 朝から家事と育児に追われて、次はあれとこれ・・と忙しくしているところへ のそのそ起きてきて、私のことには目もくれず手伝おうかの一言もなく 部屋の真ん中に寝そべってテレビを見て笑っている。 そして「ご飯いれてくれないの?」と。 イライラして、どいて!とややわざと主人にぶつかりました。 そしたら「何なのその態度?!」とキレられ 「何もしないくせに邪魔」と私が主人の腕を一回たたいたら 大アザができるほど殴る蹴るをされました。 二度とも、そこまでの暴力を受けるほど、私は悪いですか? 子どもがまだ4か月で、父親がいないのはかわいそうなのでできたら離婚は避けたいのですが 更生させる方法はないでしょうか。 夫は自分がDVをしているとは思っていません。 子供のことは夫もかわいがっていますが、子供のすぐ横で殴る蹴るされました。 でもまた暴力をしたら、別居なり離婚なりしようと考えています。 今は育児休暇中ですが、何とか子供を養うだけの収入はあります。 金銭面以外で、今わたしがするべきことがあったら教えてください。

  • 夫のDV

    はじめまして、こんばんは。 29歳の車夫です。同じ年の夫がいます。 結婚して、8年になります。子供の方はまだいません。 3年ほど前から、夫の暴言や暴力がありました。 私が何とか治してもらおうと、心療内科を勧め去年の年末に 一緒にカウンセリングを受けに行きました。 今は夫1人で、週に1日カウンセリングを受け、神経を鎮める薬を処方してもらってます。 今現在は、暴力も暴言もありません。カウンセラーの方の話では 本人が本当に治療したいと思ってるので、治りますよと言ってくれてます。 先週夫から、DVを完全に治したいので、カウンセリングの必要がなくなり 薬の必要がなくなるまで、実家に帰っていてほしいと言われました。 私としては、一緒に生活し、一緒に治療に協力していきたいと伝えましたが 夫は、一緒にいると何かのきっかけで、また繰り返すかもしれないので 本当にDVの治療が必要なくなるまで、離れていてほしいと言われました。 夫が本気で自分が悪いと考え、DVの治療してるので、私としては 近くで見守りたいと思ってますが、夫が言うように、少しの間離れた方がいいのでしょうか。 私の実家は、隣の県です。アドバイスの方頂けると幸いです。

  • DV夫の離婚

    夫がDV 義父もDVで更に借金まみれ。 子供が大きくなるまではと耐えてきましたが、身も心も限界です。 夫は単身赴任中。もう開放されたい。 帰宅のたびに怯え続けるのは沢山。今こうして離れているうちに離婚を切り出したいのですが、足がすくんでいます。誰か助けてください。

  • 夫からのDVについて。

    初めて投稿させていただきました。よろしくお願いします。タイトルにもあるように、「夫からのDV」のことでアドバイスをいただければと思います。本日のことですが、夫婦でPCをそれぞれ使用しており、私は、趣味で知り合いとオンラインゲームをしております。普段は自分のPCだけでやっていますが事情があって主人のPCを勝手に使ってしまったことがありました。今日、それが見つかってしまい、激怒した主人から顔を3度叩かれ、「今すぐ出て行け!」「死ね!」「お前といるとストレスが溜まるんだ!」「殺すぞ」と色々な暴言と、暴力を受けました。確かに自分に非があることはわかっていました。謝罪はしましたが信用できないと言われ、事情を言っても「お前の言うことは全部いいわけにしか聞こえない、聞きたくもない」と言われるばかり・・・。これは私が思ったことですが、何度も触られたくないのなら元から「パスワード」をかけておけばよかったのではないでしょうか?メールを見たり、主人のPCの中身を見たりなど一切しておりません。主人は、「急用で調べてほしいことや、データを送ってもらったりすることがあるからロックはかけれない。」と言っていましたが、調べ物なら私のPCでもできることです。今までも何度も暴力を、暴言を、日常でも「殺すぞ」「死ね」「アホ」などいろんな言葉が私に降ってきました。こういうのはDVと言えるのではないでしょうか?すでに私自身は、実家の両親とも話して離婚を決意しております。体調が悪い上に、子供ほしいのにお前のせいでできないということも言われ、もう耐えれないからです。うつ病にもなっています。これでも夫が正しいのでしょうか?みなさまのアドバイスをお願いします。