• 締切済み

家事中の後追い

いつもお世話になっております。 11ヶ月の男の子のママです。 10ヶ月に入ってから、後追いするようになりました。 料理の時などはキッチンからリビングが見えるので、声を掛けながら何とか家事を続けらるのですが、 掃除となると・・・ちょっと姿が見えなくなるだけで大泣き&グズグズです。 おんぶは何度か試してみたのですが、 どうやら居心地が気に食わないようで、のけぞって拒否でした・・・。 なので抱っこしたまま掃除機をかけたりしているのですが、 これはあまり良くないですよね? ホコリとか・・・。 皆さんはどうやって家事をこなしていますか? 何か良いアイディアがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.4

こんにちは 10ヶ月の息子の母です。 息子も最近、頻繁に後追いをします。 おんぶも首が座った頃にしましたが、とにかく おんぶひもを見るだけで拒否泣きでした(笑) 私は、家事をする前、トイレに行く時、洗濯を 干す時 など とにかく「声掛け」をします。 「お母さん、ガーガー(洗濯機)してくるね」と 指を回して(洗濯機のまね)ゼスチャーをします。 一瞬、泣きまねをしますが、「がんばってー!」と 声をかけていなくなります。 当初は息子もグズグズでしたが、言葉の意味を少し はわかるようになったのか、我慢することを覚えた ようです。 洗濯は室内で一緒に干します。床にいる息子にいい 香りの濡れた洗濯ものを頭にかぶせたり、遊びなが らです。 しかし、掃除機が大嫌いな息子です。 朝、寝ている間にかけています。 食事を作る時は、息子専用にイスに座らせて、あやし ながら作ります。 息子は「味見役」です(笑)最近はそれがわかってき たので、「まんまーまんまー」とせがみます。 子供にも「学習能力」がありますので、パターンを 作って、繰り返しするのがいいと思います。 でも、後追いも成長の証なので、この際、家事を手抜き しながらうまいこと付き合っていくしかないと思います。 うちの息子の場合、「新しいもの」が大好きなので、泣き だしたら、「ジャジャーン!」と言って、台所用品(おた まなど)けがをしないようなものを持っていき、だまして います。 すると、2~30分はだませます。 一緒に子育て、がんばりましょうね♪

shino-cat
質問者

お礼

我慢する事を覚え始めているなんて、羨ましいです! 我が家の息子は抱っこして欲しいとなったら、 抱っこしてもらうまで大泣き&グズグズで攻撃してきます(笑) こちらが負けて抱っこすると、「遅い!」と言わんばかりにしばらくグズグズ・・・。 そしてニカっと笑います。 「声掛け」は私もしているのですが、そんなものお構いなしなので、大変です・・・。 最近はクイックルワイパーがお気に入りなので、それでだましています。 クイックルワイパーに飽きない事を、今は願っています(笑) もうひと頑張りですね。 お互い子育てがんばりましょう! お礼が遅くなってしまってスミマセンでした。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

2歳半と9ヶ月の男の子がいます。 上の子も後追いし、現在は下の子が後追い最中です! うちも二人ともおんぶは苦手みたいで、のけぞっていました。 もう少しすると一人遊びが出来るようになるんですが、今が一番ママとの愛着関係が深いときなので大変ですよね。   私は掃除機はお昼寝中にかけています。だいたい1時間半~2時間位二人とも寝るので、起きそうな時間を見計らって、寝ている部屋以外をかけています。起きてからお布団をたたんで、寝ていた部屋をさっとかけています。短時間で済むように、掃除機をかけやすいようにあらかじめ物は整理しておきます。 案外寝ているときにかけても大丈夫ですよ。 掃除機も最新式じゃないので、排気が気になるので、子供のいる部屋ではかけるのは避けています。 あとは子供の機嫌が良く、情緒の安定しているときになるべく家事は済ませます。お腹が空いていたり、眠かったり、かまって欲しいときはまとわりついてくるので、家事は後回しにして、気分を落ち着かせると子供も待っててくれています。 毎日のことなので、子供もよく見てますよ。 あまり参考にならないかもしれませんが、私も毎日試行錯誤の毎日です。お互い楽しく子供と過ごしましょうね!

shino-cat
質問者

お礼

必ず午前睡するので、私も寝ている間に家事をしているのですが、 私の手際が悪いのか・・・全てが終わる前に起きてしまいます。 後追いなんてしないで楽~なんて思っていましたが、 まさかこの時期になって始まるとは予想もしておらず拍子抜けです。 「ママ~」と泣いて求める時期もそう長くはないでしょうから、 心のどこかでは嬉しいと感じつつも、「もう~また・・・」という思いが先にきてしまいます。 もうひと頑張りですね。 本当にお互い楽しく子育てができるといいですね! お礼が遅くなってしまってスミマセンでした。 ご回答ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

そのまま泣かせています 泣いてるって事は、そこに居るのが判りますので。 泣き止んだ時は慌てて見に行きますけどね(^^; たいがい泣きつかれて寝ています

shino-cat
質問者

お礼

私も、たまに泣かせたままにしています・・・。 でもすごく大きな声で泣かれるので、いたたまれなくなって結局抱っこしてしまいます。 後追いももう少しでなくなるでしょうか・・・。 めげずに頑張ります。 お礼が遅くなってしまってスミマセンでした。 ご回答ありがとうございました。

noname#99367
noname#99367
回答No.1

やはりおんぶですね。 のけぞろうがわめこうが、この用事をしているときは「おんぶ」の時間なんだと、わからせるためにも負けちゃだめです。 なんどかそうしているうちに、子どももあきらめていうことを聞くようになりますよ。 子どもが主役ではありません。 大人の用事をするときは大人が主役です。 そのかわり、その間いい子に出来たらいっぱい褒めてあげましょう。 もう少しの頑張りで、もっと楽になりますから。 めげずに頑張ってください。

shino-cat
質問者

お礼

やはり一番はおんぶですよね。 くっついていられるし、おんぶをする事で視点も変わるしで、 息子のお気に入りになるかな~なんて思っていましたが、 真逆の反応でちょっとビックリしてしまいました・・・。 どうしてもの時は、おんぶで頑張ってみます。 家事をしない訳にはいきませんからね・・・。 お礼が遅くなってしまってスミマセンでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう