• ベストアンサー

後追いの理由

10ヶ月に入ったばかりの男の子がいます。ハイハイが9ヶ月の終わりにようやくできるようになって、ちょっとは抱っこから開放されて楽になるかもと思った矢先、後追いが突然始まりました。近くで一緒に遊んでいて、「トイレ行って、すぐ戻ってくるね」等話しかけてから立ち上がろうとすると、私が立ち上がりきらないうちから、私の膝にしがみついて離れないんです。一日中、全く離れられない状態です。 気になるのは、遊んでいても私が離れることを気にしつつ遊んでいるのではないか、ということ。立ち上がる素振りを見せた瞬間にしがみつくので。 正直、自分の時間が欲しいなーと思い、自分がたまにうんざりした表情をしていると自覚しています。そのことが、子供の不安定につながってしまっているのでしょうか。後追いはママが好きだからと思いたいのですが、私にはママへの信頼感の欠如じゃないかと思われて、不安に感じられてしまうのです。 後追いの理由って何なのでしょうか。信頼感の欠如だとしたら、一日中ずーっとニコニコ一緒に楽しく遊んであげないとダメなのでしょうか。まあ、そんなこと、無理だと思いますが、、、。 ちなみに、おんぶは拒否されました。 あと、後追いをしなくなる時期も教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1歳8ヶ月の息子がいます。 うちの子は後追いが始まったのが1歳5ヶ月です。 狭い家の中、どこに行くにも『同伴』です^^; 後追いが始まった頃はゲートをつけていたんですが、私の姿が見えなくなるとゲートにしがみ付いて号泣でした。 余りに凄まじいので、ゲートを取り外し息子が好きに動けるようにしました。 トイレの中に入ってきて『抱っこ』と手を差し出したり、洗濯物を干す時も私の動きをチェックしています。 主人が相手をしていても、定期的に私の所在を確認しに来ます。 一人遊びを長くする子で『~してくるね』と声を掛ければ、私の用が終わるまで待ってたので、最初の頃は困ったなぁと思いました。 でも一過性のものだし、男の子なんてその内『ばばぁ』とか言い出して母親を疎ましく思うものだからと思い、家中連れて動いています。 以前に比べると少しは離れて居られるようになりました。 おとなしいなぁと思ったら、何か持ち出してイタズラしている事が多いですが。 私の場合、息子の要求に出来るだけ応じています。 『~取って』『~したい』『抱っこ』『~行きたい』など。 ついてくれば一緒に連れて行くし、遊びたい時は好きに遊ばせています。 息子が居ては出来ないこと(お風呂掃除やアイロンなど)は昼寝をしている時に済ませます。 自分の時間は息子の就寝後しかないけれど、今は息子との時間を大切にする時期だと思っています。 歩けるようになると状況も変わります。 お互いに頑張りましょう^^

saki1023
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。一度記入して送信して安心していたのですが、うまく送信されなかったようです。本当にすみませんでした。 ゲート、うちも取り外してみました。そうしたら、後追いも少しはよくなりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

真の理由は既にご回答にあるとおりですが、後追いの第二の理由を書きます。それは大人の世界を学習するためです。 この時期に、どこにでも同行させて、大きな人がどうやって生活しているかを見せておくといいと思います。例えば、息子は、トイレにも毎度、同行させていたおかげで(なのかどうなのか)、トイレトレーニングのときに、トイレを怖がるということがありませんでした。 また、こうして頼ってきたときをチャンスに、がっちり向き合って信頼関係を築いておくといいでしょう。遊ばなくていいから「だいじょうぶ、安心して」というメッセージを、有形無形でたくさん送ってあげるといいと思います。 でも、ずっとじゃなくていいと思います。ピングーのママが、第二子にミルクをあげる間、まとわりつくピングーに背中を向け続けるが、ミルクをあげ終わって赤ちゃんが寝たら、既にふてくされたピングーと添い寝してあげる場面がありますが、しっかりと身も心も構ってあげる時間を作ることで、その他の時間は自分のために使っていいと思います。親だって、いつも便利にそこにいるわけじゃないんだって知ってもらいたいし。 で、やっぱり、逃げる者は追いたくなりますよねえ。特に男の子は寂しがりやで弱虫だし。ただ、このウザい状態(笑)は、やがておさまりますが、大きくなっても、親を頼ってみたり甘えてきたりすることがあるので、応用できますよ。「ばばあ、うぜえ」とか言い出す頃に、たまに逃げてみたりすると、かえってありがたみを分かってもらえたりします(笑)。 ちなみに、夕方に投稿されていますが、夕方って、人間、妙にさみしくなるものですよね。小さい人間も。

saki1023
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。一度記入して送信して安心していたのですが、手違いで送れていなかったようです。本当にすみません。 ピングーのお話、なるほど、と思いました。 ありがとうございました。

回答No.2

すでに回答にもあるように、赤ちゃんは、ママがまた帰ってくることが理解できないんですよ。赤ちゃんは「見えない=存在してない」と考えます。見えないところに「いる」というのがわからないらしいです。 大好きな、赤ちゃんにとってほとんど全世界といってもいいぐらいのママが目の前からいなくなってしまう、恐怖。ちょっと姿が見えないだけですぐそこにいて、すぐ帰ってくるってことが理解できないんですね。 永遠にいなくなってしまうって思っているのだとしたら、その怖さときたら…。 性格によって、いつとはわかりませんが、そのうちちゃんと理解します。私はトイレも一緒に入ってました(笑)。たぶん、1歳半ごろにはなくなっていたと思います。

saki1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1歳半、、、まだまだ先だー。 でも、大好きだからだと前向きに捉えて、この時期を乗り切ります。 ありがとうございました。

noname#99024
noname#99024
回答No.1

信頼感の欠如ではありません。 逆にママに対する信頼が絶大なものになっているからこそ後追いするみたいですよ。 赤ちゃんはママが少し離れてもすぐ帰ってくるということが、まだ理解できません。 大好きなママがいなくなってしまったという恐怖で泣くんです。 今のようにトイレに行くときは必ず、トイレに行って来るね、すぐ戻るからね・・という言葉をかけてあげてください。 ママは必ず帰ってくるということが理解できるようになると、だんだん後追いしなくなります。 それでも2歳くらいまでは続くと思いますが・・・・・・。 私は開き直って、家に誰もいないときはトイレのドアを開けたまま用をたしてました。

saki1023
質問者

お礼

心強いお言葉、ありがとうございます。 ただ、姿が見えるところにいても、1メートル以上離れると泣くんです。大好きすぎるからと、無理やり前向きに捉えて、この時期を乗り越えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一歳半になる子供の後追いがすごいんです

    一歳半になる男の子の母です。 7ヶ月の頃によく、ハイハイで後追いしてきてたんですが、最近また、ものすごく私に執着していて、ちょっとでも離れると「ママーママー」と言って、走って追いかけてきます。 とってもなついているパパやおばあちゃんに抱っこされていても、「ママ~」と言って私に手を伸ばしてくるし、とにかく私と一緒にいたいみたいなんです。 とってもかわいいし嬉しいんですけど、病院や美容院にいけなくて、ちょっと困ってます。 時がくればこの後追いも落ち着いてくるのでしょうか? みなさんの経験をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 後追いについて

    皆さんのお子さん,後追いはされてますか?されてましたか? ・後追いを始めた時期 ・後追いの程度 について是非教えてください! 私は9ヶ月の子がいます。 はいはいをするまでは私の姿がいなくなると探したり,泣いたりしていました。母に預けて買い物に行って帰ってきたら私を見て泣いて,,泣くので抱っこしてやると体中で喜んでいました。 ところがはいはいを始めてから,機嫌の悪いとき以外は私がいなくても泣きません。後も追ってきません。母に預けて買い物から帰ってくると,体中で喜ぶのは同じなのですが,…。 後追いって,こんなに早く卒業するものなのでしょうか???

  • 後追いを少しでも何とかする方法ありませんか?

    1歳9ヶ月の男の子のことでお知恵をかしてください。 赤ちゃんの時からひどいママッ子でしたが、ここのところ本当にひどくなり朝から晩まで休まる暇がありません。 朝起きた瞬間からだっこだっこ、パイパイとせがみ、上の子のために朝ごはんの支度をする間も足にすがりついて大泣きです。洗濯も干せず(その前に汚れ物を洗濯機に入れることすらできない)、本当に何もできません。すがりついてどんなに泣き叫んでも気にしなければいいのですが、どうしてもかわいそうで、泣かせていると気持ちがへとへとになってしまいます。夜中に家事をと思っていても、一日中だっこでへとへとで、その上まだ夜中に三回は起きるので寝ないともちません。 この2、3日本当にひどく、今までは楽しそうに入っていたのに、今日主人がお風呂に入れたら最初から最後まで「ママ、ママ」と泣き叫び真っ赤になってでてきました。たまの土日くらい主人に少し相手になってもらってゆっくりしたい、と思ってもとにかく私がだっこしていないとだめなんです。どうしたらいいでしょう? 一日中パイパイなのでまだ断乳をしていません。これが原因でしょうか。 それからおんぶ紐はどうしても嫌がってさせてくれないので、おんぶして家事をすることもできません。 一人遊びなんてとんでもない、ビデオもテレビも一緒にだっこしてお話しながらでないと見てくれません。最近唯一一人でおとなしくしてくれるのがラムネを食べているときなので(三分間はもつ)ついいけないと思いつつ、ラムネを与えてしまいます。 後追いといってももう赤ちゃんではないのに、どうしてなんでしょう?

  • 家事中の後追い

    いつもお世話になっております。 11ヶ月の男の子のママです。 10ヶ月に入ってから、後追いするようになりました。 料理の時などはキッチンからリビングが見えるので、声を掛けながら何とか家事を続けらるのですが、 掃除となると・・・ちょっと姿が見えなくなるだけで大泣き&グズグズです。 おんぶは何度か試してみたのですが、 どうやら居心地が気に食わないようで、のけぞって拒否でした・・・。 なので抱っこしたまま掃除機をかけたりしているのですが、 これはあまり良くないですよね? ホコリとか・・・。 皆さんはどうやって家事をこなしていますか? 何か良いアイディアがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 後追いする子供への接し方を教えて下さい!!

    8ヶ月の息子について最近困っているので教えて下さいm(_ _)m まだハイハイは出来ないのですが、 歩行器に乗せている時は自由に動いています。 日中はなるべく一緒に遊んで楽しく育児しています。 人見知りは3ヶ月の終わりから始まった為、 現在は終わって落ち着いたところだったのですが・・・ 最近、後追いが激しくなり、家事がまるっきり出来ません。 歩行器もおんぶも駄目で、すがりついて泣きます(;▽;) 旦那はだいたい定時で帰ってくる為、 息子とも良く遊んでくれます。 ですから、お父さん大好きのはずなんですが、 最近ではお父さんが抱っこしても駄目なんです。 私に手を伸ばして泣きまくります。 今日、旦那が残業だったので、子供の面倒を見ながら 離乳食&夕飯の準備をしなければいけませんでした。 でも、歩行器もおんぶも駄目だったので、 仕方なく下に降ろしました。 おもちゃをたくさん広げて・・・ でも、降ろした瞬間から号泣で。。 15分泣きまくりでした(;;) 声をかければかける程勢いが増すので、 後半は何も声もかけずに。。。 汗をびっちょりかいて、涙と鼻水ぐちゃぐちゃにして 泣き続けている息子を見て、自己嫌悪に陥ってしまいます。 このような時期は、離乳食うんぬんよりもまず抱っこして ずーっとべったりした方が良いのでしょうか?? いろいろ考えると、息子の為にはどうするのが良いのでしょうか?? 先輩ママさん、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 後追いはいつ位からする?

    もうすぐ7ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 5ヶ月で寝返り、6ヶ月の初めの頃に腹ばいで自由に移動するようになり、スピードも早くなってきました。 ですが、私が離れてもいったん持っているおもちゃを置き、じーっと見るのですが、あとを追ってきたりするというのはないんです。 たまに離れると泣いて泣いて抱っことせがみますが・・・。 ベビーラックの上に乗せている時は、行動が自由に出来ないのもあって、少し離れたり、目線をずらしたりするだけで、大泣きなのですが。 本格的な「後追い」とはだいたい、いつ頃するものなのでしょうか? まだ6ヶ月だと出来ないものなのでしょうか? あと、腹ばいやハイハイが出来るようになったからと言って、必ずしも同時期に後追いが出来る様になる。という事はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 後追いについて教えて下さい

    以前に人見知りについても質問させていただきました! 後追いについて。 現在10ヶ月(修正9ヶ月)の双子の男の子がいます。ハイハイ、つかまりだちもしており、後追いをするのですが、しないときもあります。 お腹がすいているときや、眠いときはします。が、機嫌よく遊んでいるときは、私が部屋を出ていってもちらっと見るくらいで遊んでいます。結局長い間でも遊んでいます。 戻ると喜んでやってはきますが…。 私(母親)以外の人に対してはしばらく部屋で一緒にいて慣れてくると立ち上がって去ろうとするだけで、泣いて追いかけます。 後追いってこんな感じですか??

  • 後追い対策

    本当にいつもお世話になっています! いよいようちの子(8ヶ月♂)も『後追い』という物が始まりました。 みなさんはどう対処したか聞きたいです。 人見知りはしないくせに、家にいるとずっと 抱っこをせがんできて家事が思うように出来なくて困っています。 特に、炊事。洗い物とか。 やはりおんぶひもでおぶいながらするんでしょうか? そうだとするとお勧めのおんぶひもなんてありますか? おんぶしなくても良い方法も、もしありましたらお聞かせください!

  • 人見知りもなく、後追いもしません。

    来月11ヶ月になる息子がいます。 これまでに人見知りや後追いがありません。 ベビーカーでスーパーなどに行っても、笑いかけてくれる人にはニコ~ッとします。 先日、同じ月齢の子の集まりに参加したのですが、隣に座ってたママさんに手を伸ばし触ろうとしてました。 (隣のママさんの子はママとパパ以外はダメだと言っており、私が笑いかけても泣き出しそうでした) また後追いもなく、一人で遊んでいられます。 時々キッチンやトイレについてくる事もありますが(ハイハイで)、 私を追っているというより、その周辺にある床に置いてあるものをいじって楽しんでる、他の部屋へ行けて楽しい。という感じです。 義父母の家へ行ってもハイハイであちこち行き、私がいなくても全然平気です。 愛想がよく、義父母にはかわいがられていますが、私は寂しいです。。。 スキンシップが足りないのかな・・・。 ママと分かっていないのかな・・・。 10ヶ月の検診項目にも後追いがあるかどうかの欄があり、 成長過程としてあるものだと思っていたので寂しいと同時に心配でもあります。 ない子もいますか? そのうちベッタリになる日もくるでしょうか?(それはそれで大変だと思いますが) 後追いなくて楽。と思えない自分がいます。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。