• ベストアンサー

後追い対策

本当にいつもお世話になっています! いよいようちの子(8ヶ月♂)も『後追い』という物が始まりました。 みなさんはどう対処したか聞きたいです。 人見知りはしないくせに、家にいるとずっと 抱っこをせがんできて家事が思うように出来なくて困っています。 特に、炊事。洗い物とか。 やはりおんぶひもでおぶいながらするんでしょうか? そうだとするとお勧めのおんぶひもなんてありますか? おんぶしなくても良い方法も、もしありましたらお聞かせください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

はじめまして。 3歳児の母です。 確かに、少し体の自由が利き始めるとハイハイしながらすごい勢いで追いかけてきますよね・・・ww 我が家は共働きだったせいもあって、家事がとても大変だったので、後追いには苦労しました・・。 始めは泣いてこちらに意識を向けようとしますが、 家事をしながらも声をかけたり、歩行器に乗せて台所に連れてきて(こちらから一方的にでありますが)話をしたりしていました。 おんぶ紐は、大変なので使用はしませんでした・・。 正直、今日は疲れたなぁ・・と思った時はテレビのお力を借りたことも・・・。 もう少しすると、一人遊びを始めると思いますので楽になると思います。 一人遊びというのは、言葉の通り一人で黙々とおもちゃで遊んだりするのですが、 最初は、こちらが構ってあげないから一人で黙々と遊んでいるのかな?と不安になったりしました。 検診の時に聞いたら、どうやら子供の成長段階で他の人とは遊ばず一人で遊ぶ時期があるそうです。 一人で遊ぶ様は、ちょっと心配になるほど熱中して声をかけても反応なし!何時間でも遊ぶので、かなり楽でしたww いろんな段階を踏んで大きくなるし、子供も少しずつ親の状況を飲み込めるようになるので、「今はこっちね」とか「後から遊ぼう」というこちらのお願いも聞いてくれるようになりますよ。 抱っこもスキンシップには必要なのですが、時と場合があることを態度で示さないと、口で言ってもあまり分からないので、少しかわいそうだなと思っても生活にメリハリをつけてみてください。 子供は状況に慣れるのが早いので、さほど時間がかかることもないと思います。 長文になりましたが、あまり参考にならない気が・・・。 とにかく言えることは、誰もが通る育児の道と少し心を鬼にしてがんばってくださいね。

sc73
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にならないなんてとんでもない!!めちゃくちゃ参考になりますよ!仰ってることすごくよく分かりました。メリハリをですね。なるほど。一応、「後から遊ぶからちょっと待ってね」なんて声をかけて、態度でも示したらいいですね。心を鬼にします(^^;

その他の回答 (3)

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.4

私はおんぶしてましたね。 うちの子はハイハイが遅く(11ヶ月から)、ずっとお座りばかりで動けなくてグズグズ言っていたので。 掃除・お料理のたびにおんぶばかりしてました。 お薦めは昔ながらのおんぶ紐でした。 「北極しろくま堂」のは柄もかわいくてお薦めです。 装着も簡単です。 ハイハイ出来るようになると、おもしろいらしく全くの放ったらかしでした。 危ないところは柵をしてましたが。

参考URL:
http://www.parenting012.net/
sc73
質問者

お礼

ありがとうございます。過去の質問でもしろくま堂のおんぶひもがいいと載っていました。でもリサイクルショップによるついでがあったので、手軽な物を買ってみました。結構肩こるし、これで家事はなかなかの重労働だなという印象でした。でもたしかに、泣かなかったです。しんどいか泣くか、どっちを取るかですかね?それともしろくま堂のおんぶひもならもっと楽なのかな?見た目はあんまり変わらないのですが・・・。ハイハイが出来るようになれば変わるんですね。うちの子も動けなくてぐずってるという感じもします。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

本当に家事が出来なくて困る~~ というときは、サークルに入れてました その代わり、サッサと済ませて長時間にならないように気をつけました どうしても困るというのは、私の場合は料理のとき、特に夕飯くらいでしたけどね 怪我をされては困るので、お昼寝のときに下ごしらえして 食事前の準備は10分から長くても20分で終わらせてました その間、サークルに入れて、玩具を居れて遊んでもらいました あと利用したのは、ドアにつけるサークル、ゲージというのかな? サークルに入れるのではなく、部屋からら出られないようにするため 後洗濯物を干す時に窓に付けたりもしました へたにベランダに出ると、ドアの鍵をかけられたということよくあるんですよ 気をつけてくださいね

sc73
質問者

お礼

ありがとうございます。我が家にはサークルがないんです。でももしあったとしてもダメな気がします。。というのも、台所の下で遊ばせたりもしましたが、泣いてダメなんですね(^^;私も一緒に座り込んでそばに居ると、相手をしなくてもOKなんですが、立つとダメみたいで・・・。だから炊事できないんです(泣)。でもサークルの中に入ることを気に入ってくれれば良いのかな?

回答No.1

2児の母です。5歳と2歳。おんぶひもは買わなかったし、おんぶもしませんでした。 抱っこをせがんで家事ができないとのことですが、私も上の子の出産後、最初の頃はそうでした。でも途中から家事など用事がある時は、ほおっておくことにしました。そんな冷たいことって思うかもしれませんが、無視とは違います。何か始める前に「今からこれをするから」って赤ちゃんに言います。赤ちゃんがないても抱っこはしませんが、「大丈夫だよ」とか「これが終わったらね」とか声をかけます。泣いているときは何を言っても泣き続けると思いますが、そこで抱っこすると「激しく泣けば抱っこしてもらえる」って思ってしまうので・・・最初は我慢大会です。 赤ちゃんだからといって、泣けばいくらでも要求が通ると思われてしまうと、のちのち大変です。泣けばしてもらえる、泣けば買ってもらえるってなってしまいます。 もちろん普段はたくさん抱っこしてかわいがってあげていいと思います。ただ赤ちゃんが王様、ママは召使いといった感じになるとしんどいので「ママは世界一あなたが好き。でも我慢も覚えてね」と言ってます。 でももし「おんぶ」で育てたいなら、肩こりを覚悟してください。あと、次の子を妊娠したりすると厳しいかもしれないです。

sc73
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、“我慢させる”というのがすごく参考になりました。 たしかに、これからいろんなことを我慢させないといけなくなるし、その第一歩として、ちょっと頑張ってみます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう