2歳児の人見知りと後追い

このQ&Aのポイント
  • 2歳ちょっとの男の子の母です。わが子は、いまだに後追い人見知りが治りません。
  • お父さんにはなついてはいますが、私の姿が消えると私を探して泣きます。
  • 公園や児童館に行っても同い年の子には興味を示さず、人見知りの様子があります。私が仕事を始めたいのですが、預けることができず悩んでいます。時期がくれば変わるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳児の人見知りと後追い

2歳ちょっとの男の子の母です。わが子は、いまだに後追い人見知りが治りません。 お父さんにはなついてはいますが、私の姿が消えると私を探して泣きます。せめて炊事や食事の後片付けのときに、お父さんと遊んでいてほしいのですが、そのたった20分程度の作業も黙ってさせてくれません。家事をしている私のところへやってきて、手を引っ張って一緒に遊ぶのを催促します。お父さんですらこのような状態ですので、他人は全然だめです。 公園に行ったり、児童館に行ったり、近所の親子に家に遊びにきてもらったりしていますが、小学生くらいの子どもには興味を示しますが、同い年くらいの子は嫌なようです。他のお母さんも苦手な様子です。家に来てもらったときは特に元気がなくなります。 私は半年や1年後くらいに仕事をはじめたいのですが、私が離れたらすぐ泣くような状態で、心配でとても預けられませんし、それ以前に、今、私自身の自由時間さえ、ゆっくりもてない状態で疲れてはててしまいました。先日用事でお父さんに1時間半ほど預かってもらったのですが、電話口で私のことを呼びながら泣いているのをきいて、気もそぞろになって用事どころではなかったです。 時期がくれば変わるものでしょうか。どなたか似たようなお子さんを持たれた方いらっしゃいませんか…?

noname#179023
noname#179023
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titocao
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

2歳児(息子)のパパです。ちょうどうちの境遇と全く一緒ですね。うちの子も人見知りが激しい上、ママがいなくなると大泣きして訴えます。まあ、僕が仕事でいなくなる時もぶーぶー言ってますが、やはり一緒にいる時間が長い母親が特別なのはどの家庭も一緒なのでしょうね。 回りも似たようなものみたいですよ。4,5歳くらいまでは同じ年の子供と遊ぶという概念も身に付かないですしね。 ただ、ママがいなくなって30分もすると泣き止むというか、諦めて遊んだりするようになります。もしくはパパや身近な人(祖父など)がマメに遊んでくれてればじき慣れて、多少いなくなっても大丈夫になると思います。 あと、仕事に出た人の話では、やはり保育園に預けた当初は1日中泣きっぱなしの子も多いようです。でもどんな人見知りの子も1ヶ月もすれば諦めて保育園の生活になれるとのことです。むしろ、ママが預け中のことを心配して「子離れ」できないことのほうが大変といってました。 程度の差はあれどの子もこの時期は人見知りをしますしね。逆に言えば敵味方をしっかりと判断できる能力ができる時期なのですから。人見知りが出来ないとむやみに人について行ったり、どうすれば人に好かれるかなどの協調性が身につきませんからね。 むしろ心配なのが、四六時中一緒のママが精神的肉体的に疲弊してしまうことだと思います。割り切ってパパに預けて出かけたり、どうしても駄目であれば、ママが面倒を見ている間にパパに積極的に家事をしてもらわないと、家族みんながゆとりがなくなると思いますよ。 やはりここは次になついているダンナ様の出番だと思いますので、家事分担も含め力になってもらうのが良いのではないでしょうか。ちゃんと話せばダンナ様も協力してくれると思いますよ(うちもそうでした)。

noname#179023
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 主人に、もっと真剣に遊んでもらうよう訴えたところ、なんとか食事の後片付けはできるようになりました。仕事で疲れて帰ってきているのはわかっているので、非常に頼みづらかったのですが、なんとか引き受けてくれました。なので、私が家事をしている間は、主人と子どもは運動会です。 実は、子どもはお父さんのことは好きなのですが、少し苦手だったのです。(私より厳しく、思い通りに遊ばせてくれず、無理やり制止したりすることが多いため) しかし、この2日くらいで子どもの様子も変わってきて、真剣に遊んでいるときは、短い時間ですが、私の存在も忘れるようです。偶然かもしれませんが、外での様子も少し変わって、人がいてもそんなに物怖じしなくなりました。 お父さんの力は驚くほど大きいですね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての託児所が心配です (後追い、人見知り)

    1歳になったばかりの娘がいる専業主婦です。 来月、ちょっとした用事があって3~4時間くらい託児所に預けたいと思っています。 しかし、人見知りや後追いが激しい時期なので本当に預けても大丈夫かと心配です。 毎月会う祖父母ですら抱っこされるのを嫌がって泣き喚くのに、果たして初対面の保育士さんや子供たちとちゃんと過ごせるものでしょうか。 児童館のような施設にも行ったことがなく、家族以外ではせいぜい親戚の子たち(小学生)に何度か相手をしてもらったくらいです。 考えようによっては、今まであまり家族以外と接する機会がなかっただけにこれもいい経験になるかな、とも思うのですが・・・。 私の用事というのもキャンセル可能なので、どうしようか迷っています。 経験談やアドバイスなどありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 人見知りもなく、後追いもしません。

    来月11ヶ月になる息子がいます。 これまでに人見知りや後追いがありません。 ベビーカーでスーパーなどに行っても、笑いかけてくれる人にはニコ~ッとします。 先日、同じ月齢の子の集まりに参加したのですが、隣に座ってたママさんに手を伸ばし触ろうとしてました。 (隣のママさんの子はママとパパ以外はダメだと言っており、私が笑いかけても泣き出しそうでした) また後追いもなく、一人で遊んでいられます。 時々キッチンやトイレについてくる事もありますが(ハイハイで)、 私を追っているというより、その周辺にある床に置いてあるものをいじって楽しんでる、他の部屋へ行けて楽しい。という感じです。 義父母の家へ行ってもハイハイであちこち行き、私がいなくても全然平気です。 愛想がよく、義父母にはかわいがられていますが、私は寂しいです。。。 スキンシップが足りないのかな・・・。 ママと分かっていないのかな・・・。 10ヶ月の検診項目にも後追いがあるかどうかの欄があり、 成長過程としてあるものだと思っていたので寂しいと同時に心配でもあります。 ない子もいますか? そのうちベッタリになる日もくるでしょうか?(それはそれで大変だと思いますが) 後追いなくて楽。と思えない自分がいます。

  • 人見知り、後追いがひどいです

    1歳半の双子がいます。特に一人が、人見知り、後追いがひどく困っています。常に胸の前にいる状態で、胸と胸、頬と頬が密着していて、両腕で抱きしめる状態でないと、泣き叫んで膝から降りず、、虐待かと思われるほど泣きじゃくり、手がつけられません。 児童館などにも頻繁に出かけています。児童館に着いて荷物を下ろしたりしている最中でさえ、側に立っていることが出来ず、胸の前に密着してこようとします。色んなお子さんがお友達やおもちゃで遊ぶ中、まったく膝から降りず、少しでも誰かが近づいたりすればギャン泣き。私が両腕で抱きしめることをしなければ、手がつけられず荒れ狂うほど泣いて、あまりの声の大きさと泣きじゃくりぶりに周囲の方にも唖然とされてしまい、室内での会話が困難なほどに泣きじゃくります。あんまりひどいかった時は、職員の方が増員され、私達は別室に移されました。隣の部屋では子供たちが自由に遊ぶ中、私たちだけが隣の部屋で、密着状態で絡まって身動き一つしない状態で情けなく感じます。連れて行っても交流も図れず、最近は行くのも少なくなりました。 ベランダに出しても自分で歩こうとせず、とにかく密着して胸の前にいたいらしく、そうでなければ泣きじゃくり。部屋の中では、波があり、比較的自分で遊んでくれることもあれば、部屋の中でさえ、気がつけば2~3時間、密着して抱きしめ合ってる状態で途方にくれています。放置してたおいたら何時間でも泣き続けます。おもちゃではなく、親の顔で遊び、鼻に指をつっこむ、髪をひっぱる、口をひっぱる、目をつつく、、ばかりしており、情けなく思います。 一時保育に預けたら、より悪化して、密着状態から、私の手や肩がわずかに動いただけでもギャン泣きするようになり、よけいにつらくなりました。私以外のすべての人間では手が付けられないほど泣きじゃくります。旦那だと大丈夫ですが、勤務時間の関係上、ほぼ頼れません。 いつもだっこして動かないので、疲れないのか、夜もなかなか寝ません。 子供が私から少しでも離れてくれるにはどうしたらいいでしょうか? 出来れば、同じ経験をされた方にお話を聞かせたいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 後追いと人見知りについて

    後追いと人見知りについて 皆様お世話になります。よろしくお願いします。 6ヶ月になったばかりの娘がおります。 今のところ、手をついてなら数秒お座りが出来る状態で、ずりばいもほんの少し動くことが出来るだけで「移動」までは出来ません。 最近、私と2人で車に乗ると泣くようになりました。 普段はほとんど泣かないので、急に泣かれるとびっくりしますが、運転中は何もしてあげれないので切ないです。 主人が休みの日に3人で出掛ける時に、主人が運転して私が後部席の娘の隣に居ると泣かないんです。 誰かが隣に居れば大丈夫なのかな?とも思ったのですが、何日か前に妹が自宅に来た時に、私が運転して妹に後部席に乗ってもらって駅まで送った時には、ほんの5分しか乗っていませんでしたがギャン泣きでした…。 なので、ここ何日かは車に乗ることはなく、お買い物などは歩いて行ってます。 これは私(母親)の顔が見えないから泣くのでしょうか? 主人と3人で乗る時以外、車に乗せるとすごく泣くのでかわいそうで車での移動が出来ません。 自宅でも、毎回ではないですが、私の姿が見えないと、泣くまではしなくてもぐずります。 後追いかな?とも思ったのですが、ずりばいやハイハイが出来ないので、追ってくることも出来ないので後追いとは違うのかな?とも思ったりします。 でも自宅では毎回ではないし、主人と2人でお風呂に入ることも出来るので、これはなんだろう?と不思議に思う毎日です。 同じような経験された方いますか? 本格的に後追いされてる子供さんをお持ちの方は、車の運転はどうされているのでしょうか? あと、人見知りについてですが、人見知りってどういうものでしょうか? 知らない人を見ただけで泣きますか?抱っこされると泣くのでしょうか? 娘は、お盆に私の祖父母の家に行ったときに、ひたすら泣いてました。 かと思うと、主人の実家に行った時は全く泣かず…。 私の母親や妹が来ると、泣く時もあれば泣かない時も。何日か前に妹が来た時は全く泣くことなく、抱っこされても嬉しそうでした。 これは気分の問題で、人見知りはまだ始まっていないと思っていいのでしょうか? 数日後に知人との集まりで10人くらい集まる機会があるのですが、娘は初めて会う方ばかりなので行こうか迷ってます。 車で行けないので電車になりますが、人見知りって電車とかでも泣くのでしょうか? 自宅で泣かれるのは問題ないのですが、電車で泣かれた場合、きっと焦りそうです。電車を利用したことがないので、余計に行くのを迷ってます。 最近自宅でも抱っこ~とぐずることが増えてますので、ただの甘えたさんでしょうか? 同じような経験された方がいらっしゃったら、教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 後追い対策

    本当にいつもお世話になっています! いよいようちの子(8ヶ月♂)も『後追い』という物が始まりました。 みなさんはどう対処したか聞きたいです。 人見知りはしないくせに、家にいるとずっと 抱っこをせがんできて家事が思うように出来なくて困っています。 特に、炊事。洗い物とか。 やはりおんぶひもでおぶいながらするんでしょうか? そうだとするとお勧めのおんぶひもなんてありますか? おんぶしなくても良い方法も、もしありましたらお聞かせください!

  • 後追いしません

     来週12ヵ月になる娘です。  人見知りもほとんどなく、今は電車などで会う人にバイバイしたり手をのばしたり、指をさしたりしています。  この時期、周りの友人や育児の掲示板・本などをみると「後追いが始まる」とききますし、実際ママの姿が見えないと泣き出す姿もみかけます。  ですが、うちの娘は全く後追いしないのです。日中2人きりですが、私がそばをはなれても平気。おもちゃで遊んだりものをひっぱりだしたり。  家以外(親戚の家・児童館)でも、ほかの人にだっこされたりしてへっちゃら。  みんなは「らくでいい」「もうすぐ始まるかもよ」と言うのですが、何となく心配です。  後追いは、しないと問題ありますか?

  • 2歳2カ月になる息子の人見知りについて

    もうすぐ2歳2カ月になる息子の母親です。 息子は家や私の実家だと、よくしゃべり、とても元気なのですが人見知りが激しく、特に同い年くらいの子供が苦手みたいで児童館にいっても人のいないところへいって遊びがちです。 おもちゃで遊んでいても他の子が取ろうとするとすぐに離してしまい、ケンカにもなりません。家だと強いんですけどね(笑) 4ヵ月ほど前、知り合いの家に遊びにいったときも同い年の子供が他に3人いたのですが、息子は他の子の輪にも入っていこうとせず、私のところへ来て泣きそうになりながら『おうち帰る』とずっと言っていました。私も息子が気になってしまい気疲れしてしまい、そのころから息子の人見知りというか内気というか、弱気な性格をとても心配するようになりました 私自身、明るく見られがちですが、実は人としょっちゅう会ったりすることが好きではないのでお友達(子供がいる友人)と遊ぶのは二週間に1、2回であとはほとんど実家にいったり、して過ごしています。 児童館にいっても息子があまり楽しそうではないので今は月1回くらいです。 もっと同い年くらいの子と遊ばせたほうがいいのでしょうか。それか無理に慣れさせなくてもいいのでしょうか。 私の母は『保育園にいけば自然に慣れるでしょ』と言うのですが私は、保育園が一番心配です。 今の息子をみていると、とても他の子と仲良くできそうにもないし、いじめられないかとかとても心配になってしまいます。どなたかアドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 人見知り…

    人見知り… 今月二歳になる息子なのですが、すごく人見知りで心配になります。 一歳なる前はほんとにひどく近所の人など知らない人にちょっとでも話かけられただけでも泣いていました。 一歳なってから歩くようになった頃からちょっとましになりましたが、話かけられるとじーっと見る感じで止まってしまいます。 今も公園とかに行くと、誰もいなかったら動き回って遊ぶんですが、あとから同じくらいの子供やちょっと大きい子供が来ると固まるっというか止まってしまって動き回らず、その子達をずっと見てます。 お友達もいるのですが、一緒に公園に行っても、お友達は走り回ったり、遊具で遊んだり活発に遊んでるのに…うちの子はやはりじっと止まって観察する感じで動きません。しばらくして場に慣れてきたら動いてちょっとは遊びだすのですが…やっぱりお友達をみているとうちの子は全然行動力がなく、もっと一緒になって遊んでほしいと思います…。色々聞いたりしても人見知り特有っていうかそんなものだよって言われたり、もう少し大きくなったら良くなるよっとかも言われますが…今後、幼稚園とかにいきだした時にもこのような感じだと、園に馴染めなかったりいじめられたりしないか心配になります。 友達におもちゃなどを取られても取られっぱなしですぐ諦めて渡したりしてる姿をみると、うちの子はもっと奪い返したりよく聞く、叩いたりというのを逆にして欲しいとまで思います。普通の子?というか見知りしない子のママから聞くと、お友達を叩いたりするから謝ってばかりっていうのを聞くと逆に羨ましく思ってしまいます。叩いたりするのはよくないことですが、実際に叩けとは思いませんが、そうゆう意思というか協調性をもってほしいんです。 なるべく人が多いとこに連れて行ったり、支援センターなども遊び行ったりもするのですが…。 家に居るときはすごくやんちゃだし言うこと聞かないくらいです。内弁慶というのか… 同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?年齢とともに良くなってきますか? 参考までに教えて頂けたら嬉しいです。

  • 後追いとはこういうものですか?

    現在7ヶ月になる赤ちゃんの母親です。6ヶ月から人見知りが始まり、見知らぬ人を見ると泣き、ちっちゃなストーカーと化して笑いながらはいはいをしていました。 が、今週から突如私が離れると絶叫をし始めるのです。姿が見えなくなる以前に、私が立ち上がる素振りを見せただけでその時点で絶叫、ぐずるというレベルではありません。今つかまり立ちも始まっていますが、以前は家のどこででもつかまっていたのが現在私の膝でしかせず、また私の膝につかまってのみ遊びと、1日中それこそべったりです。うちの子は私の膝でしかお昼寝もしないので、家事どころか、私は身動きがとれない状態です。育児書では「その度抱きしめてあげて」とありますが、その前に私はストレスが爆発しそうです。お母様方、後追いとはこんなに強烈なものなのでしょうか?またこのピークはどのくらい続くものなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 人見知り・・・どう関わっていけばよいでしょうか?(長文です)

    もうすぐ1歳の女の子のママです。うちの子は人見知り・場所見知りがかなり激しいです。うちの中で家族となら私がすぐそばにいなくても平気で遊んでいます。  しかし、他の人にはまったくよりつきません。うちに友達やママ友と子どもが遊びに来てくれると、もう私にべったりです。だっこなんてされようものなら大号泣!!何時間かいてもまったく慣れません。  また、児童館にもよく行くのですが、そこでも私にべったり。なかなかおもちゃで遊ぶこともできません。私につかまりながら、小さいおもちゃで遊ぶくらいです。大きい遊具は入れただけで必死な顔で大泣きします。他の子が誰もがいないとちょっと遊べたりもします。   それで、質問なのですが、 ・人見知りは親をきちんと区別しているとか、人見知りしない子はきちんと親との信頼関係ができているから離れられる、とか色々書いてあります。こんなに一緒にいて、愛情たっぷりのつもりなのに、私の接し方がいけないのか?と考えてしまいます。義母にも「ママが洗濯物干しに行っただけで泣くなんて、いろんな人が関ったほうがいいんじゃない?」と言われました。(つまりもっと自分に預けろということですが)預けこそはしませんが、毎日義母や義祖母などに会って遊んでいるのに足りないのでしょうか?私がいない時間をもっと作ったほうがいいのでしょうか? ・ それから、このような人見知りがひどいときに、ちょくちょく児童館などに行くのは逆効果なのでしょうか。 ・ 友達が来るときそうですが、今度私の祖父母の家に子どもを見せに行こうと思っています。せっかく行っても一回も抱っこできず、遊べずではあんまりだと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか?  長文になってしまって申し訳ありません。どなたか知恵を貸してください!!

専門家に質問してみよう