人見知り、後追いがひどい!どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 1歳半の双子の一人が人見知り、後追いがひどく困っています。児童館などにも頻繁に出かけていますが、誰かが近づくと泣きじゃくり、抱きしめないと手が付けられません。自分で歩こうとしないこともあります。一時保育に預けたらさらに悪化し、私以外の人間では手が付けられません。どうすれば子供が少しでも私から離れてくれるでしょうか?
  • 人見知り、後追いがひどい1歳半の双子について困っています。児童館に行っても誰かが近づくと泣きじゃくり、抱きしめないと手が付けられません。さらに一時保育に預けたら悪化し、私以外の人間では手が付けられません。どうしたら子供が少しでも私から離れてくれるでしょうか?
  • 人見知り、後追いがひどく困っている1歳半の双子について相談です。児童館に行っても誰かが近づくと泣きじゃくり、抱きしめないと手が付けられません。一時保育に預けたらさらに悪化し、私以外の人間では手が付けられません。どうしたら子供が少しでも私から離れてくれるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

人見知り、後追いがひどいです

1歳半の双子がいます。特に一人が、人見知り、後追いがひどく困っています。常に胸の前にいる状態で、胸と胸、頬と頬が密着していて、両腕で抱きしめる状態でないと、泣き叫んで膝から降りず、、虐待かと思われるほど泣きじゃくり、手がつけられません。 児童館などにも頻繁に出かけています。児童館に着いて荷物を下ろしたりしている最中でさえ、側に立っていることが出来ず、胸の前に密着してこようとします。色んなお子さんがお友達やおもちゃで遊ぶ中、まったく膝から降りず、少しでも誰かが近づいたりすればギャン泣き。私が両腕で抱きしめることをしなければ、手がつけられず荒れ狂うほど泣いて、あまりの声の大きさと泣きじゃくりぶりに周囲の方にも唖然とされてしまい、室内での会話が困難なほどに泣きじゃくります。あんまりひどいかった時は、職員の方が増員され、私達は別室に移されました。隣の部屋では子供たちが自由に遊ぶ中、私たちだけが隣の部屋で、密着状態で絡まって身動き一つしない状態で情けなく感じます。連れて行っても交流も図れず、最近は行くのも少なくなりました。 ベランダに出しても自分で歩こうとせず、とにかく密着して胸の前にいたいらしく、そうでなければ泣きじゃくり。部屋の中では、波があり、比較的自分で遊んでくれることもあれば、部屋の中でさえ、気がつけば2~3時間、密着して抱きしめ合ってる状態で途方にくれています。放置してたおいたら何時間でも泣き続けます。おもちゃではなく、親の顔で遊び、鼻に指をつっこむ、髪をひっぱる、口をひっぱる、目をつつく、、ばかりしており、情けなく思います。 一時保育に預けたら、より悪化して、密着状態から、私の手や肩がわずかに動いただけでもギャン泣きするようになり、よけいにつらくなりました。私以外のすべての人間では手が付けられないほど泣きじゃくります。旦那だと大丈夫ですが、勤務時間の関係上、ほぼ頼れません。 いつもだっこして動かないので、疲れないのか、夜もなかなか寝ません。 子供が私から少しでも離れてくれるにはどうしたらいいでしょうか? 出来れば、同じ経験をされた方にお話を聞かせたいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165002
noname#165002
回答No.2

成人した年子の娘が2人います。 下の娘が同じ状態でしたね。 ちょっとでも離れると泣き叫ばれ  おちおちトイレにも行けなかったなあ・・・。  スーパーの店内で抱っこしてた娘を下におろしたら娘の泣き声が響きわたってた・・・ なんてこともありました・・・・。(笑) ご飯の用意の時も 抱っこだおんぶだといつもだだをこねて泣かれて・・・。 最後はおぶって 夕飯の用意です・・・。 上に姉がいて この状態です。 きつかったですねー、本当に。 今では笑い話ですけど 当時は疲れるしイライラするし・・・ 何でこんなに泣くんだ!とよく思ったものです。 今だから こんなふうに 話せるんでしょうけど 当時は 余裕なかったですね~。 今は お母さんにべったりしないと不安で泣いちゃうんでしょうね。 お母さんと離れるのが怖いのかもしれませんね。 私の娘は そんな感じでした。 でも 2歳位から姿が見えなくても泣かなくなりましたよ。 双子ちゃんだから子供同士で 一緒に遊んでくれるようになりますよ。  我が家も 姉と喧嘩しながら 遊んでくれるようになったのは 2歳近くでしたね。 妹は姉にいつもおもちゃ取られて泣きながら私に抱きついてきましたけど(笑) 今は大変だけど いつか 我が家のように笑い話になるから(笑) 1歳半ですか・・・可愛いだろうなあ・・・ 質問者さん 大変だけど そんなに甘えてくれるのなんて今だけだから・・。(体験済(笑)) 質問者さん がんばです!

momoxyz
質問者

お礼

ありがとうございます。 励ましのお言葉ありがとうございます。すごく元気が出ました。 早く笑い話にでもできるような、懐かしい思い出になればいいですね。今は、やっぱりうんざりです。暑い中、くっついて離れないと、いいかげんイライラしてくるんですよね。自分のことはご飯も歯磨きもトイレもなにもできなくて。。 今だけだと思って頑張ります。あの頃は、かわいかったなあ~と思える日が来ると信じて頑張りますね。

その他の回答 (1)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

一生続く訳ではありませんからね。 そんな時期はビックリするほど短いですよ。 もう数ヶ月もすれば、抱っこすらさせてくれなくなりますよ。 せいぜい今のうちに抱っこしておいてください。

momoxyz
質問者

お礼

ありがとうございます。 今だけだと思ってがんばりますね

関連するQ&A

  • 2歳児の人見知りと後追い

    2歳ちょっとの男の子の母です。わが子は、いまだに後追い人見知りが治りません。 お父さんにはなついてはいますが、私の姿が消えると私を探して泣きます。せめて炊事や食事の後片付けのときに、お父さんと遊んでいてほしいのですが、そのたった20分程度の作業も黙ってさせてくれません。家事をしている私のところへやってきて、手を引っ張って一緒に遊ぶのを催促します。お父さんですらこのような状態ですので、他人は全然だめです。 公園に行ったり、児童館に行ったり、近所の親子に家に遊びにきてもらったりしていますが、小学生くらいの子どもには興味を示しますが、同い年くらいの子は嫌なようです。他のお母さんも苦手な様子です。家に来てもらったときは特に元気がなくなります。 私は半年や1年後くらいに仕事をはじめたいのですが、私が離れたらすぐ泣くような状態で、心配でとても預けられませんし、それ以前に、今、私自身の自由時間さえ、ゆっくりもてない状態で疲れてはててしまいました。先日用事でお父さんに1時間半ほど預かってもらったのですが、電話口で私のことを呼びながら泣いているのをきいて、気もそぞろになって用事どころではなかったです。 時期がくれば変わるものでしょうか。どなたか似たようなお子さんを持たれた方いらっしゃいませんか…?

  • 後追いと人見知りについて

    後追いと人見知りについて 皆様お世話になります。よろしくお願いします。 6ヶ月になったばかりの娘がおります。 今のところ、手をついてなら数秒お座りが出来る状態で、ずりばいもほんの少し動くことが出来るだけで「移動」までは出来ません。 最近、私と2人で車に乗ると泣くようになりました。 普段はほとんど泣かないので、急に泣かれるとびっくりしますが、運転中は何もしてあげれないので切ないです。 主人が休みの日に3人で出掛ける時に、主人が運転して私が後部席の娘の隣に居ると泣かないんです。 誰かが隣に居れば大丈夫なのかな?とも思ったのですが、何日か前に妹が自宅に来た時に、私が運転して妹に後部席に乗ってもらって駅まで送った時には、ほんの5分しか乗っていませんでしたがギャン泣きでした…。 なので、ここ何日かは車に乗ることはなく、お買い物などは歩いて行ってます。 これは私(母親)の顔が見えないから泣くのでしょうか? 主人と3人で乗る時以外、車に乗せるとすごく泣くのでかわいそうで車での移動が出来ません。 自宅でも、毎回ではないですが、私の姿が見えないと、泣くまではしなくてもぐずります。 後追いかな?とも思ったのですが、ずりばいやハイハイが出来ないので、追ってくることも出来ないので後追いとは違うのかな?とも思ったりします。 でも自宅では毎回ではないし、主人と2人でお風呂に入ることも出来るので、これはなんだろう?と不思議に思う毎日です。 同じような経験された方いますか? 本格的に後追いされてる子供さんをお持ちの方は、車の運転はどうされているのでしょうか? あと、人見知りについてですが、人見知りってどういうものでしょうか? 知らない人を見ただけで泣きますか?抱っこされると泣くのでしょうか? 娘は、お盆に私の祖父母の家に行ったときに、ひたすら泣いてました。 かと思うと、主人の実家に行った時は全く泣かず…。 私の母親や妹が来ると、泣く時もあれば泣かない時も。何日か前に妹が来た時は全く泣くことなく、抱っこされても嬉しそうでした。 これは気分の問題で、人見知りはまだ始まっていないと思っていいのでしょうか? 数日後に知人との集まりで10人くらい集まる機会があるのですが、娘は初めて会う方ばかりなので行こうか迷ってます。 車で行けないので電車になりますが、人見知りって電車とかでも泣くのでしょうか? 自宅で泣かれるのは問題ないのですが、電車で泣かれた場合、きっと焦りそうです。電車を利用したことがないので、余計に行くのを迷ってます。 最近自宅でも抱っこ~とぐずることが増えてますので、ただの甘えたさんでしょうか? 同じような経験された方がいらっしゃったら、教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 児童館での人見知り。通い続けるべき?

    1歳7カ月の女の子がいます。 育てやすく子供について困った事も特にありません。 ただ1つ、かなりの人見知りです。 いつも私の後ろに隠れて、大人に話しかけられると顔をうずめてしまいます。可愛いなぁと思う反面、児童館など子供が集まる場所では疲れてしまう事があります。 遊びに行って一時間は声も発さず私の膝に座って固まるのみ。この子なりに他の子を観察してるのかもと見守ってみたり絵本を読んであげたりするものの固まりっぱなし。しばらく経って遊び出したかと思えば、他の子におもちゃを取られたり、大きい声で騒ぐ子が近づいてきたら、ぴゅーっと私のところに戻って隠れます。その後、自分で靴と上着を持って、帰りたいですアピール。 児童館から出るなりおしゃべりを始めたり、きゃーっと満面の笑顔で走り出すのを見て私ここに何しに来たのかなと思う日々です。 公園は大好きで、砂場で他の子が寄ってきても逃げることなく、小さい声で「どうじょ…」と物の貸し借りもしようとしています。またリトミックの習い事でも楽しそうにしています。 毎日公園だけ行きたいなぁと思いつつ、たとえ今は児童館で遊ばなくても通い続ける事に意味があると知人に言われ通い続けています。 ここはもう一踏ん張りして通い続けた方がいいでしょうか? また、私は児童館で挨拶はしますが、既にグループが出来上がっていて友達はいません。他のお母さんたちがわいわい輪になってるのにポツンとしているから娘も輪に入っていけないのでしょうか?そうだとしたら胸がつまります。 似たような経験のある方アドバイス頂きたいです。

  • 人見知り・・・どう関わっていけばよいでしょうか?(長文です)

    もうすぐ1歳の女の子のママです。うちの子は人見知り・場所見知りがかなり激しいです。うちの中で家族となら私がすぐそばにいなくても平気で遊んでいます。  しかし、他の人にはまったくよりつきません。うちに友達やママ友と子どもが遊びに来てくれると、もう私にべったりです。だっこなんてされようものなら大号泣!!何時間かいてもまったく慣れません。  また、児童館にもよく行くのですが、そこでも私にべったり。なかなかおもちゃで遊ぶこともできません。私につかまりながら、小さいおもちゃで遊ぶくらいです。大きい遊具は入れただけで必死な顔で大泣きします。他の子が誰もがいないとちょっと遊べたりもします。   それで、質問なのですが、 ・人見知りは親をきちんと区別しているとか、人見知りしない子はきちんと親との信頼関係ができているから離れられる、とか色々書いてあります。こんなに一緒にいて、愛情たっぷりのつもりなのに、私の接し方がいけないのか?と考えてしまいます。義母にも「ママが洗濯物干しに行っただけで泣くなんて、いろんな人が関ったほうがいいんじゃない?」と言われました。(つまりもっと自分に預けろということですが)預けこそはしませんが、毎日義母や義祖母などに会って遊んでいるのに足りないのでしょうか?私がいない時間をもっと作ったほうがいいのでしょうか? ・ それから、このような人見知りがひどいときに、ちょくちょく児童館などに行くのは逆効果なのでしょうか。 ・ 友達が来るときそうですが、今度私の祖父母の家に子どもを見せに行こうと思っています。せっかく行っても一回も抱っこできず、遊べずではあんまりだと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか?  長文になってしまって申し訳ありません。どなたか知恵を貸してください!!

  • ハイローチェアに座らない

    11ヶ月の息子がいます。 離乳食は、ハイローチェアに座らせて食べさせていましたが、10ヶ月頃から座らなくなりました。 肩ベルト、腰ベルトをすると、動けないのが嫌なのか寝返りをするように暴れギャン泣きです。 なので、腰ベルトだけにしてみましたが、それだと立ち上がってしまい、抱っこを要求します。 ハイローチェアに座らなくなってから、私の膝に座らせて食べさせていたので、抱っこを要求してくるのだと思います。 座るのを嫌がるので、お腹が空いてないのかな?と思いましたが、膝に座らせると、大人しく完食します。 ご飯の時間は一緒にしたいのですが、膝に座らせて食べさせていたら、息子がテーブルにあるお皿をひっくり返したり、おかずを取ろうとして私はご飯を食べれません。 膝で食べるようになってからは、別々で食べています。 椅子に座ってくれないので、外食がしんどいです。 ショッピングセンターなどでは、カートやベビーカーに乗せておりますが、飲食店に入ってテーブル席で食べようとしたら、座っているのが嫌なのか抜け出そうとギャン泣きします。 ショッピングセンター内をうろうろしている時は泣きません。 離乳食は、手づかみの物を用意していますが、膝の上じゃないと食べません。 ハイローチェアに座らせても1分も持たずギャン泣きなので、ご飯どころではありません。 色々なサイトを見ていると、座らないならご飯は終わりにするというのを良く見かけます。 ですが、3回ともギャン泣きするので、食べさせないとなると栄養面が心配です。 食べる事は好きなのだと思うので切り上げるのは気が引けます。 来月で1歳になりますが、ずっと膝の上だと私自身もしんどいです。 私の晩御飯は息子を20~21時に寝かしてからなので。 ハイチェアだから嫌なのでしょうか? バンボも試してみましたが抜け出したりギャン泣きです。 テーブルに取り付け出来る椅子(キャンピングホルダー)を買って試してみるべきでしょうか? 言い聞かしたりもしていますが、ギャン泣きでそれどころではない感じです。

  • もう育児が辛い

    1歳4カ月の娘の事で、悩んでいます。 もともと子供好きなほうではなく、どちらかというと苦手でした。 でも、自分の子供ならなんとかなるかもと思い、出産しましたが、 出産後すぐに産後うつになり、周囲の手を借りながらなんとか育ててきました。 夜まとまって寝てくれるようになり、そういった悩みはなくなったのですが、 2か月ほど前から、娘のギャン泣きがひどく、手に負えません。 機嫌のいい時は、ニコニコしておしゃべりしながら、一人遊びするのですが、 「なんでそれくらいで・・・」と思う様なささいな事で、機嫌が悪くなり、 いったん泣きだすと、3~40分平気で泣いていて、なかなか泣きやみません。 それも、ギャーとかウオーとか地響きのするような、まるで怪獣のような、すごい声で泣き続けるので、 思わず耳をふさぎたくなるほどです。 そういう時、お菓子やジュースをあげても、全く効果なく、 抱っこしようとしても、嫌がってのけぞって暴れ、手がつけられません。 今日も、お昼にうどんをあげていたら、途中までは機嫌よく食べていたのに、 うどんを上手に手に持って食べれない事が気に入らなかったのか、突然わめきだし、 30分近くギャン泣きし、仕方ないのでご飯もいったん中断しました。 また、夕方頃も、同じようにギャン泣きし、もうどうしていいかわからず、途方に暮れてしまいました。 なぜギャン泣きしているのかがわかれば、こちらも対処出来るのですが、 なぜ泣いているのかがさっぱりわかりません。 おしりが濡れているわけでも、おなかがへっているわけでも、眠いわけでも、熱があるわけでもないのに、 ちょっとした事で機嫌が悪くなり、ギャン泣きします。 こういったギャン泣きが、毎日2~3回はあり、疲れてしまい、娘に対してイライラしてしまいます。 私が虐待しているかのような声で泣くので、もう泣き声を聞いているのが苦痛で仕方ありません。 泣きだすと、何をしてもだめなので、泣きやむまで、ひたすら待っているのですが その時間がものすごく長く感じ、逃げ出したくなってしまいます。 毎日毎日こういった状態で、娘と二人きりでいるので、おかしくなりそうです。 夫は、仕事が忙しく、ほとんど家にいないので、休みの日しか期待出来ません。 娘といると、鬱々してしまうので、働きに出たいのですが、問い合わせた保育園は全ていっぱいで、 だめでした。 自分の実家までは、車で片道1時間20分なので、たまに帰るのですが、 両親に子供を預けて自分の部屋にいても、子供のギャン泣きする声が頻繁に聞こえてくるため、 全く気が休まりません。 1歳4カ月って、こんなにギャン泣きするのでしょうか? それともうちの子が育てにくいのでしょうか?今までの検診では、「至って普通です」と言われましたが 毎日こうなので、心配になります。 毎日、子供の相手をするのが疲れてしまって、子供なんて作らなければよかったとか、ひどい事を 考えてしまいます。 ギャン泣きは、いつ頃まで続くのでしょうか? また、乗り切る方法など、どなたか教えてください。

  • こわがりですぐ泣く3歳男の子。

    閲覧していただき有り難うございます。 息子がもうすぐ3歳になるのですが、とってもこわがり&泣き虫&甘えん坊な子で困っています。 一人っ子の男の子は甘えん坊になると言いますが、周りの話を聞いても極度な気がしています。 階段はまだ四つん這いで後ろ向きでしか降りられません。言葉の進みも遅めですが「こわい!」と言います。 階段自体は大好きなので高いのが怖いのかな? 猫も犬も虫も雨も雪も風も、向こうから近寄ってくる(降ってくる)ものは全てこわがり、私に抱きついて隠れています。 犬は小さめにキャン!と泣いただけでギャン泣きで逃げます。 金魚すくいとか、気になるみたいだけど1メートル離れてないと怖がります。 慎重派で心配しなくて済むからいいねーとか保育園の先生に言われますが、駐車場ではテンションが上がり一人で走っていこうとしたりします。 ただそれ以外は、どこでもずっと抱っこです。お店に入ればカートに乗りたがるか抱っこをせがむ。 厳しめに言い聞かせても泣くだけで抱っこ抱っこと騒ぎます。 いい加減にしなさい、と叱りつければ泣きながら手を繋ぎ歩いてくれますが、毎回そこまで叱りつけるのも可哀想だし人目も気になります…。 保育園は1歳3ヶ月から通っていますが、未だに朝のお別れの時はギャン泣きです。 家に居ても、隣の玩具部屋で遊ぶことすら出来ません。私も一緒に、同じ玩具で遊ばないと遊べないのです。 滑り台もボールハウスも、ママも滑って!ママも入って!一緒にしよう!と言われます。 見てるだけでもダメです。 DVDも一緒に観ないといけません。 料理するからと立ち上がればついてきます。 トイレの為に離れても泣いてついてきます。 ここまではまだ、こういう子なのだから仕方がないと思うことができます。 疲れますが、もう3歳だけどまだ3歳、と思うようにしています。 ただ、お風呂の時間だけは私にとって苦痛でしかありません。 お風呂入る?と聞けば、入る!一緒にいく!と返事します。私と離れるのが嫌だからです。 私が自分の頭等を洗ってる間は、隣で私にずっと話しかけながら玩具で遊んでいます。 そして子供の番。 身体にシャワーがかかるのも以前は怖がっていましたが、今は肩より下なら平気になりました。 首にかかると身をよじってこわがります。 頭洗うよ?と声をかけると、やだ!だめ!こわい!とギャン泣きです。 ・下向きで洗う。 ・上向きで洗う。 ・膝に抱っこして洗う。 ・上体を仰向けに倒し顔に水をかけないようにする。 ・シャンプーハットを使う。 ・泣かなければアイスの約束。 全て試しましたが、全てギャン泣きで終わりました。 水が顔にかかるのがこわい、耳にかかるのがこわい。 シャンプーハットは、多少すき間から流れてくる水や、ハットにシャワーがかかる音もこわいみたいです。 水の勢いを弱くしたりもしましたが駄目でした。 どうせいつかは入れるようになるからと諦めれば良いのでしょうが…泣かれ続けて2年。 お風呂場の声が反響する中でのギャン泣きが連日続くのは本当に苦痛です。 こわがりを除けばとっても可愛いし、とっても優しい子です。 挑戦心や探求心があまり無いので、これでいいのかと不安にはなりますが。 私はこのまま様子を見るべきなのでしょうか。 シングルマザーの為、実家の母には「あんたしか遊び相手が居ないからそんなに甘えるんだ。離婚した自分が悪い。」と言われました。 みんなには居るはずの父親が居ないこと、子供はまだ気づいていないと思います。 ただ私しか遊び相手が居ないことで欲求が満たされないことも考えられるのでしょうか。 もう何が正解なのかわかりません。 育児に正解なんて無いのはわかっているのですが…ちょっと疲れてしまいました。 子供は心臓が悪いので、医師から許可が出ればスイミングスクールに行く事も考えていましたが、シャワーを怖がる子には酷でしょうか。 海の浅瀬や保育園での水遊びも怖がっています。 公園の噴水や膝下までの遊水路は楽しんでいます。 子供のために出来ることは、まだ何かあるのでしょうか。 経験談やアドバイス等、色々教えてくださると有りがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 7ヶ月になった赤ちゃん(後追いが激しい)を預けて

    お世話になります。 7ヶ月になる長女のことで悩んでます 以下長文になります… 4ヶ月くらいから人見知りは出てきていて、実家によく行くのですが最近は後追い?がひどい状態。一緒に遊んでるとご機嫌です。 側を離れると目で追いギャン泣き始まります。 実は今歯科に通ってます。 まだまだ終わらないと思います。 もともと歯が悪い上に妊娠、出産が続いて、中々通えなかった歯科にようやく二人目の出産を終えたところで治療に専念しようと、(しなきゃいけない箇所も沢山ありますので)祖母に預けて通いだし2ヶ月以上経ちます。 お腹一杯にし、眠くなりそうなタイミングで預けるがそこから30分~一時間泣き続けるそうです。 ぶっちゃけ近所迷惑ですよね。。実際数名家に来る始末です… どうしたの~!? わたしも娘の子供預かって泣かれて困ったわ~隣のおばちゃんが来るみたいです。 30分くらいじゃ…何とかおぶりながらも我慢できるけど、1時間も泣かれるとさすがに可哀想だ…て、言われました。 娘は寝ぐずりが元々あるので、更に拍車をかけ泣き方もすごいようです この状態の時に預けるなんて酷ですか…? もう預けて治療行くのは辞めた方がいいですかね……。 親曰く、ほんとに何しても泣き止まないんだから!!もう預からないよ?!とも言われます。 長男のときは、よく泣いてはいたけど、おんぶすれば泣き止んだし、こんなに酷くはなかったと。 確かに家でも、離れると泣きます。主人が抱っこでもダメ、わざわざ私のとこまで来て居るのがわかれば泣き止む感じです… 成長の証ですよね? 問題は歯科の場所が遠いことにあります(治療範囲が広く、クレジットが使えるなど口コミを参考にし、車で片道40分かかりますが通ってます)親には近場にしろと言われていて、あとどのくらい通うんだ?と。。 どうせ通うならここできちんと治したく思いそこの歯科を選んだので…どうしたもんやら… 今こんな状態だと、娘を預けて治療に行くのも気が引けますし泣かせるのも可哀想です。 治療でおよそ1時間。 往復で1時間半近くかかるので2時間半~3時間離れることになります。 自宅では、寝るのはおんぶや、三歳になるお兄ちゃんが寝ていると添い寝で寝ますが最近では寝ても1時間半くらいです。 ややこしいですが親と言っても実はわたしの祖父母、高齢で心配なんで赤ちゃんを乗せての運転はダメ!といってますので、泣き止まないからドライブって訳にもいきません。。 治療…どうすればいいですか? 実家には沢山おもちゃ持参してますが、お兄ちゃんも一緒に預けるため寝るのを妨害されコンディションが悪いともっと泣くようです…… 娘のことを思うと、治療一旦中止すべきですよね…? アドバイス下さいm(_ _)m よろしくお願いいたします。

  • 人見知りもなく、後追いもしません。

    来月11ヶ月になる息子がいます。 これまでに人見知りや後追いがありません。 ベビーカーでスーパーなどに行っても、笑いかけてくれる人にはニコ~ッとします。 先日、同じ月齢の子の集まりに参加したのですが、隣に座ってたママさんに手を伸ばし触ろうとしてました。 (隣のママさんの子はママとパパ以外はダメだと言っており、私が笑いかけても泣き出しそうでした) また後追いもなく、一人で遊んでいられます。 時々キッチンやトイレについてくる事もありますが(ハイハイで)、 私を追っているというより、その周辺にある床に置いてあるものをいじって楽しんでる、他の部屋へ行けて楽しい。という感じです。 義父母の家へ行ってもハイハイであちこち行き、私がいなくても全然平気です。 愛想がよく、義父母にはかわいがられていますが、私は寂しいです。。。 スキンシップが足りないのかな・・・。 ママと分かっていないのかな・・・。 10ヶ月の検診項目にも後追いがあるかどうかの欄があり、 成長過程としてあるものだと思っていたので寂しいと同時に心配でもあります。 ない子もいますか? そのうちベッタリになる日もくるでしょうか?(それはそれで大変だと思いますが) 後追いなくて楽。と思えない自分がいます。