• ベストアンサー

マンション管理費の滞納について

マンションを所有しており、私の都合で管理費を滞納しておりました。 今現在は毎月2ヶ月分を支払っています。 今現在の管理費は2万1千円ほどで毎月4万2千円を支払っていますが 滞納時の管理費は1万円ほどでした。 先程管理会社に今支払っている管理費はいつの滞納分なのかと書類を出して欲しいと問い合わせると、提出できませんの一言だけで コンピュータ上では表示できますが、プリントアウト出来ませんとの回答でした。 私は滞納していたのが悪いのですが、なんか騙されてとられているみたいで納得いかないのです。 滞納時の金額と支払日のリストなどを提出させることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maikuro3
  • ベストアンサー率44% (72/162)
回答No.6

某マンション管理組合理事長です。 管理委託会社からは、滞納者のリストが毎月届きます。 その中には、PARVATHIさんと同様なケースもあります。 滞納金残高は、理事長(会計理事)が把握しています。 >私は滞納していたのが悪いのですが、なんか騙されてとられている >みたいで納得いかないのです。 これはまずあり得ないと思います。 総会時に未収金として計上され、その根拠である未納者リストは 決算理事会で理事役員が把握されている筈です。 >コンピュータ上では表示できますが、プリントアウト出来ません >との回答でした。 これも、管理委託会社の方便です。 パソコンで表示出来る物が印刷出来ない筈はありません。 解決法として、管理組合理事長(理事会)に依頼することです。 管理組合として、出さない筈はないし、出せない筈もないと思います。 管理組合としても、管理費や修繕積立金の滞納があると辛いのです。 総会時に区分所有者さんから、やいのやいのと言われます。 金銭に余裕があるので有れば、未納残金を一括で支払い、 スッキリさせましょうよ。

その他の回答 (6)

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.7

延滞ということで利息がついていませんか?ちなみに延滞利息は12% 位のはずですけど。延滞すれば利息がかさみますので。一括で払うならいくらか、その中で利息がいくらか問合せてみてはいかがでしょうか。

noname#63054
noname#63054
回答No.5

追記、管理費が倍増することは考えにくい。管理費はそもそも一定額で修繕積立金が途中から増額されているのではないですか? そもそも管理費1万2千円、修繕積立金9000円を、管理費だけ 記憶していたとか。・・・違いますか?

PARVATHI
質問者

補足

お恥ずかしい話、マンションの支払いとか管理費とかを父親に頼んでおり その父親が他界したために、状況が把握できていませんが生前に父が管理費などの値段が増えたと言っており金額とかは言っていませんでした。 通帳を見ると2年ほど前から4万2千円ほどの引き落としが有りました。 私が状況を確認しようと管理会社に電話したところそのような対応でしたので 先程のような明細が出ないのかと思いました。

noname#63054
noname#63054
回答No.4

万が一、物件が投資用ワンルームとかで、管理会社が売主系だったり して、あなたが毎回ATM振込みしていて、振り込み控えを保存して いないとしたら、どこにも支払った証拠は残っていないという話に なります。 もちろんワンルームに管理組合はありますが、総会など形ばかり 委任状の書面総会です。 たちの悪い業者だと思うのなら、早めに弁護士に相談すべきでしょう。

noname#63054
noname#63054
回答No.3

銀行引き落としなら、通帳を記帳すれば済む話。 銀行にいけば過去10年の口座の記録は出してもらえます。 手渡しで支払っているマンションは寡聞にして聞いたことがない。 支払い債務は、債権者が払えといってきたら、債務者側で 支払った記録を示さない限り、対抗できないですよ。 そのために、銀振りしているわけで、通帳の引き落とし記録が 領収書代わりですよ。 ちなみに債権者である管理組合は、未納だから払えというだけで 収納記録を提示する義務はないです。 借金とはそういうもの。

回答No.2

大家しています。 管理会社勤務時代がありました。 >コンピュータ上では表示できますが、プリントアウト出来ません 管理費の内訳を出さないのは異常です。 逆に、明確になるまで管理費を払わないくらいのことを 申されてもよいかと思います。

PARVATHI
質問者

補足

例えば 2006年1月分12,000円 2008年1月24日 24,000領収  残金150,000円 2006年2月分12,000円 2008年2月24日 24,000円領収 残金138,000円    という感じに出させることは可能なんでしょうか?

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

理事会があると思いますので、理事長に問いあわせれば良いでしょう。 理事長経由でないと管理会社は資料を出せないと思います。 「今現在の管理費は2万1千円ほどで毎月4万2千円を支払っていますが 滞納時の管理費は1万円ほどでした。」      ↑ 管理費が値上げされているなら、必ず総会などで論議されているはずです。勝手に値上げなど出来ません。一度そのあたりも理事長に聞いてみれば良いでしょう。

関連するQ&A

  • マンションの管理費滞納について

    家がマンションで管理費を16万滞納しています。 現在家計が厳しく払えそうにないらしいです。 このまま滞納し続けると、強制差し押さえみたいなのが来て、貰ったお年玉などで買った僕が所有してるゲームやソフトなど金になりそうな物全て持っていかれるんでしょうか?

  • マンション管理料の滞納

    お世話になります。抵当権を設定しているマンションの1室を競売申請しました。なんと管理料や修繕積立金を100ヶ月、約80万円滞納していて買受可能価格は15万円!競売になりません。 管理組合はこんな額を滞納している所有者へなぜ請求しなかったのか?(先取特権により差押できるはず) このマンション、今後引き取り手はいるのか?(どんな条件で) お詳しい方、ご教授ください。

  • 時効を過ぎたマンション管理費滞納金を請求することは、違法なのでしょうか?

    マンション管理費を長期に滞納している人がいて、とても困っています。 滞納金は約40万円あり、その内の約23万円が、一般的に管理費の時効であるとされている5年を経過しています。 滞納という事実は変わらないため、時効を過ぎた滞納金分も督促状に記載し、時効後の滞納金と合算した金額を請求しています。 滞納者からは、5年を過ぎた滞納分を支払う意思がないことと、 この分の請求が督促状に含まれていることに対してクレームの内容が管理会社に文書で届いています。 時効を過ぎた滞納金を請求することは、違法なのでしょうか? 時効になった分でも請求をしないと、他の区分所有者が「支払いを済ませた」と勘違いしてしまう可能性がありますし、決算報告の未収金の額がどうなるのかも気になります。 何か良い解決方法があれば、合わせて教えて下さい。お願いします!

  • 分譲マンションの管理費滞納について

    50代の男性で、分譲マンションの理事をやっています。 最近頭を悩ませるのは、組合員の管理費の滞納です。 現在のマンションは30戸ほどのあまり大きくないマンションなのですが、数人の組合員が管理費を滞納しています。 たいてい電話で督促するとすぐに入金はあるのですが、そのうち2人の居住者は連絡もなかなか取れず、毎月連続して滞納をしているのです。 その2人は長い間管理費の支払いをしておらず、1人は約半年、もう1人は1年半くらい滞納しています。 2人の滞納額を合計するともう80万円くらいになります。 管理組合としては、定期的に支払って下さいという書面をポストに入れたり電話したりしていますが、それに対する返答はありません。 何度か理事会の数名で訪問したことがありますが、電気はついてて中にはいるようなのですが、応答してくれたことはありません。 人付き合いが悪いのか、どんな人が住んでいるのすら、よくわかりません。 とても困っています。 管理会社に管理を任せていますが、滞納に関しては契約上滞納がはじまって6ヶ月までは督促をするが、それ以上の滞納になると管理組合で督促回収を行って下さいと言われます。 たしかにそういった契約になっていますが、素人の集団である理事会としてはどうしたらいいのかよくわかりません。 弁護士に依頼をしようとも話し合っていますが、もともとそれほど金銭的に余裕のある管理組合ではありません。 滞納金以上に弁護士費用の負担がネックになっていて、なかなか依頼することができません。 分譲マンションの管理組合の方、管理費の滞納に対してはどうのような対応をされているのかご教示いただければと思い質問させていただきました。

  • 競売で落札したマンションの滞納管理費の支払い義務

    競売で落札したマンションの前所有者の滞納管理費の支払い義務について教えてください。 平成14年から月額約14,400円の管理費等約100ヶ月分、1,440千円分滞納の あるマンションを競売で落札いたしました。 さらに、損害遅延金1,000千円についても、管理会社(管理組合)は、 支払いを要求しております。 管理費は、平成20年11月に一度支払いがあると管理会社は言っております。 過去の判例で、滞納管理の支払い義務は5年とありましたが、 その1ヶ月分の支払いが、「債務の承認」として、すべて支払わなくては ならなくなるのでしょうか? 一度前所有者に聞いてみますが、1ヶ月分の支払いは、債権時効の消滅 を目的に、管理会社が支払いがあったと工作している可能性が高いと思われいます。 落札者の私が、前所有者の債権の承認の不在の主張をするにはどう行動すれば よいのでしょうか? また損害遅延金の支払い義務は本当にあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • マンション管理費延滞金の計算

    カテゴ違いだったらごめんなさい。 マンション管理組合理事をしております。 凄く大雑把ですが、毎月1%の延滞金、年間だと12%? 毎月延滞した方への通知出すのに切手代くらい請求しようと始まった延滞金。 -----<計算(1)>------------------------------------------------------------ 年利12%での計算で1ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+1ヵ月分管理費 2か月滞納の場合は、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×2}]+[管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+2ヵ月分管理費 これだと月1万円で12ヶ月滞納した場合、12万7800円の請求。 -------------------------------------------------------------------------------- -----<計算(2)>------------------------------------------------------------ 1ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+1ヵ月分管理費 2ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×2}]+2ヵ月分管理費 で、12か月滞納の場合は12万1200円の請求。 ------------------------------------------------------------------------------- ずっと、計算(2)の方で集計していたのですが、 12ヶ月滞納者が分割精算をした場合に行き詰ってしまいました。 また、延滞金のみ前払いなんて謎な支払する人も居て・・・ もし、そういう計算ソフトみたいなのがあったら教えて欲しいですが、 今の所、エクセル関数でやってますので、計算方でも分かると助かります。

  • マンション管理費滞納者の対処について

    自分たち住民が自主運営しているマンション管理組合の役員を担当しております。 住民の中に管理費の滞納常習者がいて、何度催促しても『収入がないから』などと言い訳し、支払いに応じません。 現在は今年2月分から今月分までの8ヶ月分滞納してます。 その住民は以前から滞納を繰り返しており、電話口で逆ギレするなど悪質になってきました。 法的な手段もあるようですので、いずれはそうせざるを得ないとは思っているのですが、どれくらいの期間滞納された段階でそうすべきなのでしょうか? また、どういう手続きを踏んでいけばいいのでしょうか? こういう経験のある方、知識のある方、ご助言おねがいします。m(__)m

  • マンション滞納管理費の消滅時効の中断について

    顧問弁護士不在の個人不動産事業主です。宜しくお願いします。 競売で取得したマンション物件の滞納管理費の件です。 裁判所の本物件明細書には、 9年間(平成8年より)の滞納管理費の報告があったのですが、 昨年の最高裁判決の「マンションの滞納管理費の消滅時効は5年」という 見解を視野に入れて落札しました。 代金納付後、管理組合との折衝を始めたのですが、 先方は、 「平成15年に前所有者(競売事件の債務者)が、管理費の未収金全額の承認書の提出をした」 という事実を提出してきました。 当方は 「前所有者が提出した承認書の内容は競落人に対して及ばない」 「上記承認書の存在を管理組合が裁判所に未提出であった」 の2点を、管理組合に主張し、5年間のみの減額を受けたいのですが、 法的な見解はどのようなものでしょうか? 先方(管理組合)は 「こちらの主張に法的な根拠があるならば尊重する」 という姿勢です。

  • マンション管理費滞納の考え方は?(フロントの方へ質問です)

    マンション管理会社から毎月「月次管理事務報告書」が届きます。 その中に”支払者別未収残高一覧” つまり管理費未納者のリストがあります。 明細として以下の10項目があります。 (1)代表部屋No. (2)徴収終了 (3)顧客コード (4)顧客名 (5)未納金額 (6)未収月数 (7)仮受金額 (8)前受金額 (9)預り保証金 (10)支払方法 注目しているのは、(5)の滞納金額と(6)の未収月数なのですが、 (6)には <○ヶ月> という表示です。 ここで問題なのは、一昨年の暮れから滞納し始め、途中1ヶ月分だけ管理費を払ったり、滞納したりを繰り返している(つまり滞納額が増えたり減ったりしながら、しかし解消されることは一度もなく)組合員がいる事がわかりました。 管理会社はこの(6)の<未収月数欄>に合計滞納額を1ヶ月分の管理費で割った月数を入れて報告を続けていました。 つまり、1年半も滞納が継続しているにも関わらず、未収月数は【8ヶ月】のまま。 このような報告は不適切だと思うのですが、これが一般的なマンション管理会社の報告方法なのでしょうか? 管理会社の方のアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 管理費滞納について

    任意売却の手続き中です。 分譲マンションの管理費を10ヶ月分滞納しております。 経済的理由で、支払いが困難の為分割での支払いを 認めて貰えないかという文章を延滞をして2ヶ月目に組合長に提出しました。 (管理会社に問い合わせると、提出するように言われました) 組合からも管理会社からの返事はなく、 議会で揉めているのだろうと思い様子をみておりました。 その4ヵ月後に連絡があり分割での支払いを承諾して貰い 約束の金額を毎月支払っておりました。(延滞金14%付いています) 先月で組合員が任期を終え、新しい組合員になりました。 総会に出席して、現状と今後の支払い方法を聞かせて欲しいと言われ 任意売却で売却予定と伝え、分割払いは続けて行き、 残額は売却時に支払う予定(債権者が支払ってくれるとの事を伝えたら 任意売却でそんなこと出来ないの一点張り)と伝えました。 現状を聞かれたので、現状を伝えると 【そんなことは、関係ない 分割は認めない 一括で払って下さい】 との返答。 もし払えないのなら、毎月総会を開くので出席して現状を知らせるように 言われました。分割での返済を拒否されたのですが 今まで通り、返済を続けて行った方がいいのでしょうか? 今年中に売却完了予定だろうとの事なので、 毎月総会に出席して、売却まで支払わない方がいいのでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。