• ベストアンサー

末っ子長男の人

ma-me-meの回答

  • ベストアンサー
  • ma-me-me
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.1

好みのタイプなんて人それぞれです 兄弟姉妹の構成で決定するものではありません。 とはいえ傾向はあります。 この場合想像しやすいのは ・年長の女性に囲まれた状況が心地よいと思っている=アネゴタイプが好き ・姉達とは全く反対のタイプに憧れる=庇護欲をそそられるタイプが好き 姉がいることを理由に、どちらかを言い出すことが多いです。 あとですね、私の経験則ですけど、 女性を家政婦や慰安婦と見る人(本人は無意識)は 姉妹のいない人に多いです。 姉妹のいる男性は、幼少期から鍛えられている(?)からなのか 女性のヒステリーへの対応力が高い場合が多いです(主にやり過ごす能力ですが・・) 女性のおしゃべりへの対応力も高いことも多いです。

rouge-et-noir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 私はどちらかというと長女タイプなので、 弱い男性が好きなんです。 今までお付き合いした人も、兄弟に姉がいる人が多くて。 そこに取引先の人の発言を聞いたので、 ふと興味本位でお聞きしました。 >女性を家政婦や慰安婦と見る人(本人は無意識)は 姉妹のいない人に多いです。 なるほど~。 知り合いから蔑視する言い方はたまに聞きますね。

関連するQ&A

  • 末っ子長男について~

    皆さんは末っ子長男の人をどういう感じに思っていますか? 僕は姉2人(5歳、6歳離れた)がいる環境に育っています。 やはり男兄弟だけの環境で育ってきている人と何か違う面がありますか? 僕は誰とでも喋りたい人なので老若男女、外国人など関係なくフレンドリーに接したい人で先輩後輩という上下関係がなく砕けて接しています。 末っ子長男であることに悩んでいるわけではないですが 周りからみて「末っ子長男」とはどういう風に見られているのかなぁーと思いまして質問さしてもらいました。 色々とご意見などを聞きたいので回答のほう宜しくお願いします~!

  • 長男は長男でも...?!

    長男というと、いずれ一家を背負う、しっかりしたイメージを持たれることが多いそうです。 が、聞いた所によると、第一子長男の人 と、上にお姉さんがいるなどで、第二子長男の人とでは性格がかなり違うそうです。 中でも、女姉妹に挟まれた第二子の長男は特に、頼りない、とか、何をしても男子としてはマイナスなことが多く、結婚した女性が苦労する、という話を聞きました。 私には初耳だったのですが、言われてみれば、 そういえば親友の義兄(お姉さんの旦那様)が第二子長男らしく、良い年して浮気をすればロリコン(10代学生の女の子)好み、お姉さんの収入を宛にしている経済力で よく勝手に貯金をおろしては貢いで迷惑かけ、どうしようもない人、という話を聞いたことがあります。 みんながみんなではないと思いますが、、、 みなさんの周囲にも、女姉妹に挟まれた第二子の長男の方いらっしゃいますか? 具体的にどんな感じの方が多いのでしょうか? 悪い事に限らず、お気づきの事がありましたら、よろしくお願いします。

  • 兼業農家の末っ子長男と付き合っています

    はじめてこちらで質問いたします。 長文すみません。 お互い25歳社会人。付き合い始めたのは高校からかれこれ7年付き合っています。 お互い気心知れた仲です。最近結婚の話題が出るのですが、タイトル通り彼は兼業農家(本家)のお姉さん3人の末っ子長男。おばあさん、おじいさん、お父さん、お母さんが同居している状態です。お姉さんは2人は結婚し外へ、彼は大学生のころからずっと一人暮らしをしています。社会人になってからも実家と違う県で一人暮らしをしていて、実家の忙しい時期に実家へ戻っています。 私はサラリーマンの家庭で育ったため、同居なんて想像もつかないし、そもそも結婚したら実家とは別に家を持つものと思っていました。しかし、兼業とはいえ相手が農家で本家ならば、同居は免れない結婚生活を送るのではないかと思っています。 いちどお互いが社会人になった時に「同居はできない。するならこれから付き合っても意味はない。」とはっきり告げたところ「同居はしない、自分がしたくないと言ってある」と言われました。しかし、「農家はやってみたい」とも言われます。 相手のお母さんは「いまどき同居なんて」と言っているそうでお父さんは「家があるほうが楽」と言っているそうです。 彼や彼のご両親の言葉(とくにお母さん)を信じたいのですが、やはり甘いでしょうか。 よく、「結婚してしまえばこっちのもの」と考える方もいると聞きます。そうは考えたくありませんが、正直、100%信用はできません。 私は同居がないのなら、今の人と将来一緒に過ごしていきたいと思っています。やはり甘いでしょうか。 また、長く付き合ってきて、条件でいまさら別れるというのはやはり間違っているでしょうか。 解答お願いします。

  • 3人兄弟末っ子の長男や長女の方いますか?

    こんばんは。僕は末っ子長男姉2人です。姉2人とも活発でおしゃべりで僕はおとなしい方です。自分で言うのも変ですが優しい方だと思います。なよなよぎみです。でも男に興味があるとかおかまではないです。女性が好きです。(^^ゞ やっぱ上が女2人って言うのがあるのかな・・・料理とか好きだし何か女性みたいなしゃべり方になってしまうことがあって(意味分かるかな)そんな自分が嫌になったこともありました。もっと男らしくなりたいと何度思ったことやら。逆に女性の方はどうでしょう。僕の知ってる人で兄貴2人のコがいるけどテレビゲームばっかやってしゃべり方とかまるで男ですよ。 みなさんはもっと男らしくなりたいとか女らしくなりたいとか考えたことありますか?

  • 長男の嫁

    現在、29歳の彼とお付き合いしています。最近になって結婚の話が出てくるようになりました。 まだ、2人の間で言っているだけで、家族の間では話をしていません。 彼には、2人お姉さんがいますが、2人とも嫁いでいます。彼は、跡取りと言うことになります。 問題は、私の身体の状態が良くないので、子供が産めないかもしれないと言うことです。 今は、長男の嫁は絶対跡継ぎを産まなければならない訳じゃないと、友達に言われましたが、やはり気になります。 皆様の意見を聞かせてください。

  • 好きな人の忘れ方…

    24の男が一つ上の女性に恋してました。 間違って告白みたいなことしちゃいました。もちろん振られてます。 彼女とはみんなで遊ぶ仲で一度2人で飲んでます。 振られてるのに忘れられません。 今日もみんなで飲みました。本当にタイプでどんどん好きになります。 忘れなきゃいけないのにわすれられません… 誰か同じような人や忘れるアドバイスください…

  • 末っ子男さんの好み

    兄 姉 弟 の場合の性格 最近年下の4つ年下の彼氏にふられてしまいました。 理由は「強い人でないから」でした。 彼は兄姉弟の3人の兄弟構成の末っ子(弟)の人です。(お姉さんと仲良いそうです) 私は女3姉妹の末っ子なので、弱みも簡単に見せるし、色々な人と仲良くなったり、助けてもらったりして生きてきました。 ふられてから、20代後半だし、ちゃんと頼られるくらい自立しようとさらに強く思うようになりました。 でも、兄弟構成による性格形成ってとても気になります。 上に兄、姉がいる場合の弟さんはどんな性格になるのか教えてください。 お姉さんに似たしっかりした人を好きになりますか?

  • 末っ子長男の彼がいます。

    末っ子長男の彼がいます。 二人の姉がいます。とても仲が良く、なにより母親ともの凄く仲が良いです。 彼とは三週間前から付き合っているんですが、彼の事情でまだ付き合ってから一回も会ってません。 メールもあまりありません。 それについては彼の事情をしっかり理解できているので問題ないのですが、まだ私は彼の性格をあまりよくわかっていません。 私の一目ぼれからはじまり、あまりよく知らないまま彼に告白して付き合うことになったので、まだちゃんとわかっていません。 彼は22歳です。前の彼女は30近かったみたいです。 ちなみに私は21です。 やはり年上の女の人を好きになりやすいのではないかと思ったので、正直どうして私と付き合おうと思ったのかわかりません。 ちなみに私は一人っ子でとても甘えたがりです。 彼はリードしてくれる人なのですごくありがたいのですが、ひょっとしたら彼も甘えたい人なのかなと思ってしまいます。 どうしたら彼を甘えさせることができますか? 彼にもっと好かれたいので、できたら末っ子の方、末っ子でなくても! 教えてください。 彼にどのような態度で接すれば喜んでくれると思いますか? 私は今のまま彼に甘えてしまってもいいんでしょうか?

  • 末っ子長男~♪

    私は今、片思いです。 片思いの相手は末っ子で長男なんです。 末っ子で長男の方は、どのような性格が多いのでしょうか。 そして、どのような女性を好きになりやすいですか? 末っ子長男ご本人や周囲の方々、何か知っていることがあれば教えてください。

  • 末っ子長男なのに、シャイ?

    姉が二人もいるのに、好きな女性に対してシャイって、どうしたらこうなるのですか? 姉がいる弟は、女慣れしているイメージなのですが… 確かに、好きな女性以外の女性とは 仲良くできてますが。