• 締切済み

学歴全くなしで一級建築士になる方法

学歴が文系高卒で専門学校や大学へ行かず、ずっとフリーターをしてきました。24才になって手に職を考えまして、一級建築士になりたいと思い調べましたところ、学歴と業務経験がないとなれないことがわかりました。(ToT) 一級建築士になるためにはどうすれば良いのでしょうか。 専門学校もしくは大学へ行ったほうがいいのでしょうか。 または、建築関係か不動産関係の仕事に携わりながら、夜間の学校へ行ったほうが良いのか。アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#56867
noname#56867
回答No.7

あなたがなぜ一級建築士になりたいのか解りませんが、一級建築士になるには簡単な事ではないようです。。。 (ちなみに私は一級OO施工管理技師と第一種OO工事士を取得している直接的建設業界人であり、間接的な建築業界人です) 建設と建築の言い分け方の違い解りますよね。 建設とは建築物と設備機器(電気、衛生、暖房、空調、通信、防犯)を合わせた建物全体の工事を言い、建築とは建設工事の内主要な構造体を言いますよね。 建設業の中で中心的(主要)な建築工事は大きく分けて3つに分けらると思います。(1)建築物を設計する人、(2)建築物件を請負い施工管理(工事管理)をするゼネコン等の工事管理会社、(3)施工(工事)を直接的に行う(下請)工事業者です(物件の規模にもよりますが)。 (1)(2)(3)いずれの段階においても一級建築士を取得している方々がいます。 私の知合に(3)鉄筋工で一級建築士を取得している方もいます。 あなたが(1)~(3)どのような立場で工事に携わりたいのか解らないので的確な判断がでこるか自信がありませんがとりあえず回答をします。 一級建築士はレベルが高く一般的に工業大学卒業以上とも言われます、私やあなたのような高卒では独学では難しいでしょう。 専門学校に行くべきでしょう。年齢的にもまだ24歳だし、進学する経済力があるのであれば一番の近道だと思いますよ。普通高校卒で、仕事をしながら独学で一級建築士を取得するのは相当困難ですよ。 あと、二級建築士を取得してから建設会社に就職し、その後実践を踏まえながら一級建築士のなることも可能かと思います。 がんばって下さい。

riku8888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一級建築士はかなりレベル高いのは調べわかりましたが、mar-kun55さんのアドバイスでさらに困難な事がわかりました・・・工業大学へ行っていればよかったな~と後悔をしています。・・・今から大学へ行く為の勉強では自分の経済力0に等しく、今年で25才になるいい大人が親のスネをかじれません・・・自分でお金貯めるなりして、二級建築士⇒一級建築士になりたいです。 なりたい理由は自分の家が欠陥住宅だということで、自分ならこのような家を作らないようにするのが夢です。(色々とゴタゴタあったのでry)

回答No.6

目標が1級建築士であるなら、下記のJAEICホームページで受験資格を確認して、このうちのどれかを満たすようにするのが必要条件です。 http://www.jaeic.or.jp/index.htm 学歴を使う場合、平成21年度入学生から適用される制度は変わるようですが、現在(平成20年度入学生)のところ、1級建築士受験には、例えば大学建築学科卒業後2年の建築の実務経験が必要です。1級建築士の受験資格が得られるまでに6年かかります(この例の場合は2級建築士を経ることなく、学歴と実務で直接に1級建築士の受験ができます)。 多くの大学は、そろそろ平成20年度入学生が決まっていますが、一部の大学では、まだ募集しているところもあり、例えば1級建築士の受験資格が得られる大学の通信教育課程のなかにも、まだ平成20年度の入学が間に合うところがあるようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3790258.html ただし、建築士有資格者の数は多いので、建築士の免許を持っているというだけではなく、特に「手に職」をめざすのであれば、建築の実務能力が大切になってくる場面が多いと思います。むしろ建築士の試験に合格してからが勝負です。この辺は、勘違いのないようにしないと時間を浪費することになると思います。

riku8888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 通信教育課程!この手があったのでね! 仰るとおり、自分は勘違いし時間の浪費をするところでした・・・ 大学の通信教育も経済力必要なので、1年間お金を貯めて働きながら通信教育という道を考慮中です^^ そのあと、長い道のりですが。最短7年後には1級をとりたいです>n<

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

そういえば、あの構造計算書を偽造したことで有名な、姉歯秀次元一級建築士は『工業高校卒』で一級建築士を取得したんですから、出来なくは無いですよ。 まずは二級建築士とりましょう。

riku8888
質問者

お礼

偽造><;  二級からの方がいいですよね・・・

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.4

http://www.jaeic.or.jp/k-seidozenpan.htm 上記のサイトによると 質問者さんの場合なら、建築関係の仕事に7年以上勤務してようやく2級建築士の受験資格が得られます。 1級建築士を受験するには、2級建築士の資格を取得して更に4年以上の実務経験が必要ですから、 最低でも1級建築士を受験する頃には、早くて35才になってしまいますね。 進学の場合では、現在24歳という事ですから上記のサイトですと ・大学[新制・旧制] :専攻 建築・土木、2年以上の実務経験で早くて30才で受験可能 ・3年制短期大学[夜間は除く]:専攻 建築・土木、3年以上の実務経験で早くて29才で受験可能 ・2年制短期大学、高等専門学校:専攻 建築・土木、4年以上の実務経験で早くて28才で受験可能です。 高等専門学校の場合、学校によっては2年とは限らない事もあるので、28才で受験可能とは一概には言えないと思います。

riku8888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 35歳むほ~かなり長い道のり・・・ やはり、大学へ進学するのが一番時間の浪費が少ないということですよね・・・やはり、お金を貯めて進学した方がよさそうだ・・・

  • y-kmama
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

一級建築士の前に二級建築士を取得しなくてはいけませんよ。

riku8888
質問者

お礼

二級からがんばります(^皿^ノ

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.2

http://oshiete.homes.jp/qa194626.html 安藤忠雄という、日本を代表する建築家も、 学歴らしい学歴はありません。 一級建築士でなくても、 書類が整ってさえいれば、 設計できる場合はあるようですよ。

riku8888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 建築家ですか・・・いい響きですw 一級建築士の建築家にはなりたいです。w

  • masakun26
  • ベストアンサー率16% (19/117)
回答No.1

一級建築士となるとかなり難しいと思います。 独学では厳しいと思うので専門学校に行くのが良いのではないですか? 就職先もあると思いますよ。

riku8888
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 専門学校も念頭に入れるようにしないと・・・ どの道もお金が掛けて行かないと学歴の壁は破れないという事ですよね・・・ 皆様の返事で少し凹みましたが・・・更なる目標と目に見えるヒントを頂いた事をこの場を借りて感謝の気持ちでいっぱいです。 あとは自分のやる気がこの先、続ける事をがんばりたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人で文系学科卒業、建築士の資格取得方法

    こんばんは 現在、不動産関係の会社に勤務しております。 色々な物件を扱っているうちに、自分で設計してみたいという気持ちになり、 2級建築士の資格取得を検討しています。 ですが、大学で文系学科卒業のため、受験資格がありません。 なので、夜間などで、専門学校に通おうと思っています。 都内の神奈川県寄りで、合格率が高く、お勧めの専門学校があれば どなたか教えて下さいませんか? また、私と同じような経緯で資格取得された方のお話を聞きたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 高学歴なのは?

    現在通信制高校に通っていますが、 自分に合わないような気がするので、やめようかと思っています。 でも将来やりたい事があってその為に専門学校は行きたいです。 学校に行くだけなら高卒認定試験もあるので、高校はやめても大丈夫だと思いますが、 学歴の事で悩んでいます。 大学を卒業すれば学歴は大学卒業って事になりますし、 専門学校もそうなると思いますが、 例えば専門学校を卒業したけど、それとは全く関係の無い会社に就職する、 となった時、専門学校卒業というのは意味があるのでしょうか? もし意味が無ければ高校を卒業してないから最終学歴は中卒となるのですか? それとも、関係ない専門学校でもちゃんと意味があるのでしょうか?

  • 建築 学校

    今33歳のCADオペです。 大学は文系でしたが、知り合いのつてで就職は 小さいけど設計事務所にはいれて、CADオペをしてます。 周りはみんな建築学科とかの出身で、私は文系なのでずっと引け目を感じてます。 建築士の資格もほしいですが、その前にみんなみたいに建築を学びたいと思ってます。 仕事が遅いので、夜間に通うのも難しいかなと思い、通信教育で学べる大学があるのを知りました。卒業と同時に建築士の受験資格ももらえます。 専門学校・夜間学校・通信どれがいいのか迷ってます。 みなさんならどういう選択をしますか?

  • 建築士になりたい

     今、26歳フリーターで高卒です。建築業界に興味があります。将来設計の仕事をしたいと思っています。今から一年間お金を貯めて建築士になるために専門学校に通おうと考えております。計算すると、29歳で卒業です。それから就職となるとやはり厳しいでしょうか?ずーっとフリーターなので不安です。アドバイスお願いします。

  • 建築士になりたい

     今、26歳フリーターで高卒です。建築業界に興味があります。将来設計の仕事をしたいと思っています。今から一年間お金を貯めて建築士になるために専門学校に通おうと考えております。計算すると、29歳で卒業です。それから就職となるとやはり厳しいでしょうか?ずーっとフリーターなので不安です。アドバイスお願いします

  • 学歴...

    大学や専門学校、短期大学を卒業してお店を出しても潰れるところは潰れますよね? 私は今、高卒で資格も持っていないのですが、美容系のなにかで手に職をつけていづれは自分のお店を出したいという強い気持ちがあります。高卒の時点で進学は考えてなかったのですが、やっぱりお店を出す、もしくは大手の美容系の会社に就くとなれば、専門学校などを出た方がいいのかなと思います。お給料的にも、技術的にも。もしうまく行かなかったときのことを考えると、借金とかもあるので不安になります。大手の会社にでも就けば安心なのでしょうが。

  • 学歴

    進路の決定まであとわすかとなり、焦っています。 早く自立したいと思い、大学には行かずに専門学校に行く、と親に話したところ、反対されました。要点は以下のようなものです。 どう思われますか?ちなみに自分は、地元国立大学であれば合格の可能性は半々というレベル(模試結果)です。 ・世の中はなんだかんだ言っても個人の看板を見られる。大学に行け。 ・三流大学でも大卒という看板が手に入る。 ・「自分のしたいことをすべき」「高卒でも個人の力量があれば」「学歴は関係ない」と言う奴にかぎって、低学歴のコンプレックス持ちだ。

  • 女ですが学歴コンプレックスです…

    私は高卒です。社会人になった今でも学歴が気になって仕方ありません。 年数が経てば気にならなくなるだろうと思っていましたが強くなる一方でした。 家族からは病気だと言われるくらい酷いようです…。 うちの両親は昔から高校まで出れば十分だという考えです。 手に職つけるために専門学校ならいいがそれ以外は駄目だと言われていました。 「高校を出たら働きなさい」「大学や学歴なんて今時関係ない」 という教育を受けていたのでそれが当然なんだと思い込んでいました。 でも実際は全然違いました…。 逆に、親が大学に行けというから進学したという人が多いように思います。 周りの友達はほぼ進学してるし、職場の人も最低でも専門卒です。 学歴関係ない仕事をしていますが大卒に見下されることもあって辛いです。 進路を最終的に決めたのは自分ですが、身近な人の影響や家庭環境は大きいです。 元から出来が悪くて進学させても…という子ならわかります。 しかし私は当時、先生からは公立大学も無理ではないと言われていました。 勉強も好きでした。高校時代は勉強しかしてなかった気がします…。 完全に学歴コンプレックスです。 大学生を見る度に自分が大学生じゃないことにガッカリするし、 相手が大学生、大卒とわかると距離を置こうとしていまいます。 「どうせ高卒を馬鹿にしてるんだろう」と被害妄想に陥ってしまうんです。 ネットで「高卒女は恋愛対象外」「低脳」と叩かれているのを見ると悲しくなります。 学びたいこともあるので、これから大学に行こうとも考えましたが今年で23歳です。 女性の場合は結婚出産とあるので20代後半からの就活は厳しいと聞きました。 夜間部のある大学は調べましたが近くにありません。 通信制の大学は検討中ですが、学部が限られているため学びたいものがありません。 学歴コンプレックスを解消するにはどうしたらいいのでしょうか。 相手(友達や彼氏)には学歴は全く求めてません。自分に満足がいかず自信がないんです。 仕事を辞めて大学に行くしかないのでしょうか。 長文失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。

  • 二級建築士

    みなさんこんにちは。 他の方の質問にも出ているかもしれませんが、教えてください。 今小売系企業で、営繕関係の仕事をしています。 来月で1年になります。 生半可な気持ちでできるものではないですが、この建築系の仕事に興味を覚え、2級建築士の資格に興味を持っています。 しかし、専門学校や実務経験が必要とのことで、簡単にはいきそうにないと思っています。この営繕担当の職も、いつ変わるわからないため、通信制大学への入学も躊躇しております。 そこで教えていただきたいのは (1)一般企業の営繕担当業務は実務として計算されるのでしょうか? (2)実務として計算されないのであれば、私が建築士を取るには通信制大学や専門学校、もしくは転職して実務をするしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 建築家を目指す、25歳男です。

    建築家を目指す、25歳男です。 夜間の専門学校に2年通うか、通信制の大学に4年通うかで悩んでいます。 現在、幸運にも個人設計事務所に現場監理見習いとして勤務し2年目ですが、 最終学歴が普通科の高卒なので、2級建築士受験資格取得まで、 実務経験が来年の頭から数えても5年は必要です。 (2級建築施工管理はあと2年半必要です) ただ正直、現在の事務所で5年間以上続けて行けるかと言えば、 様々な条件からして、難しいかも知れないと感じています。 ですから、私個人のキャリアアップと必要実務経験短縮の為に、 来年度から働きながら夜間の専門学校か通信制の大学に行く事を考えています。 夜間の専門学校だと、講師の方が良かったので、田町の読売理工を考えています。 ただ、時間的に今の仕事との両立が難しいかも知れません。 最悪、仕事を辞めアルバイトをする事になると思います。 通信制の大学についてはまだリサーチ不足ですが、 出来るだけ建築系としてネームバリューのある所に入りたいと考えています。 神奈川か東京でオススメの大学があれば、参考までにお聞かせ願えますか。 また、同じ様な進路を歩まれた方がいらっしゃれば、 どのような事でも結構ですので、参考までにご意見頂ければと幸いです。 以上、宜しくお願い致します。