• ベストアンサー

交通事故にあってから精神的に弱ってます

先日、同じサッカークラブの先輩さんに車で迎えに来てもらい、練習に行く途中に事故にあいました。こちらに過失はなく、少なくとも僕は後部座席に乗ってただけなので何が悪いということはないんでしょうが・・・ 事故にあったのは初めてで、警察と話したり、夜間の救急病院にいたりと、普段とは違う生活(僕の中では非現実的な生活。まさか自分がこうなるとは思ってませんでした)が4日くらい続きました。 そして、5日目から高校に登校し始めたのですが、まったく集中できずに保健室利用が増えて、やる気がでないのでということで早退や保健室でだらだらということが毎日です。 今まで、保健室は利用経験がなく無欠席の皆勤賞だったのが事故によりダメになったことなど、精神的に嫌なことが続いてか、勉強などに手がつきません。小さなことで友達や親とぶつかってしまい、非社会的行動をとってしまいそうな感じがします。 あの日、バスで行けばなぁーとは思っていますが、今回の件とはあまり関係ないように思うんですが、今まで、全授業受けてきた自分がこうなってしまっては僕自身心配になってきます。症状ですが・・・ ・集中できない・やる気がでない ・問題行動をしそう(しても怖くない気がする) ・常にイライラする ・腹痛までしてくる ・今までの自分とは違った人間みたいな感じがする こういった場合、僕はどうすべきでしょうか?病院に行ったり、何をしたり、時間が解決してくれるなど・・・ ささいなことでいいんで、回答、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53250
noname#53250
回答No.3

こんばんは。 私の身内も質問者様と同様の被害に遭ったことがあります。 私自身もそのことが原因で通院中です。 (おそらく質問者様の親御さんと同じくらいの年齢の者です) 事故などの被害に遭うことは、とてもショックの大きい出来事なのです。 そのため、大きなストレスを受けることになります。 大きなストレスを受けた後には、体やココロの調子を崩してしまうことがあります。 以下の項目で、ご自分でもおっしゃっていることはありますが、そのほかにも当てはまることはありませんか? ・怖い、不安だ ・自分を責めてしまう ・眠れない、途中で目が覚める ・気持ちが沈んだり落ち込む ・やる気がでない ・イライラする、腹が立つ ・死にたい気持ちになる ・現実だという実感がない ・食欲がない、あっても食べられない ・事故のことが頭から離れない このような気持ちになることは当たり前のことなのです。 以前と同じ気持ちで同じように生活できたとしたら、その方がおかしいのです。 >小さなことで友達や親とぶつかってしまい、非社会的行動をとってしまいそうな感じがします。 これも事故によるストレスからなので、時間が経てば少しずつ軽減されると思います。 回復する時間は人それぞれ違いますから、あまり長引いて登校に差し支えるようであれば、医師の診察を受けた方が良いかもしれません。 >こういった場合、僕はどうすべきでしょうか? もうすぐ春休み。精神的にも肉体的にも、とにかくゆっくり休養することです。 そして、今回のことで自分自身を責めないこと。 あなたは全く悪くないのですから。 今の気持ちは当たり前のことだと認識すること。 無理に元通りにしようと思わず、焦らずゆっくりと過ごすことが必要です。 そして、もし可能であれば、辛い胸の内を誰かに聞いてもらうことです。 自分の気持ちを吐き出すことで、ラクになれることもあります。 これは少し難しいでしょうか?話してもなかなか理解してくれる人はいませんが、どなたか信頼できる方がいたら、話を聞いてもらうと良いでしょう。 ご回復をお祈りしています。どうぞお大事にされてください。

poohtaro1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ考えたんですが、今までまじめに学校に通っていたので、授業をぬけだす楽さにはまってしまっただけかもしれないですね^^; まぁそれでも、いろいろ悪いことをしてしまいそう、他人にあたる、迷惑をかけるなどの行動をとりそうになるすぐ裏に、自分の理性や良心があってどっちもつかずで揺れ動いている状態ですね。 これから時間がたって、どっちかに傾こうとしたときに、よい方向にすすむようがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

整体を薦めます その線のマッサージなどもしてくれます 以前妹が交通事故でフラフラだったんですが(ファミレスで 救急車を呼んだ事も有)整体に行ったら一発で治りました いわゆる東洋系医療です とりあえず気孔あたりでいいと思います

poohtaro1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。整体で心理的問題が解決するんですねぇ・・・おどろきです!近所探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ksdki579
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.1

大変でしたね。 きっと、今は事故によるショックというより、皆勤賞だったのに今は保健室登校…など、事故によって変わってしまった環境にショックをうけているのではないでしょうか。 事件の光景がフラッシュバックして怖くて仕方がない、という状況ではない感じですよね? 私の見解ですが、あなたは悪い意味ではなく、「完璧主義」の要素を持っているような気がします。(悪い意味じゃないですよ!!) 実は私はその要素が大いにあるんです。 一度何かが狂ってしまい、「完璧」でなくなるとやる気が起きなくなってしまい、悪い方へ悪い方へと向かいがちなんです。 (ちなみに私は中学で皆勤賞でしたが、高校で小さな病気にかかり午前しかやっていない病院への通院で遅刻をしてしまいやる気がなくなり遅刻が増えました。) あなたは事故により生活が乱されて、自分の自信を持っていた部分が少し失われてショックを受けているんだと思います。 大丈夫、事故を受けてしまって傷が付いたのはあなたの人生のほんの少しの部分です。 完璧じゃなくてもいいんです!今からまたいつもどおりやり直せば良いではないですか!今からで十分間に合います! 初めは2日、徐々に3日、1週間…と目標を増やしつつ今までどおりの生活をしてみれば良いと思います!(でもあなたならもっと早く回復できるかも) もしそれでも駄目だったら病院に行けば良いんです、それでもあなたがなにも悪い方向へ向かっているわけではないんです。 完璧じゃなくていいんです、今からで間に合います!頑張ってください!

poohtaro1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まぁ確かにこういうものは一度休んでしまうとどうでもよくなってしまいますよね^^;何よりありがたいのはもうすぐ春休みということで、学校が長期休暇に入ります。もし、今回の件が学校がまだまだ続くような時期にあったら悲惨な気がします・・春休みはさんで様子みたいと思います。来年からはまた休まずいくということで、それまではもうだらだら生活でいいかなと思ってます^^;ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生なのですが自分はただでさえ勉強が出来ないから

    高校生なのですが自分はただでさえ勉強が出来ないから学校の出席だけは頑張ろうと思い2年間頑張ってきました。ですが昨日の昼に熱っぽかったので保健室に行き早退して病院に行ったらまだインフルか分からないから朝 おきて38度あればまたおいでと言われました そして朝に測ったら38度ありました。 これがただの熱だったら欠席扱いされてインフルだったら出席停止になると思いますがここでもし病院の方に熱ですね。と言われたら皆勤賞(無遅刻無欠席)じゃなくなるのが嫌です。 どうしたらいいですか? また皆勤賞と1日欠席ってのは就職活動になった時勿論皆勤賞の方を選ぶと思うのですがそこはどうなのですか?

  • 皆勤賞について

    皆勤賞というのは、学校生活、無遅刻、無欠席の人がもらえる賞ですが、早退および、欠課がつくと無効になるのでしょうか。教えて下さい。

  • 加害者に請求できる金額(詳しくは読んでください

    先日、友人の運転する車に同乗中、信号待ちの時に後ろから追突されました。 診断書には1週間の通院治療とありました。 僕は免許を持ってないし、自転車で遠い病院まで行くのは酷なのでタクシーを使わせてもらいました。それは払ってくれると加害者の保険会社の人は言ってました。 運転していた友人と同乗していた友人は(同じサッカーチーム)、社会人なので休んだ分の給料はもらえるらしいです。 そこで、高校生の僕はバイトもしてなく収入がゼロなので、直接的な被害はありません。なので、今のところは交通費と医療費だけ払ってもらうという話になっているんですが・・・ 今まで皆勤賞で、授業を一回も休んだことがなく、保健室利用もゼロだった僕は、2日間学校を休み、1日早退しました(通院と検査と警察などが理由です)。事故の翌日は模試があり、受けれませんでした。こういった場合は慰謝料みたいなものはとれないんでしょうか?もちろん、皆勤賞は大学の推薦要項にある学校もあり狙っていたので、事故にあわなければたぶん、皆勤だったと思います(事故当日から終業日まで、5日しか登校する日がありません) けっこうショックだったんで、学校に行く気もなくなり、くやしいです。それを保険会社に直接言いたいのですが、未成年なので僕に交渉する権限はあまりありません。実際、慰謝料みたいなのはとれませんか?とれるのであれば親が交渉してくれるんですが・・・

  • 精神疾患と交通事故

    私は今年の4月にコンビニ駐車場で事故をおこしてしまいました。以前5年前位から精神疾患の鬱と診断されましたがこの薬を飲んでるから運転はしないで下さいとかは全くなかったのでしていました。鬱になってから薬服用していても今まで事故は起こしたことはありません。 その事故まではずっと安定していて普通に生活していました。でも仕事は出来なくなり、精神障害年金を貰いながら生活しています。 怪我は腰椎打撲膝打撲外傷性ヘルニアだそうです。今も痛み止めの湿布、飲み薬痛み止めの注射にかよってます。 事故によって、精神が不安定になり、いろんなこととくに事故の事が今でも頭から離れませんし、この事故を起こさなければと思うと、何もやる気がおきなくなる。歩く時も普通に歩けてたのが痛い足をかばいながら歩く、10分位あるくと足、腰が痛くなる。腰から足首にかけてしびれてとくに階段の登り降りがかなり響いて痛いです。あと背中全般。走るのはもう出来ない。普通に正座が、出来てたのもらできない。足がとくに膝から下が皮膚が突っ張ってる感じで、パンパンになり痛いです。事故10後にはわけわからない発疹が、あちこちにでてねむれませんでした。精神科の相談をしたら、事故のショックで発疹がでたのだと。そこで自律神経のととのえる薬をだしてもらい2週間位で発疹は消えました。でも、治療が長くなればなるだけ、体は元に戻るのだろうか?いつまで、病院に通院?疾患あるけどこれで免許なくなったりしたらどうしようとか、色々頭から離れません。抗うつ薬も増えました 一応整形外科の先生は3ヵ月位見る予定ですとのことです。その後様子をみながら診断書を書くと、おっしゃっていました。そのときに精神科の診断書もだして貰った方がいいのでしょうか?もし書いて貰えるとなった時にこれは書いてもらった方がいい。これは書かないでほしい。とかなにかありましたら、わるかたアドレス教えて下さい。 ちなみに、7対3で私が過失が大きかったため社会保険を使い後で自賠責被害者請求に申告します。 どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 交通事故

    自分が2相手が8の車同士の事故にあいました。(まだ9・1になるかも) 交差点の信号待ちで青に変わり、自分が直進、対向車の相手が右折で内回りで自分の車の後部座席のドアにぶつかってきました。 自分の方は妻と子供が乗っていました。子供は1歳半です。 救急車で病院に搬送してもらい、レントゲンと簡単な診察で、骨には異常がありませんと言われて他の医者に通っています。 妻と自分は、むちうち、腰で電気治療をしています。子供は心配なので小児科に診察をお願いしました。 1質問ですが、他の病院で一年前にヘルニアと診断されて、良くなっていたんですけど、事故で又痛みしびれが出てしまいました。この場合一年前のヘルニアの事を聞かれなくても、相手の保険屋、医者に言っておいたほうがいいでしょうか?今の医者で様子を見て、MRIを撮りましょうと言われています。 宜しくお願いいたします。

  • 実際皆勤賞なんて自己満で、意味無いですよね?????

    高三です。本命じゃない高校に行くことなり、実際通ってみて辛かったので一日でも休んだら登校拒否になると思って一年から今まで通い続けてきたのですが、3年の今の時期だし、自分で勉強しなきゃいけないし、もう登校拒否になることもないだろうし、なっても出席はもう足りているからと…休んじゃいました。休む日の朝はええいやすんじゃえ!都立の子とかはこの時期になるとみんなよく休むし、まじめに学校 行ってたら大学落ちちゃう!って感じだったのですが。 その休んだ日の夕方ぐらいから、今まで熱があっても頑張ってきたのになぁ…もうちょっと頑張って行っときゃよかったなぁって感じで結構後悔していて引きずっています。 一方皆勤賞なんて単なる事故満だよな。皆勤賞取った所で高校の先生が褒めてくれるだけで、高校の時皆勤賞でした!ってアピールする場もなければ、これから先の人生で誰かが評価してくれるわけでもないし、大学受からなきゃ意味ないし。1日休んで、休むきっかけが出来た以上これからは週1、2のペースで休んで行こう!とか前向き?に考えようとしているのですが…どうも後悔を引きずってしまっしてしまって…。もう皆勤賞とれるわけでもないのに。 実際皆勤賞なんて自己満で、意味無いですよね?????少なくとも自分はそう思いたいのですが。 アドバイスください。

  • 交通事故に遭い、通院中です。

    1月末、出勤しているときに交通事故に遭いむちうちになり 通院しています。 平日9時半~17時の受注事務パートをしています。 事故後3週間くらいは痛いけど、早退することなく我慢して勤務していました。 ですが痛みはなくならならず、体が辛いので2月20日から1時間早退させてもらうことになり 3月14日まで16時あがりでokをもらっています。(社員に) 16時ぴったりに上がれることがなく大体15~30分は残ってます。 今日、社員に「いつまで通院するの?肩こりって生活習慣とかもあると思うんだよねー。」 と言われました。 肩こりじゃなく、事故でのむちうちの通院なのにどうして?? と思いました。 「痛みが引くまでしばらく通院します。」と答えました・・・。 きっと社員は来週から17時まで仕事しろよと思っているんだと思います。 私としてはしっかり治してから元の時間に戻すのがいいと思っていますし 整骨院や整形外科の先生にも首に負担をかけないように・・・と言われています。 また社員に何か言われた時、何と言ったら効果的でしょうか・・・。 その社員は何かしら自分のことを言ってきます。 例えば私が「熱が出てきたので早退したいです。」 と言ったら 「僕も熱があるんですよ。」 とか。 私がむちうちで通院を始めたころは 「僕は頚椎のヘルニア持ちなんですよ。」 とか。 何かしら自分も辛いアピールをしてきます。 なのでピシッと一言言って、むちうちが完治するまで1時間短い勤務を続けたいです・・・。 体も辛いけど精神的にも辛いです・・・。 整骨院や整形外科に行く時間がもったいないし、早く仕事と家事だけの生活に戻りたいです。 どなかた素敵なアドバイスをお願いします。

  • 高2です。学校辛い。精神的に限界です。

    高2女子です。 1年生の時は楽しく学校に行けていたのですが、 2年生に入って、仲が良い子は全員隣のクラスに行ってしまいました。 まあ、そのうち馴染めるだろう。と思っていたのですが、みんな私の存在がまるでないかの様に生活しています。 1年生の時、クラスで1人だった友人Aを私たちのグループに誘って、Aが悲しい思いしないように考えて行動していたつもりです。 上から目線な書き方ですみません。 2年生になって、Aとクラスが一緒になったのですが、Aは親友と同じクラスになりました。 親友とべったりで、私の事なんか気にも止めません。 2年生に入ってから、保健室に行ったりする事が多くなったのですが、 保健室の先生は、「あなたは1人でも大丈夫そうに見える。みんなもあなたがそこまで悩んでいないように見えると思うよ。」と言われました。 その他にも、私の親友が学年ほぼ全員に嫌われて虐められて、私も一度は自分を守りたいが故に親友から離れてしまったのですが、もう一度親友と話し合い、今の親友を少しでも楽にしてあげようと思っていたのですが、私のもう1人の親しい友人に、「裏切り者。」と陰口を叩かれたりしております。 その親しい友人は、私の親友と大喧嘩をしていて大嫌いなようです。 このままでは、私も親友と同じ運命を辿りそうです。 とまだまだ問題はたくさんあり、限界が近づいて参りました。 2年生に入ってから、ずっと悩んでいて、ここでよく相談させて頂いています。 2学期からは5回休み2回早退しています。 もう手遅れですよね。サボり癖がついてしまったのでしょうか。 今まで中学校も皆勤賞だったのに。 私はどうしたらいいのでしょうか。 学校を辞めて精神を落ち付け、別の道を歩んだ方がいいのでしょうか。 どなたか、アドバイスやご意見などくだされば、嬉しいです。

  • 訴えることできますか?(交通事故)

    昨年交通事故に遭って(過失ゼロ)約1年病院に通いました。後遺診断書を提出し、保険屋からの連絡を待っているところですが、自覚症状なので難しいとのこと・・。本題ですが、事故後、痛みがあるため以前就いていた仕事も辞め転職を余儀なくされました。就活をするにも、痛みがあるため希望する職種には就けません。またブランクが長いことや体調が悪いため(体の痛み)全く就職先が見つかりません。面接を受けてもことごとく落とされます。現在無職です。趣味だったスポーツ等もできなくなりました。そのようなこともあってかなり劣等感に陥り友達とも会わなくなり、家族とも誰とも口を利かなくなりました。外には出たくないしほとんど部屋にこもっています。面接を受けても落とされるのでもうやる気もでませんし、何かにつけて全てやる気が失せてしまいました。毎日辛いし、悲観的になってますし、消えたいとも思います。精神科で診察を受けたらうつ病だと言われるでしょう。それだけではなく、ストレスで頭痛が続き検査をしてもらっても原因不明でした。胃腸も毎日痛みます。胃カメラ検査をした結果、胃炎とのこと。腸も痛むので来週にはまた病院で検査してもらいます・・。この通り、事故後ここでは言い表せないほど生活が豹変し、辛い思いをしています。収入もなければ、病院に行くお金も借りてます。加害者に話をしましたが保険に任せていると言って、誠意を見せてくれません。そのうち、示談の話になってくると思いますが、訴えることってできますか?示談が成立した後からでも示談とは別に訴えることはできますか?胃炎などの診断書も書いてもらうべきでしょうか。慰めとかはいりませんので、詳しく教えていただければ嬉しいです。長くなり申し訳ありません。

  • 皆勤賞ってどう思いますか?

    皆勤賞ってどう思いますか? 私は中高一貫校に通っていて中学三年間は皆勤でした。 高校二年、三年(おそらく)は皆勤です。 しかし、高校一年の夏休みに交通事故にあい入院で10日、検査のための早退一回、高速道路の渋滞のための遅刻(電車は遅延になる)、そして寒い中の体育の見学のため熱が出て一日欠席。 という結果が残ってしまいました。 体育の見学のためとはいえ一回の欠席は自己責任なのかなって思う節はあるのですが、やはり事故にさえあわなければ高校一年生も皆勤だったと思います。 それは何より他の五年間が証明しています。 事故には多くのものを奪われました。 事故により強くなれた部分もあるのですが、正直悔しいです。 片足が使えない状態で必死に通った時期の評価がされない事が。 とれたはずの六年間皆勤をとれないことが。 あんなに頑張ったのに悔しいです。 あの時期より頑張ってないはずの今年一年を皆勤という形で評価される事すらが悔しいです。 みなさんは皆勤賞ってどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ファックスやプリンタで印刷や送信する際に線が入ってしまうという問題があります。特にEPSON社のpx-m6011fモデルでは、線が印刷されることがあるようです。
  • 線が印刷される原因は、余白が正確に設定されていないことや、プリントヘッドの汚れなどが考えられます。そのため、印刷設定やクリーニングの方法を見直すことで、問題を解決することができるでしょう。
  • ファックスで余白ができてしまい送信できないという場合には、送信方法や設定を確認する必要があります。送信先の設定やファックスの解像度などが原因で問題が起きることもありますので、細かく確認してみてください。
回答を見る