• ベストアンサー

機能不全の郵便追跡サービス

ネットで、日本郵便の郵便追跡サービスをよく利用します。 が、都度の端末への情報入力を怠っているためか、番号が未登録と表示されたり、経由地の情報が全く反映されていなかったりするケースが、最近とても多いと感じます。 他の宅配会社でも似たり寄ったりでしょうか? オークションで商品を落札し、出品者からせっかく追跡番号を教えてもらっても上記のように追跡出来ませんと、大変不安になりますし、今度は当方が書留などで発送する場合でも、追跡出来ないとやはり心配です。 先日も窓口で問い合わせてみますと、情報の反映が遅れているようだとの返答でしたが、そうではなく、そもそもするべき入力を各所で怠っているだけなのではないかと、不信感が募りました。 仮にですが、配達後の、配達完了の情報入力まで省かれる風潮になってくると、結局最後まで追跡出来ず、書留も普通郵便も変わらなくなってきて、割高の送料を払う意味がなくなってくるように感じます。 背景には、配達現場でのどんな事情が影響しているのでしょうか? 物量の多さ、人員の不足といった問題もあるのでしょうか? ただ、各所での情報入力を怠っていると、もし荷物や郵便物の不着・紛失が起こった場合、発見が不可能・困難になるなど、取り返しのつかない事態が懸念され、事は追跡云々の話ではなく、決して看過出来ない問題だと思うのですが…。

noname#144816
noname#144816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

日本郵便を信用するほうが間違っているというのが、私の意見です。 まだ国営だったころ、つまり人員が豊富だったころ、時間指定配達で頼んだ通信販売の品物が、まったく違う時間に「受取人不在通知」が入れてありました。 大体郵便局に行って腹立たしいのは、人は居るのに幾つもある窓口を閉め、休憩らしく歓談していることです。 客を客と思っていないのです。 今、民営化してよかったと思うのは、あなたの懸念されている不祥事が公表されるようになったことです。 昔なら、完全に隠蔽されたでしょうから。

その他の回答 (6)

noname#107565
noname#107565
回答No.7

日本〒だけに限りません。 と言うか、S社にいたっては私、なんども騙されています。時間指定が夜にもかかわらず、昼には配達完了がHP上で表示されていたり…しかも、夕方早い時間に到着しました。そんなことがざらです…さすがに何度か苦情を入れました。サービスを売りにしているのであれば、きちんとすべきですから。私はY社にいましたが、配達時間については物凄く厳しく会社から管理されていました。 ただ、荷物の多さ、人員の不足、機材の不足の影響はあります。 ポータブルポスで伝票を擦る一手間が秒を争う現場では面倒であるのは事実です(頑張っていますけどね)。 また、全てのポス(末端)が無線で常時オンラインにあるわけではありません。配達の外回りが終了した後に基地の接続クレードルなどを通してサーバーに情報を送るしかないのも、現状であります。(私がY社にいた頃は、宅配便の荷物でも末端は常時通信ではありませんでした)。 それは、ある意味で価格が安く抑えられているというコスト面の裏返しでもあったりします。 追跡サービスというのは、増え続ける荷物管理の副次的なものであった経緯を考えると、荷物が到着するのが最優先されているのは現場であるので、副次的サービスの質までは今はまだ発展途上であると…。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.5

私の場合は大半の荷物は郵便にお願いしています。 今のところ追跡サービスは完璧ですし扱いも丁寧です。 旧郵便局は書留を誤配(紛失ではない)したら 担当の課長クラスが家まで謝りに来ました。 今はどうかは知りません。 で、荷物の3割くらいは仕方なく他の配送会社となりますが S社で2回、K社で3回、そのうち1回は1.5mの家具 が紛失しました。 K社の場合などは代引きが紛失したにもかかわらず 「支店に届いた記録があるが荷物はないです。」 と言うだけで、誤りもしませんでした。 とは言え 配送の荷物は自分の物ではない。言う常識を持っていたのは 旧郵便局員だけだと痛切に感じます。 郵便局は採用、昇進のごとに 数週間の住み込みでの教育が有ったようです。 教育を受けていない他人に荷物を任せるのはとても不安ですね。

回答No.4

> 番号が未登録と表示されたり、経由地の情報が全く反映されていなかったりするケースが、最近とても多いと感じます。 私の会社で利用している宅配便でも、経由地などの途中経過はまったく当てにならないです。関東で出荷して、いつまでたっても発店から動かないのに、それから2時間くらいでいきなり東北に配達済みになっていたりした経験もあります。 もっとも、到着したかどうかの確認は、まぁまぁ信頼できます。一番大事な情報だから、これだけはしっかりやっているんでしょう。でも、ある運送屋で間違った先に配達されていたもんだから、ネット上では「配達済み」なのに手元に届いていない、なんてこともあったし、別の運送屋では、荷物が行方不明になって捜索したんですが、驚いたことに「伝票だけ」着店についていて、肝心の荷物だけ消えていた、何てこともあるので、まぁ、所在確認なんて気休め程度です。 「事故」が起こるのはそもそも非常事態であり、システムがちゃんと動いているのなら不着事故なんて起こらないので、オンラインの確認にはそもそも限界があります。 まぁ、郵政も他の運送会社も、どっこいどっこいじゃないでしょうか。

noname#91323
noname#91323
回答No.3

ネットでの買い物はなぜか日本郵便が多いです 郵便追跡サービスはあてになりませんが、以外に配達は早く、古くから配達業務をしている配達員の腕しに頼っているのでしょう 昼が留守のとき八時ころまで配達してくれるのはたすかります

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>が、都度の端末への情報入力を怠っているためか、番号が未登録と表示されたり 怠っているんじゃなく、出来ないんです。 民営化の影響で、必要な経費さえも削られ、バーコード入力用端末さえ無い場所もあったりします。 届け先に荷物を渡す際に、バーコード端末があれば、伝票のバーコードを読むだけで入力終了ですが、バーコード端末が無い場合、集配局用控えを局まで持ち帰り、入力端末で手入力しなければなりません。 もちろん、そんな状況なので、事故時の追跡も大変です。未入力の集配局用控え伝票の山の中から探さないと…。 バーコード端末があっても、使い方が良く判らなくて、配達時にスキャンして集めた情報をサーバーに登録するのが遅くなったり、登録を忘れたり…。 民営化したと言っても「親方日の丸体質」は残ってるので「郵の方が安いからいいか」って割り切って利用するしか無いでしょうね。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.1

元々の体質なのか、郵政民営化の影響なのか、日本郵便の質に関しては疑問に感じています。他の宅配便など配達状況追跡のシステムで検索したりすることがよくありますが、佐川急便やヤマト運輸、西武運輸などで検索ができないケースはあまりありません。 日本郵便は郵便の誤配などもよくありますし、郵便受けには「配達員の募集」のチラシもよく入っています。質的にはあまり期待できないというのが個人的な印象です。

関連するQ&A

  • 郵便追跡サービスについて

    1週間程前に、「簡易書留」で郵便物を出しました。 その後、郵便追跡サービス機能で配達状況を見ていたのですが、届け先の最寄の郵便局「発送」という通知で最後になっていました。 これって、ちゃんと荷物が届いているって事なんでしょうか? 「荷物受け渡し完了」とかって通知にはならないんでしょうか?

  • 郵便追跡サービス

    郵便局の追跡サービスについて質問があります。 あるサイトで「一般書留」、「現金書留」は引受→通過局→配達を記録するそうですが、「簡易書留」、「特定記録」は引き受けと配達のみ(つまり、「例)」の(a)の内容が省かれている(=通過局の記録がない))の記録と書いてありました。 そこで、気になるのが「レターパックプラス」と「レターパックライト」ですが、これらの記録の残してくれる範囲はどうなるのですか? 例) 2014/11/27 14:13 P郵便局 引受 2014/11/28 06:15 Q郵便局 通過…(a) 2014/11/28 14:25 R郵便局 到着 2014/11/29 14:27 R郵便局 お届け先にお届け済み 「あるサイト」のURL http://otayoripost.net/yubintokitte/kokunai/kakitometotokuteikiroku.html

  • 簡易書留の配達追跡について

    本日の朝、簡易書留で書類を郵送しました。 非常に重要な書類なので、どうしても配達された日時を自分の目で確認したく、配達状況を郵便局のHPより追跡してみました。 しかし、簡易書留の手続きの際に記載してもらった11ケタのお問い合わせ番号のうち、明らかに2つの数字が読めず、他にも見にくい数字があり(なぐり書きの上、インク切れのボールペンで記載したような感じで意味不明)、おそらくこの番号ではないかという数字をいくつか入力し追跡してみたのですが、どれもお問い合わせ番号は見つからないと表示され追跡できません。 そこで質問なのですが、お問い合わせ番号が記載されている受領書を郵便局に持って行き、事情を話せば配達状況を教えてもらえるでしょうか?また、簡易書留の手続きをした郵便局ではない違う郵便局でも追跡してもらえるでしょうか? 家族の者にもお問い合わせ番号の数字を見てもらったのですが、皆読みとれないと言います。やはり手続きをした郵便局で、お問い合わせ番号を記載した人に聞かなければダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簡易書留の追跡サービスについて

    簡易書留の追跡サービスを利用していて疑問に思ったので、少し 調べたのですが、どうもよくわかりません。 これまで何回も簡易書留で郵送したりしていたのですが、お問い合わせ 番号を追跡サービスで入力して、今どこに郵便物があるのか見た ところ、引受から何箇所かの中継支店、そして最後の受取までの 経過が見れていたので、遠方に郵送したときも、これなら明日に着く かな、とか予想できたのに、昨日同じく簡易書留にて遠方に郵送をし たところ、丸一日経っても引受のままになっていたため、直接電話で 窓口だった郵便局に電話したところ、「簡易書留の場合は、引受と 受取しか記録されません」と言い切られました。 え?今まではそんなことなかったのになあ、と思って、ウィキペディア で調べてみたら、 「追跡サービスを利用した場合簡易書留も現金書留・一般書留と同じく引受窓口と配達完了の他中継支店の状況も表示される。」 という記載がされていました。 どっちのケースもあり、ということなのでしょうか? 摩訶不思議です。 どなたかこのことについてご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 配達記録の、追跡が出来ない!

    昨日、配達記録で封書を発送したのですが 貰った受領書に書かれている「引受番号」で 書留追跡をした所、 「データが登録されていません。番号を確認の上 出された郵便局に問い合わせ下さい。    」 という、エラーメッセージが出ました。 ■配達記録■発送では、郵便追跡が出来ないのでしょうか? それとも、局員が番号を書き間違えた!? という事もありえるのでしょうか・・。 普通に届くとは思うのですが、とても不安です。 推測でも良いので、考えられる原因を教えて下さい。 (受領書に書かれた番号は、正確に入力しています)

  • 普通郵便の代引(定形外郵便)は全て追跡可能ですか?

    普通郵便(定形外郵便)の代引で品物を送る場合は全て追跡可能でしょうか? 他のサイトやQAを見ていると、 1「郵便局からもらって書く宛名ラベルに番号があるので、その番号で追跡は可能」 という意見と、 2「書留にして手数料を別途払わないと、代引にしても追跡は不可」 という意見があります。 私は普通郵便の代引は必ず宛名ラベルを書くので、そのラベルにある番号を見れば全て追跡は可能かと思っていた(1の意見かと思っていた)のですが、 2の意見を読むと手数料を払って書留にしていない場合は追跡ができない、とのことだったので、どちらが正しいのか、と疑問に思ってしまいました。 (なぜ知りたいかと言うと、あるネットショップで品物を購入したのですが「普通郵便の代引きで送りました」とだけ連絡がきて、追跡番号などの連絡が無かったからです…) 普通郵便代引を使われたことのある方、ご教示お願いいたしますm(__)m

  • 簡易書留って追跡番号ついてきますか?

    簡易書留で郵便物を出した場合、郵便物の追跡番号わかりますか?? それとも簡易書留とは別に、郵便物追跡のオプションを選ばなければいけないのですか??

  • 配達記録郵便等の追跡番号の連絡について

    チケット等の発送で、郵便事故のことを考慮して、配達の履歴が分かるように配達記録郵便等の発送方法を出品者、落札者両方の立場で何度も利用したことがあります。自分が出品者の側の場合は必ず追跡番号を発送の連絡に併せて相手に伝えるのですが、落札の立場の時、自分の経験の中では3割ほどの割合で、追跡番号の連絡のない場合があります。自分としては、敢えて普通郵便や定形外との差額を負担して、履歴が追える方法を選択しているので、発送の連絡と同時に追跡番号の連絡も欲しいと思うのですが。幸いにこれまでには、不着の事故にはあっていませんがので、番号の連絡のない相手にも評価としては、「非常に良い」としていますが、内心少し引っかかるものがあります。単に連絡を忘れた、そこまで気が回らなかったのであろうと、解釈しているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 郵便追跡サービスで調べても番号が登録されてない。。

    オークションの出品者です。昨日オークションで洋服が落札され、その後落札者様から代金を振り込んで頂いたので、今日の夕方5時頃に最寄の郵便局(地元の郵便局では一番大きい集配局)の窓口に直接持ち込んで「エクスパック」で発送したのですが、先程、郵便追跡サービスで番号を入力し調べたのですが、「お問い合わせ番号が見つかりません…」と出ます。。。あせってしまい、とりあえず郵便局のフリーダイヤルに問い合わせてみたのですが「データーの登録が遅れてるのかもしれないので、数時間経ってからまた調べて見て下さい」と言われました。いつもなら、すぐに追跡出来るのに今回は出来ないのですごく不安に思っています。何度も番号を確かめて入力したので、数字の打ち間違いでもありません。。。。一体どうすればよいでしょうか。。落札者様にはどのように対応すればよいか悩んでいます。どうか、皆さんのよいアドバイスをお願い致しますm( )m

  • 郵便局内では、通常の速達は追跡可能ですか?

    通常の速達では、番号がつかないので、利用者では追跡できませんが、郵便局内では何らかの記録を作っており、いつ配達したのかがわかる仕組みがあるのでしょうか? 消印以外に数字のスタンプが押されてました。 配達記録などの番号より短いですし、意味があるのかないのかわかりませんが、郵便局内では、この番号で速達を管理しているのかと言う気もしました。 速達なのに、遅延がありました。 どういうことなのか郵便局に聞いてみたいのですが、聞いても意味のないことでしょうか?