• 締切済み

自分が幸せならそれでいいと思いますか?

この場合、自分の幸せとは、 たとえば自分の恋人も幸せで、自分の家族も友人も幸せで、 けれども世界のどこかで、虐待を受ける子供や、 貧しくて死んでいく人を 無視して、 幸せになっていいと思いますか? 忘れていいですか?

みんなの回答

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.19

あなたは本当に優しい人ですね。 私はあなたの悩みに心打たれました。 ただ基本は自分も他人も幸せになることを目指すべきだと思います。 自分自身が幸福になることを求めるのは大切なことです。 自分がわざわざ貧乏になったり、仕事に失敗したりしていては、結局他の人に迷惑をかけます。 自分が自分の責任を取るという意味では自分の幸福を求める義務があると思います。 その前提で他人の幸福を願うべきだと思います。 自己犠牲というのは一見美しいし、もちろん立派なことです。ただできる範囲というものがあると思うのです。 たとえば世界の不幸な人のために自分の全財産を寄付するということも美談としてはありえますが、その結果自分や家族が路頭に迷い、社会福祉を受けるようになったのであれば、結局他の誰かを犠牲にしているのですから間違いだと思います。 やはり人の幸福を願いつつも、自分ができる範囲をよく考えるべきでしょう。それだけではなく、自分の器を広げて人を幸福にできる範囲をすこしづつ大きくするように努力をするべきではないでしょうか。 たとえば仕事ができるようになればそれだけ回りの人が幸福になります。 お金持ちになればそれだけ家族も幸福になりますし、自分が使ったお金で潤う人だって出てきます。 影響力が出てくればそれだけ人の幸福のために発言することができます。 その意味では、一時期エゴイストのように見えても自分を創るために努力する時期も必要だと思います。 できればあなたのような人が大成功されて、大金持ちにでもなって、あるいは影響力のある人になって、世界の不幸な人のために働いてほしいなと思います。

noname#254711
noname#254711
回答No.18

無視して良いとは思いませんし 忘れても良いとも思いません。 ですが、自分の幸せを願う事と 「自分だけが幸せ」になることとは違うと感じます。 あなたは、他の生物の命をいただいて生きているのを知っていますか? 言い方を変えれば、犠牲になった生物の「幸せ」を奪って生きていることになるのですよ。 自分が高収入を得た♪・・・その時に、誰かの収入になるべきモノが 自分へ集中した為だと考えますか? 「幸・不幸」をプラスとマイナスだとすれば 自分達のプラスをマイナスへ回して、全てを均等にする・・・ そのような行為があなたには出来ますか? まずは、己が幸せをつかむこと・・・それからですよ。

noname#62157
noname#62157
回答No.17

あなたは今幸せですか? 自分が幸せでないのに、他人を幸せにすることなんて出来るのでしょうか? あなたが言うことは最もだと思います。 しかし、人間誰でも自分が一番なんです。 まず自分自身が幸せを感じてから、社会で言う「弱き者」に手を差し伸べるべきなんじゃないですか?

noname#53063
noname#53063
回答No.16

>自分が幸せならそれでいいと思いますか? 自分の幸せに満足して他を顧みないということでしょうか。 eiennさんは「本当に幸せ」ですか? 憶測ですが幸せではないと感じました。 人間の欲望を甘くみないことも大切ですよ。 なにかが満たされるとまた次の欲望が湧くのです。 その方向性や方法は人により様々ですね。 まずは自分の幸せを追求することは必要でしょう。 >虐待を受ける子供や、貧しくて死んでいく人を 一般的にいわれるところの「弱者」には 他の人に差し伸べる手を持つことは不可能です。

  • ww00
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.15

案外、強いものですよ 無視しても幸せになっても忘れても 当の本人意に介さずかも知れませんよ!

回答No.14

あなたが幸せになることについて、後ろめたさを感ずる必要はないと思います。 しかし、地球上にそのような不幸な状況があることを適時「認識」して、時々「思い出して」、 あなたの人生において、彼らに手を差し伸べてあげれるチャンスが巡ってきたときには あなたの力の範囲でそうしてください。 (「無視」 → 「認識」、 「忘れる」 → 「思い出す」)

  • hirosan08
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.13

私は今、とても幸せだと思っています。 でも確かに、世界には飢えや簡単な病気で死んでいく人も沢山います。 私には、残念ながら、一人でそういう国に行って助けてあげるだけの力はありません。 お金だけ出せばいい、という考えは間違いかもしれませんが、 実際に、食料にしろワクチンにしろ、お金は必要。 だから、私は今の生活に感謝して、幸せのおすそ分けのつもりで、毎月寄付をしています。 私たちが一回飲みに行くだけでの金額でも、どれだけの人が助かることか。 自己満足かもしれませんが、今、私にできることをやっているつもりです。 質問者様のような考えの人が沢山いれば、とってもいい社会になりそうです。 できる範囲で、できることを見つけたらいいのではないですか? 難しいことをする必要はないと思います。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.12

忘れてはいけませんが。 企業家が、自分だけでなく、家族や従業員を幸せにし、社会的使命をある程度達成した後、必ず、ほかの事でも社会貢献したくなります。 コンサルタント時代、その様な方とボランティア活動しておりました。 小さなことでも、なにか人様のお役に立つという気持ちが、少しでもあれば、今日でもすぐ役に立つことが出来ます。 私は、レンタルDVD2割引のとき、丁度2本借りると500円玉で、100円お釣りが来るので、レジにある募金箱に、お礼の意味も込めて、カンパしてます。

noname#56658
noname#56658
回答No.11

この議題は徹底すると難しく面倒な話になってしまいます・・・ なので手短に簡潔に・・・ 他人の幸せ自分の幸せ。動機や理由。 それらのバランスによっては、独善的や偽善者と揶揄されてしまいます。 私が思う一番ちょうどいいバランスは 忘れないで、一円クリック募金をする。です。 クリックで命が救えます。 するかしないかは自由ですが・・・是非。

参考URL:
http://www.dff.jp/
noname#78613
noname#78613
回答No.10

努力しても変えられない不幸は是正しなければならないという正義を認める価値観があって、かつ税金をちゃんと納めているなら忘れてもかまわないと思います。そういった正義を追求するシステムとして政府や国連などの国際機関があります。他にはNGO、NPOがありますね。 ボランティアをやっているから偉いなんてことはありません。NGOを組織して集まる資金よりも、一人一人が働いて得た所得から税金で徴収する方が規模は大きく、従ってボランティアが良いとは断言できませんから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう