• 締切済み

風邪ひいて裏声がでません

1ヶ月前に風邪をひいて喉がやられてしまい、声が全くでない程になりました。 風邪はすぐに治ったのですが仕事もありますので声はかすれながらも多少無理して過ごしてました。 そして話しをする分には問題なく声が出るようになったのですが裏声が全く出なくなってしまいました。 声がかすれて息だけ出る感じです。しばらくほっておいたら治るかなと気にしないでいたのですが回復する様子がありません。 まだ医者には見せてないのですがあまりほっておくと、このままずっと出なくなってしまうのではと不安に思っています。 医者に行くのが一番なのは分かっていますが、皆さんのご意見を聞きたいと思っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • redf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

自分も最近全く同様の症状がありましたよ。 いつも出せる高音領域の声が出せなくなり、Σ( ̄口 ̄;; な感じで落ち込んでいました。 もう風邪の症状はないし…、そんな時そう言えば喉からくる風邪、 あなたの風邪は○○から?と言うCMでやってたのを思い出し 飲んでみたら、見事完治しました。 まだ喉にウィルスがいるのかもしれません。 自分が飲んだのは、ベンザブロックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.2

風邪などで炎症を起こしている時は喉の安静が大事です。 声がかすれている時はしゃべるのも必要最小限にしましょう。 歌うなんてもってのほかです。 声帯やられちゃいます。 耳鼻咽喉科科でカメラでみてもらった方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ace1951
  • ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.1

なんで裏声をだす必要があるのですか? 歌手の方ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裏声について

    最近、裏声とはどんなものなのか迷っています。 変な言い方かもしれませんが、裏声とはどんな出し方をするのでしょうか??裏声にもたくさん種類があるのは多少しってますが歌のコトはほとんどと言って言い程分かりませんww((ホント(゜дスイマセン・・・・・。 自分は声は低い方ではないのですが、女性の歌の高い部分などは地声っぽい裏声??((ナノカナ??自分でも良く分からないw軟らかい??カンジの声・・・スイマセン))で出してます。カラオケでもほとんど地声と判別がつきません。コレは良くネット上で言うミックスボイスと言う奴なのかは分かりません。((たぶん生まれつきの者なので違うと思いますがww ぁとなんかちょっとノドを閉めるカンジでやると↑の地声から緩やかに変わるほうではなく、高いカンジの声がでます。なんか友達とかはこの声で叫んで凄く大きくて響く高い声を出しています。自分は少し小さくしか出ないので無理ですww((ホーとかの発音なら多少大きく出来るくらいw やはりこの高い方の声は昔からこういう発声をしていないために筋肉が発達していないから出来ないのでしょうか?? カラオケとかで高い女性の歌を歌うには↑の地声っぽい裏声では難しいのでこの高い声もマスターしたいのですが、どっちが正しい裏声なのでしょうか。また一般的に歌手が裏声にすると裏返ったなぁってカンジなのですが自分には余りソレがありません。この裏返ったカンジ??を出すには高い方の裏声での発声が会っているのでしょうか((この声なら裏返ったコトが良く分かる))?? 一般的に使われている裏声と言われるものの本当の発声方法の感覚を何とか文字にして教えていただけないでしょうか。((ムリ言ってスイマセン。。

  • 裏声とは?

    僕はカラオケが好きでよくいきます。 それで最近思ったのですが、裏声とは何なのですか? 最初は声をだすというよりは息を出すような感じで出す声かと思ったのですが、行事の合唱とかで、テナーなのに裏声で歌ってくださいとか言われて混乱しました。 ケミストリーとかミスチルとかは裏声を使ってるといいますが、裏声というものがよくわかりません。回答宜しくお願いします。

  • 裏声をだすというのは?

    http://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/のサイト で、ベルカント基礎ということをやろうと思うのですが、 裏声が、うまくだせません。出し方を忘れてしまった、 というのもありますし、自分の声の裏声というのは どんなものなのかよくわからないのです。僕は男なのですがもともと、地声が高くて、歌を歌っているときも、 地声の高い声で、歌っていたからだと思います。 裏声をだそうと思っても、なんとなくだせた感じは あるのですが、こえが、でなくて、息がだけがでて しまうこともあります。 この状態をなおしたいのですが、どうにかならな いでしょうか?腹式呼吸などは、できているつもりです。

  • 裏声がガサガサします…

    私は歌うことが昔から好きでした。中学生の頃までは、普通に、何てこともなく裏声が出せました。 趣味でよく歌っていたので、高校生になったあたりに、地声の幅が広がってくると同時に、裏声がだしにくくなりました。 高音だと、ガサガサと濁点がついたような声、息漏れも感じます。 低めの裏声だと、ブツ、ブツと所々音が切れるような感じです。(分かりにくくてすみません…) 数年前に、咽喉科で喉を少し診てもらったのですが、何ともないと言われました。 ですが、自分で練習しても、ボイスレッスンに通っても、 一時的にはよくなることもあるのですが、翌日には元通りになります。 レッスンの先生には、喉が閉まっているのだと言われましたが… これは、発声の仕方や息の加減を正しく覚えられずに、間違ったまま発声をしている、ということなのでしょうか。 ちなみに、地声や話し声では何も不便はありません。 このままやみくもに練習しても、改善できるとは思えないのですが… 何かオススメの、裏声の発声法や、考えられる原因等がありましたら、教えていただきたいです。

  • 裏声で喉を痛める?

    中2です。普通に声変わりし、声が低くなりました。 最近、裏声でたくさん歌いました。 裏声っていうのは、ソプラノパートを大声で歌えるのでハマりました。 そしたら、数日経ってのどが痛いです。 裏声が出せなくなりました。 無理して裏声を出すと喉を傷めると聞き、「あ、そういうことか」とは思いましたが、この「痛める」のは一時的で、まったく問題がないのか、それとも中長期に渡って何らかの問題が生じるのでしょうか? また、喉を傷めずに裏声を出す方法も教えてください。 別に、苦しく裏声を出していたわけではなく、楽に出せていたのですが。

  • 裏声について

    僕は高(1)の男子です。 地声が高い方で、周りからはうまいと言われるほうです。 声が高いので自分にあった高さの曲を選びます。 例えばレミオロメンの「スタンドバイミー」のサビですが 「僕らは風の始まりの音聞かないかい 涙は乾くよ夏の太陽で 飛び出せ 世界は広く深くそして限りなく 続いているのさ壁は僕らの中」 この高さで歌い終わったときには喉を痛めてしまいます。 喉を痛めているということは、喉に悪い発音だと聞いた事があります。 無理なく高い声を出したいのですがどうすれば良いでしょうか? 裏声を出すとかすれて綺麗な声が出せません。 他にもSunSet Swishの「モザイクカケラ」 「モザイクカケラ ひとつひとつ繋ぎ合わせて描いてゆく あなたがくれた 出逢いと別れも」 ここがとても声が出ません。 やはりかすれてしまいます。 ミックスボイスというのを使っていると聞きましたが・・・。 質問はこうなります (1)どうすれば綺麗な高い声(裏声)が出せるか (2)喉に負担の掛からない出し方 (3)ミックスボイスという声の出し方 是非、お願いいたします。

  • 裏声って??

    最近、歌っていて思うのですが、裏声を本当に歌の中で使えているか分からないんです。 自分は(saikaでも男〈彩夏〉)声は同学年の人とするとカナリ高い場所なのですが、歌を歌うとき高い声を地声からそのまま上に出すカンジ??で歌っています。マイクで聴くとカナリ芯がある ファルセットっぽい響きなのですが良くこの声で地声の高い歌を歌うことも出来ます。なんか友達からはあまり裏声っぽくないとか言われることもたまにあります。 友達が言う裏声は高い歌を歌っているときに裏声にすると楽になるそうなんですが、自分は裏声(かどうか分からない↑の声)にしてもたいして楽になると言うカンジはありません。 高くしていったら裏返るというカンジもほとんどありません。なんというか地声の勢いを弱くして裏声っぽい響きを作っているカンジです。 ただ最近発見した方法なんですが音をどんどん高くして凄く高くなったところで声がクイッと変わるカンジでなんか喉の使い方が↑の出し方と違っているなと感じる声になります。 ですがこの声はとても人に聞かせられるような声ではなく(何と言うか無機質な音って感じです。。〔スイマセン。〕)響きやキレイさがなく何といっても声量がでません。。 これは裏声が上手く使えない人に言う、喉の筋肉の未発達カラ起きる現象なのでしょうかそれとも間違った発生なのでしょうか?? 皆さんが裏声を出すときは地声とは違う喉の使い方をしているカンジがしますか?それとも地声からスムーズに音を上げていけば自然に切り替わるものなのでしょうか??自分はこれからも歌の練習をしていく予定なのでこの〔無機質なこえ〕か(今の裏声かどうか分からないこえ)を練習していこうか迷っているのでなにか心当たりが あるのであれば教えていただければ幸いデス。(いなかなもので近くに歌に詳しい人などはいません・・・。 本などは買おうと思えばネットなどでかえるので↑の事に関して掲載している本があれば教えていただけるとなおのこと 幸いです。質問ばっかりでスイマセン。

  • バンドのボーカルをやっているんですが、タバコを吸うことによって裏声がか

    バンドのボーカルをやっているんですが、タバコを吸うことによって裏声がかすれて出にくくなると聞きました。 ちなみに私は喫煙者なんですが、 1ヶ月前くらいに風邪を引いて治らないままカラオケに行ったら喉が潰れてしまったんです。 喉が潰れたのは治ったんですが、それからずっと裏声が出にくいんです。 タバコの話を聞くまではまだ風邪の喉が治っていないだけだと思ってたんですが、 タバコのせいなんでしょうか? 裏声が綺麗に出なくなるようだったら、絶対にタバコはやめようと思いまして。 風邪を引く前までは今まで通り裏声は問題なく出てたんです。 タバコのせいでも、風邪のせいでも、こうなった喉を治す方法はありませんか? 本気で考えてます(;_;) 少しでもアドバイスがありましたら回答お願いします!!

  • 頭声発声と裏声

    合唱の時、裏声というイメージだと、喉が詰まった感じで大きな声が出にくいのですが、喉を開くイメージで、高音を出すというのが、頭声発声と言うのでしょうか? 頭声発声と裏声は違いますか?

  • 裏声を地声のように聞こえるように歌うには

    20代♀ですが、普段話す声からもともと低いのです。 もちろん歌うときも低いので、男性の歌しか歌えません>< 地声で歌うと、すぐに喉が痛くなってしまうので 裏声で歌って、周りには地声で歌っているかのように聞こえるといいな~と思うのですが そんなこと、無理でしょうか?? ちなみに「ラ」の音くらいで地声が出ません。 大塚愛は裏声と地声の境界線がわからないくらいなのですが すべて裏声で歌っているわけではないですよね。。

MFC-J6573CDWの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWの電源が入らなくなったトラブルについて相談します。
  • Windows XPで有線LAN接続されたMFC-J6573CDWの電源が入らない状況について教えてください。
  • ひかり回線を利用しているMFC-J6573CDWの電源が突然入らなくなったため、対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう