• ベストアンサー

うざい

coskeの回答

  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.11

30代後半男性です 私もIT業界にかれこれ人生の半分使っていますので 客観的な意見じゃないかもしれないけど言わせていただくと・・・ コントかと。笑 消されてこまる情報ならバックアップとるなり 暗号化して別媒体にとるなりすればいいのに。 ナビが壊れても大丈夫なように地図も常備しておくべき<基本 キャッシュもクッキーも一時的なものです。 恒久的に残すという考え方自体が間違っているんじゃないかな 何よりそんな仕事に使うPCをたとえ彼女であっても「貸す」という 行為自体が信じられません。 と、ここまで書いて思ったんですけど・・上級者ともあろう人が ゲスト用IDも作っていなかったということなんですね^^; 注意力・危機管理能力が足りなかったということで彼が悪いでしょう

noname#53645
質問者

お礼

>キャッシュもクッキーも一時的なものです。 >恒久的に残すという考え方自体が間違っているんじゃないかな そうだったんですか。確かこのサイトでそういうアドバイスをいただいたので、ネットカフェだとか人から借りたPCだと、返す前にやっておりました。意識を改めなければいけませんね。 >そんな仕事に使うPCをたとえ彼女であっても「貸す」という 行為自体が信じられません。 そうですね・・私も大事なデータが入ってるPCは絶対に貸さないので彼もそうだと思ってましたので今回のパニックにびっくりしてしまいました。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • IE上で動くソフトのパスワードを新しいPCに移植したいのですが

    IE上で動くソフトでIDとパスワードを入れなければならないものが たくさんありますが、いつも記憶させているので覚えていないものも あります。 それらはクッキーに記憶されていると聞いたことが有るのですが、 新しいPCを買った時に、クッキーをコピペすればIDやパスを 入れなくても良くなるなんてこと出来るのでしょうか? そう簡単に出来たら、パスの意味がなくなるので出来ない気がしますが、 出来るようでしたら教えてください。

  • PC譲渡時の注意点

    わたしのPCを姉に使ってもらおうとしています。 すでに入っているソフトはそのままに しておいて、インターネットの履歴や ID、パスワードなど個人の使用については 消して渡したいと思います。 なのでOS(7Pro)の再インストールは考えていません。 インターネットの履歴やID、パスワードの 消去の方法を教えてください。

  • IDやパスワードを消去したいのですが

    例えばこのサイトや、フリメ等で1度IDやパスを入れると2回目からは記録されクリックするだけで手間が省けると思いますが、一旦そのIDやパス等を消去したいのですがやり方がわかりません。 確か、クッキーの削除でできたと思い、IEのインターネットオプションから一時ファイル→クッキーの削除を行いましたが消えませんでした。 どなたか教えていただけませんか?

  • ネットカフェにて、IDパスワードを入力してしまいました。

    本当に不安で仕方がありません。 今日PCの調子が悪くなり、ネットカフェで会員登録してあるフリーメールと転職サイト(応募してしまいました。)を使用するためIDとパスワードを入力してしまいました。 後から初めて気がついたのですが、ネットカフェでIDとパスワードを入力するのは危険という事を知り、帰る際に履歴はちゃんと消しておいたのですが、クッキーの消去はしていません。 クッキーの事にあまり詳しくありませんが、ID・パスワード等を記憶する機能ですよね(すみませんこんな程度の知識で・・・) そのサイトにはアクセスせず、手入力(ID・パスワード)のサイトを利用し最後はログインして終わりました。 それと、先ほどパスワードを変更しました。 利用したネットカフェに問い合わせたところ、 日本複合カフェ協会に加入していて履歴等は記憶できないようにしているので安心してくださいと言われましたがすごく不安です。 転職サイトに応募した際の個人情報等の流出してしまうか心配です。 これはかなり危険でしょうか?ご意見お願いします。

  • カーナビ目的地履歴の全消去

    HYUNDAIのカーナビHCN 1-7を使っています。 目的地履歴を全て消去したいのですが、消去ボタンがありません。 消去する方法を教えてください。 カーナビ本体で消去できないのであれば、 SDカードをPCに挿入して目的地履歴のデータだけを削除できますか?

  • 消えちゃいました

    クッキーとは違うと思うのですが(言葉がわかりません) ログインする時に入力するIDやパスワードが消えてしまいました 今までは入力しなくても出ていたのに また,あるサイトに入ると訪問回数が出るのですが それも1回目になってしまったのです どうしてでしょうか? 何もした覚えはないのですが、履歴を消してもこうゆうことは起きないですよね 初期化したときはそうなりますが、クッキーは消えてないようなので、よくわかりません 家族の誰かが何かしたのでしょうか? とはいっても、このPCは私しか使わないのでそれもありえないと思うのです このようなことが起きないようにするためには何をしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • gooブログのログインクッキーを消す方法

    gooブログのログインクッキーを消す方法を探しています。 ログイン画面にいつまでもIDとパスワードが自動で入力される状態で出てきており、共有パソコンなので困っています。 パソコン内のクッキーをすべて消去する方法はわかるのですが、他のクッキーが消えてしまるのも困るので、gooブログのみのクッキーを消去したいと思います。 試してみた方法は・・・ 『ツール』→『インターネットオプション』→閲覧の履歴の『設定』→『ファイルの表示』 ここで表示されたファイルの中で目ぼしいものを消してみたのですが、ログインのクッキーはまだ消えません。 ここで表示されるファイルの中のどのファイルを消せばいいのか、または、他に方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると本当に助かります。 何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • 情報が漏れないか心配です

    今度知り合いの家にしばらくの間居る事になりました。 しかし分けあって、どうしてもオークションを使うようになりそうです。 知り合いの家にはPCはありますが、 そこでID、パスワードを入力してその情報が漏れないか心配です。 「次回からIDの入力を省略(Yahoo!)」というところにチェックをしないで、 その後ブラウザ履歴を消去すればいいと思いますが、 これでそのPCからID等の情報は完全に消去されるのでしょうか?

  • zipファイルの解凍パスを記憶させない方法

    会社の自分のパソコンを、他人が使用することがあり、 あまり見られたくない情報をフォルダにまとめてzip形式で圧縮し、 パスワードを掛ける、ということをしました。 しかし、解凍をするとき、パスワードの1文字目を入力したとたん、 パス全体が表示され、記憶されてしまっているようで、 パスをかけた意味がなくなっていました。 調べたところ、インターネットオプションから、履歴、クッキー、一時ファイルを消去し、 さらにオートコンプリートでパスもフォームもクリアし、 「オートコンプリートの使用目的」欄のチェックを全て外す、 というやり方があり、試しましたが、まだ記憶された状態が直りません。 このケースの場合、パスを記憶させない方法として他に何があるでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • パスワードを忘れてしまいました。

    あるHPにアクセスするのに、IDとパスワードを入力するのですが、 何ヶ月もアクセスしてなかったのでパスワードを忘れてしまいました。 オートコンプリートからもパスワードが出る事が無く、 大変困っています。 履歴やクッキーが残ってるのでその中からパスワードを探したりできないのでしょうか? どなたかお教えください。