• ベストアンサー

食事に誘いました。

近頃何となく気になる人が身近にいて、食事にメールで誘ってみました。次の日に顔を合わせた時に一瞬目を下に背けられたのですが・・・ 『メールを見てくださいましたか?』とお聞きしたところ『いいですよ、いつにしますか?』と言ってくれました。とりあえず近日中の土日で調整と折り合って私から都合の良い日をお知らせするとの事でその場は終わりましたが、2日後 『折角のお誘い頂いたのに恐縮ですが、3月中は色々予定がつまっています』とメールが送られてきました。 どう受け取ればよいのでしょうか? それから1週間近く経ちますが、何のお返事も接触もしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

顔をあわせては断り難かったので約束はしたけど、 やはり乗り気でなかったので、断ってきたと言うことじゃないでしょうか。 その気があれば、具体的にその次の約束をするなり、 何らかの連絡をしてくると思うのですが…。 もう気にせず、他の方に目を向けたほうが良いと思います。 じっと待ってるよりも、明るい気分で待ってた方が、 ひょっこり連絡もあるかもしれませんよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.6

こんにちは! 私なら ちょっと嫌だな~って思います メールで誘われて 次の日に声をかけられたらそれだけで引いてしまいます メールの返事はメールで返事が来るまで待っててほしいし 2週間くらい経っても返事がなかったら 声をかけてもいいと思いますが・・ 考える暇がなかったのでは ないでしょうか? 目の前で断れないし・・・・ 4月になってから もう1度メールで聞いてみればどうですか? それまでに NOならNOの返事が固まっているでしょうし Okの場合は 日にちを聞いてくれると思います 何となく・・・NOっぽい気はしていますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

土日でないとダメなんでしょうか。 同じ職場とかなら普通最初は平日の仕事帰りとかに食事に誘いますよね。 たしかにていよく断られているのかもしれませんが 単に土日の予定が詰まっているだけかもしれません。 むしろ1週間返事をしないというほうが 「じゃあもういいです」 と言っているようなものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanziron
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.4

みなさんが回答されているとおりだと思います。 ただ、誘った方が自分の都合に良い日を、あとで連絡するって言うのはどうでしょう? 普通、誘った相手に無理にでも合わせるでしょう。 その辺りもあるのでは? 断られて、1週間も返信しないのは、その後どんどん関係を悪化させます。 全然気にしていない素振りの、気の利いた返信をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

>私から都合の良い日をお知らせする >3月中は色々予定がつまっています この言葉は断りずらい相手に対する、体の良い断りの常套句です。 色々と忙しいみたいだし、期待しないで待つのもありですが・・ ハッキリ言って、あんまり期待できそうも無いです(汗) 気になる相手なら、予定はあけようとするか、空く日を言いますから。 社交辞令でお返事したんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amue
  • ベストアンサー率32% (93/282)
回答No.1

土日以外に平日の晩に誘うことはダメなのでしょうか? 予定がつまっているといっても、毎日つまっている程忙しい方もいないでしょうし。 でも、端から見ると体良く断られていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事

    前回、街コンで知り合った人ととのやり取りについて質問しました。 今回はその知り合った方を食事に誘ったところなかなか返事が来なかったのですが1週間後に返事が遅れたお詫びと食事都合あわせて行きましょうと返事が来ました。 平日か土日かどっちがいいか返事を返したら都合のいい曜日と自分の仕事の終わりの時間を教えてくれました。   それから自分の都合のいい曜日と仕事の終わりの時間(どちらも相手と同じ)を送ってから返事がこなくなりましたorz これは行かない方向ということなのでしょうか? しつこくメールを送るのどうかと思い送れないし…とりあえず待っていたほうがいいのでしょうか?

  • 食事に誘いましたが

    大学院生、男です。 気になる子がいて、授業で毎週顔合わせます。 会って1ヶ月以上になり、メールもいくらかしました。 そこで食事に誘ってみたんですが、返事が、 その日のバイトの時間がわからないから今度聞いてみる とのことでした。 加えてバイト最近忙しいからどうなるかわからないと。 彼女の普段のカンジから、おそらく近日中に返事はありそうですが、 きわめて波風立てないように断るための下準備のようにも 聞こえますがどうでしょうか? 嫌ならヤンワリでも断られると思っていたので このワンクッションが精神的にきついです。

  • 食事に誘ったものの…

    30代女です。 4~5日前にメールで、片思い中の男性(少し年上)を食事に誘ったところ、 「OK。都合のいい日を連絡します」という返事がすぐにきました。 けれどもその後、日程に関してまだ連絡がありません。 仕事が忙しい人なので、なかなか都合がつかないのかな、とは思っていますが、 もしかしたら忘れられている!?と、ちょっと心配でもあります。 私のことはなんとも思っていないから、なかなか返事をくれないのでしょうか? どれくらい催促せずに待つか、悩んでいます…。 特に男性のご意見を伺いたいです。

  • お食事の誘い方

    友人が、私も知っている男の人とお食事をしたいというので(その人の大ファンだそうです)、その人に「お食事会をしましょう!」って私からメールを出しました。すぐに「楽しみですね。やりましょう!来週なら都合がつきます。」という返事がありました。そこで、「食事会のメンバーは○○ちゃんと私ですが、来週の何曜日がいいですか?」とメールを送ったら、返事がこない・・一週間たってもこない・・ この後、別の用件があって、この人にメールを送ったらこちらはすぐに返事がきました。 友だちのこともあり、その次にあったときに「食事の件は?」ってきいたら、「食事するんなら、××さん(既婚者の男性、この人の飲み仲間)呼んでよ。そしたらいいけど・・」って、言われました。 これって、この○○ちゃんへの婉曲的なお断りでしょうか。それとも、私のお誘いの仕方がまずかったんでしょうか。もしくは、私が混じってお食事というのがいけなかったんでしょうか(私は以前もグループでお食事に何度か行っています)。なんだか友だちに悪くてどうフォローすればいいかも含めてちょっと悩み中なんです。よろしくお願いします。

  • 食事に誘われたんですが・・・

    恋愛初心者で分からないので、教えてください(_ _) 先日知り合いの男性から食事に誘われました。 でも私は「行けたらいいね」と、すごく曖昧な返事をしてしまいました。 彼からすると、これは断られたと思ってしまうんでしょうか? 曖昧に返事してしまったのは、男性と2人で食事に行った経験がほとんどなく、ちょっと怖かったからです。 でも、今になって「行こう」と返事しておけばよかったな、なんて思ってしまっています。 すごく都合のいい話ですが、私のメールの返事を挽回?することはできますでしょうか?

  • 食事にいくつもりがありますか?

    友達以上恋人未満の男性がいて、彼は土日なら数分以内にメールくれます。あるときそんなやり取りを交わして居たとき、食事に誘いたくて○日空いてる?とメールすると何で~?と直ぐ返信あったので、(二人で食事に)行ってみたい店があって。と伝えたら丸2日返事がなかったので、もう嫌なのだと解釈して「もう貴方のことは諦める。誘った事は忘れて」と言うと翌日会ったときすごい怒っていました。 食事にいくつもりがあったのか別の理由で怒ったのかどちらですか?

  • 食事に誘ったが返事来ない!

    同じ大学の女の子(同級生)に、一ヶ月ほど前、電話で「今月の下旬ヒマ?ゴハンでも食べに行こう?」と聞いたら「いいよ!三月下旬はいつでもヒマだから」と返事がありました。 具体的な日程調整のため、今日から二週間前に「いつにしよっか?」とメールで聞いてみたら「ゴメン!まだ分からない」と返事が来ました。 そして一週間前に「オレの空いてるのは22日と〇日と〇日だから都合付く日合ったら教えて?」と教えたら「分かった。予定決まったらメールするね」と返事がありまして。。。そして今日に至ります。 今日になってもまだ彼女から連絡ありません。これから自分が取る行動としては… (1)とりあえず待つ (2)催促のメール、電話をする のどちらかしかないと思います。ただ…結構催促しちゃったので、また催促しちゃったらウザがられるのではないかと心配です。 これから自分はどうすればいいどしょうか? また催促のメール送るとしたらどのような感じで送ればいいか… 皆様よろしくお願いします。

  • 食事の予定が決まらない。いつまで待てばいいでしょう

    既婚者男性と食事の日程を決めている途中なのですが…。 都合の良い日を聞かれたので、数日ピックアップしてラインしました。 なかなか返事がなかったので、乗り気でなく断られるのか、フェードアウトかなと思っていた矢先に 4日程して、返事が遅くなっていることの詫びと、予定を調整するのでもう少し待って欲しいとのメッセージが届きました。 相手の方が予定が立てづらいのか、または断りづらいのではと思い、 断りやすいように予定の調整が難しいなら言ってと無理しないようにと返事をしました。 それからまた4日が経過し、こちらが最初にピックアップした日にちになってしまいました。 正直他の予定も立てづらく、また急に今日明日ならいけると連絡がきても、こちらも既婚者で急に対応するのに困ってしまいます。 断りづらいからフェードアウトするつもりなのか…。 本当に待っている方がいいのでしょうか?

  • 都合のつく日が分かったら教えて・待てばいいですよね

    最近仲良くなった子と親しくなって、4月頭に食事に行こうといったら「いいよ」と言われました。 しかし、4月はお互いの仕事が忙しかったので、メールだけでした。 お互い落ち着いたので、「都合がつく日が分かったら教えて」とメールしました。(3日前) というのはお互いに土日が仕事の日もあるので、具体的に○○日どうとは言えず、 また彼女の方が忙しいので、彼女の都合に合わせることにしました。 まだ返事が来ていませんが、待てばいいですよね?

  • 食事の約束当日キャンセルで気懸かりなこと

    会社勤めの男性です。 仕事関係で知り合った女性を食事に誘い、OKの返事をいただきました。 その場で日程調整をし、彼女はしばらく仕事が忙しいとのことで、それから1週間後にセッティングしました。 そして、約束の当日に詳細を確認するために電話をしたところ、 「先週からの仕事がまだ片付かないので、もう1週間延期してくれませんか?」という返事。 その場で、お互いの都合の良い日を調整して、通話を終えようとしたときに、 「当日急なキャンセルになってごめんなさい。時間ができたら電話します」とのこと。 このセリフがちょっと気懸かりになっています。彼女は何を伝えようとしてこのセリフが出てきたのか? 現在は彼女との仕事も完了しているので、仕事関係の確認事項はありません。 すでに食事の日程、場所も決めてあるので、その確認でもありません。 あるとすれば、 「当日の急なキャンセルになったおわび」、もしくは「実は、お断りしたかった」のどちらかなー、などと考えています。 すでに、このやりとりから4日経過しますが、未だに彼女から連絡はありません。 それを喜んで良いのか?悲しむべきなのか? ちなみに、彼女とはメルアド交換はしていません。 あと、打ち合わせついでの食事は何度か行っており、かなり打ち解けた仲になっているとは思います。 彼女の本心はどうなんでしょうか? 「そんなもん、彼女じゃなきゃ分からないよ!」と言わずに、勝手きままにご回答ください。

このQ&Aのポイント
  • 好きな人にアプローチするためには、タッチすることで距離を縮める方法があります。
  • ただし、センセーショナルなボディタッチは慎重に行う必要があります。
  • また、好きな人に自分を異性として見てもらう方法も探してみましょう。
回答を見る