• 締切済み

高齢者の方々のにおい

maitoreyaの回答

回答No.3

大学で学ぶことと同時に、現場にも身を置かれておられるとは、すばらしいご意思をお持ちなのですね。敬服いたします。 現場に身を置かれてみて、看護(介護)に向いていないのではないか、と思ってらっしゃるのですね。 アルバイトでの現実は、質問者様の経験知として無かったものですから、不安になられても然り、です。理解するとは、経験を通して考えることで得られるもののようです。 さて、老人の新陳代謝は、若い方と比べ落ちています。皮膚の老廃物が、「すっきり」落ちないのです。 また、我々が毎日入浴することと介護施設での身体の清潔保持を比べた場合、多分、「おろそか」という表現をしてしまわなければなりません。 衣類に関しても同様でしょう。 質問者様と介護施設でお会いした方々が、できるだけ快適に過ごすにはどうしたら良いでしょう? 今は、看護学を学んでらっしゃるので、考えてみて頂ければ、と思います。 向いているかどうか、は、まだわかりません。 今は、ご自分の身を持って感じたことを、学問を通して考えてみることをお勧めいたします。 においと記憶の結びつきは強固だそうですので、「これからアルバイトに向かうのが憂鬱になる」ことは記憶のメカニズムとして自然なことです。 質問者様が施設に行かれて、「今日なんだかちょっと嬉しかったこと♪」が見つかることを願っております。 参考になりましたら、幸いです。

rina1006
質問者

お礼

高齢者の方々から学ばせていただくことは、 本当にたくさんあります。 それらに感謝しながら、これからの学業に活かしていきたいと 思います。発想の転換が大切ですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老人介護での匂い防止

    私は鼻が利くほうで不快な匂いに敏感で 雨の日の満員電車や、体臭のきつい人の近くや、 煙草の煙、口臭などなど周りが余り気にならない程度の匂いも 嗅ぎ分けてしまいます。 自己判断で不快と感じた匂いを嗅ぎ続けると吐き気がします。 しかし今、老人介護の必要があり 体臭、口臭、排泄などに耐えなければならないわけですが マスクをするのは介護に不適切なため どうしたら良いか悩んでいます。 介護自体は、したい気持ちがあります。 大変なりに、遣り甲斐はあるし 必要とされたら応えたい気持ちもあります。 しかし「匂い」だけは耐えられないのです。 介護されている方々は、どう凌いでいるのでしょうか? 「嫌悪感」というより「不快臭」から襲われる吐き気が 耐え難いのです。 アドバイスお願い致します。

  • 看護師 と介護福祉士の給料差

    老健施設で働いている看護師です。私の働いているところでは看護師は看護業務と介護業務の両方をする事になっています。入浴介助やオムツ交換、トイレでの排泄介助の合間を縫うようにして、医師の指示受けや記録をしなくてはなりません。だから、毎日大忙しで、家に帰ると何もする元気がありません。介護士さんは定時で帰られてますが、看護師は残って記録や残務を大体40分程して帰ります。残業代はでません。 介護士さんは処遇改善手当が出てると聞きましたが、保健施設で働いている場合、看護師と介護士さんの給料は同じかベテラン介護士さんの方が給料高くなってるという事でしょうか? 毎日、忙しくて看護師の方が損してると心がすさんでしまいます。お給料面に詳しい方、どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 高齢者排泄介助はホームヘルパー頼り?(`・ω・´)

    「パラサイト・シングルの子」に介護される親の“悲劇” 親の年金と貯金に頼ったニート生活 PRESIDENT Online ライター:相沢 光一 https://president.jp/articles/-/20502?page=3 の記事のなかで、 排泄の処理に関しても問題を抱えることがあるようです。 「通常、排泄処理を自分でやろうという人はほとんどおらず訪問介護のホームヘルパーに頼るしかないのですが、その出費が嫌なのでしょう。毎日来なくていい、2日に1回に減らせなどと言われるんです」 という記述がったのですが、 親の介護をしてもらう場合、ホームヘルパーを頼み排泄介助とかをメインにやってもらえるのでしょうか? 親の排泄介助の問題がすごく心配で自分が介助できるか心配だったのですが、 メインはホームヘルパー、サブで自分のような介助の仕方で介助することが 一般的なのでしょうか? もちろん、イレギュラー対応として夜とか自分でやらなければいけない場合もあると思いますが、通常は排便リズムも一定でそれほど苦にならず対応できるのでしょうか? そのあたりについての認識が不足しているのですが、どのような感じなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高齢者のオムツ使用の是非について

     こんにちは。看護倫理の授業で「高齢者のオムツ使用の是非」についてのディベートをすることになりました。高齢者のオムツ使用についての賛成、反対意見、またその理由についても参考にさせて頂きたいので、よろしくおねがいします。  実際、介護に関わっている介護者の方々、医療スタッフ、反対に介護を受けている方やその家族の方々の体験や思いを聞かせて頂けると大変有り難いです。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 介護の職業訓練で行う介護実習について

    介護の職業訓練を受講しようと思っていますが、介護実習では、どんなことをするのですか。 たとえば、実際に、介護の現場に赴き、排泄介助、入浴などをさせるのでしょうか?

  • 老健の看護

    私は老健に働いて数ヶ月経つ者です。今いる老健の仕事内容について、疑問を持ち始めています。入所棟は日勤でも看護師一人しかいなく、看護業務に追われながら、介護業務もこなし、自分は看護師として働いてるのかわからなくなってきています。介護業務がいやなのでなく、一人でこなしている看護業務を後回しにしてまで、介護業務をしていかなくてはならないうえに、一人での日勤業務なので、協力しあう看護師がいないことが、とてもつらく、いまやめたい気持ちでいっぱいなんです。バイタル測定、処置、短期入退所者の書類書き、ドクターの診察介助や指示受けなどなどを一人で行い、おむつ交換、食事介助、飲水介助、入浴介助もすべてしています。老健の割りに介護師さんが少なく、人手の足りない中で老健特有のレクや身体介助をしているので、かなりいそがしいところなんです。老健勤務は初めてなんですが、どこの老健もこんなものなんでしょうか?昼休みもほとんどとれない状態で働いてます。老健に詳しい方ぜひ教えてください。

  • 看護助手や介護職についての不安

    こんにちは。看護助手や介護の仕事についてのことで不安な事があります。これからヘルパーの資格を取ろうと思っているのですが、頭の中では、おむつ交換やトイレ介助など本当に私にできるのだろうかと不安になってしまいます。友人には臭いが気になるくらいと言われましたが本当にその場に立てばできるようになるのでしょうか?看護助手や介護職を辞めていく人たちは何故辞めていくのでしょうか?未経験の私にできることかどうか不安です。

  • 匂いについて

    自分の匂いが気になって毎日疲れます。最近、自分の匂いが臭くて人に迷惑をかけているのではないかと思っています。もともと匂いには敏感だし母も匂いにうるさいので確認してもらっても匂わないと言われるのですが、私にははっきりと匂いがわかるんです! 学校の周りの友達も割りと匂いに敏感そうな人が多いのでなおさら心配です。ただ、友達から直接臭いとか言われたことは無いです。でも、「遠慮して言えないのかも」と思ってしまいます。 隣で鼻を啜られたり、深呼吸されたりするとその場から立ち去りたくなります。最近では体臭以外でも部屋の匂いや料理の匂いすら気になってしまって毎日、神経を使って疲れます。 母は鼻おかしいんじゃない?と言われますが、本当はしない匂いを感じたりすることなんてあるんですか?私がおかしいのでしょうか? とにかく毎日が苦痛で外に出たくないので、どなたか教えてください。

  • なぜ、自分のにおいはわからなのでしょうか?

    自分自身の体臭が気になります。ただ、自分がどんなにおいなのかがわかりません。人によって体臭は異なると思うのですが、なぜ、自分自身のにおいはわからないのでしょうか。

  • 排泄物等の臭いって体に染みついたりしますか?

    情けない質問で申し訳ありません。 介護職員として働き始めて数週間の新人です。 介護の仕事をしていて、排泄物のお世話や、後処理をする事が 一日中あるのですが、 自分がものすごく臭くなっているような気がしてものすごく気になっています。 家に帰ってお風呂に入っても、鼻の中にずっと排泄物の臭いが残っている気がします。 こういった臭いって、やっぱり長くしていると自分も臭いがうつるものですか? 何となく、体ではなく、髪の毛等に移ってしまっている気がします。 仕事の後に、人に会うと、臭っているのではないかと思い、 人に近づくことすらはばかられます。 分かっていただきたいのですが、 仕事は新人ですが、排泄処理の業務は慣れていませんが、 当然すべきことだと思っていますので、決して嫌々している訳ではありません。 ただ、実際に自分自身から排泄物の臭いがする、という事は、 ものすごく嫌な気持ちがしてしまっています。 申し訳ありませんが、臭いがうつることについての、きちんとしたご説明や、アドバイスをいただければと思います。