• 締切済み

ニート(男)が金融系で働くために出来ること

当方、20代後半の男性で、数年間ニートをしています。 証券外務員二種・FP技能士3級・宅建を取得済みで、 金融系(銀行・信託銀行・証券)にアルバイトなりからでも 入ろうと目論んでおります。 しかし、アルバイトや派遣から入れるものと言えば、 コールセンターや後方事務、窓口という募集が多く、 いずれも求人を見ていると、 掲載画像から女性メインという印象を受けます。 ちなみに、 コールセンター:未経験可 その他:経験者のみが多い という感じを受けました。 私自身、フロント業務系(個人リテール・資産運用コンサル)に 関心があるのですが、何か今後に繋げるための良い一手はないでしょうか? 私が考えている手を、以下に書いておきます。 1)少しでも金融業界に携わるため、コールセンターなりで働きながら、 証券外務員一種・AFP・簿記2級を取得し、 1年後あたりにアピールに繋げる形で営業職に応募 2)不動産の仲介営業の経験を積んだ後に応募 (この場合は、リテールだけでなく、不動産業務も狙う) 3)フロント業務の契約社員などは、 金融経験者の募集が多いけれど、とりあえずは応募してみる 今後は、証券アナリストとTOEICのAクラスは獲るつもりです。 こういう案はどうか(進路面、勉強面)など、 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたしますm(__)m。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>当方、20代後半の男性で、数年間ニートをしています。 >今後は、証券アナリストとTOEICのAクラスは獲るつもりです。 こういう案はどうか(進路面、勉強面)など、 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたしますm(__)m。 まったく、アドバイスにもならないのですが、娘が今年の4月で2年目を迎える社会人です。 「綺羅星大学」でもないのに3メガへ行きました。 すでに、同期支店配属の職制は異なりますが、新人が2名休職になってます。 新卒の採用を拡大する方針だと、新聞にもありますが、 3年で半分以上はドロップアウトするという「先輩」の話も、 どうやら、本当みたいです。 娘にはどうして、「休職」するまで追い込まれるのか理解ができないといいます。 大変は大変ですが、普通に、できないことをできるようにする、ミスしたら、 ごめんなさい、次は気をつけます。 そして、チャントできることを着実に増やしていく。 資格は「普通免許」以外は何も持っていませんでした。 入ってから、毎月のように、資格試験をハードルのようにクリアーしていきますが、今のところ、落としているのはナイノデスが、落としている人も、数ヶ月のうちにリカバリーしていくということでいいようです。 何度も落ちると、一年後とか、半年は受けられないとか言ってましたが、 何が大変って(親の目から見て)、 これらを日常をこなしながら、自分で勉強する。 「取らないと座る席がないからね」と最初に言われたそうです。 そう、先取りできることが余りないみたいなんです。 今することを、今やる。 自分の営業的な業務をこなしながら、窓口が込み合ってくると、援護に入る。 デモ、自分の仕事はソレとは関係なく、こなさないといけない、資格も取り続けないといけない。 目標数字はある。 2年(3年ぐらいまで)で転勤で、また、まっさらに近い状態での顧客を 相手にするという。 デ、中途採用の同期(30歳)がいるそうですが、証券からこられたそうで、 即戦力です。 新卒を、3年でふるいにかけて、それで事足りるようなことらしいです。 業務の資格は当然で、それから先が「主体」ということなので、 できない、わからない、知らないでは通用しない。 「資格」だけを持っていても、だめなんです。 ソレを承知の上で、雇用してから、要領よく、「資格を取らせる」という 負担を雇用者側が負担して、個人の「今できる能力をふるいにかける」 転勤させて、不正と、甘えを許さないという姿勢で日常をこなさせる。 【数年間ニート】ということは、人に説明したりと 話すことが余り得意ということではなさそうなのですが、いかがですか? ともかく、人との軋轢が一番のストレスのようです。 これをクリアーし続ける。 更に、「資格試験をクリアーし続ける能力を保持し、日常業務をこなしながら、発揮できる、要領のよさ」を要求する。 資格だけこだわってもだめだ、でも資格は取らなきゃだめ、 取れて当たり前で、持って入る必要はないとの判断見たいです、どうも。 重要なのは、「取りながら業務をこなせる」、「必要なものは、入ってからでも取る」という【姿勢・能力】?のようです。 娘も、最初は、「毎月が試験勉強で・・・学生時代よりまじめに勉強している気がする」と言ってましたが、1年たつと、「試験は大変?」と聞くと、 「あんなものは、やれば取れるし、やるだけのこと。 店頭が混みあってくると 新人は率先して、援護に入るんだけど、ソレは当たり前のことで カウントしてくれないのに、自分の仕事はちゃんとやれ・・・デネ。 電話する暇もないのに、どうすリャいいのさ・・・ですよ」と 一人前の口を利いてます。 めざすなら、中途採用(証券)があったみたいなので、即戦力でしょうか?

lucky-neet
質問者

補足

ご返答、ありがとうございます。 資格だけじゃ意味がないのは分かっております。 でも、資格もないもないのにアルバイトなりで 入るのが難しいと思ったので、獲りました。 得た過程のアピール、そしてこれからの展望のため、ですね。 性別、年齢、新卒、中途の全てにおいて 戦い方が違うのも承知しております。 その一手目の話ですね。 >3年で半分以上はドロップアウトする さすがに、ないと思われます。 >【数年間ニート】ということは、人に説明したりと 話すことが余り得意ということではなさそうなのですが、いかがですか? はい、大丈夫です。たぶんメディア面での偏見があるみたいですね。 面接時には、ご理解いただけるよう心がる所存です。 >重要なのは、「取りながら業務をこなせる」、 「必要なものは、入ってからでも取る」という 【姿勢・能力】?のようです。 そうですね。金融系に限らず、どの職種でもそうだと思います。 あ、私の文章で間違いがありました。 「いずれ」→「いづれ」ですね。失礼いたしましたm(__)m。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう