• 締切済み

わがままが次第にひどくなる彼女

ogyの回答

  • ogy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

一度別れを切り出してみてはいかがでしょうか? あなたが本気で別れを切り出しているのだと分かれば 彼女の態度も何かしら変わるのではないでしょうか? 私自身、もしかしたらわがままな部類に入ってしまうので 甘えきっている相手に別れを切り出されたらドキっとしてしまうと思います。 彼女との将来を考えているのであれば 好きだからこそ相手を思いやってほしい。 それを直していく意思がなければ別れる覚悟だ、 など相手をたてつつ話し合ったほうがいいと思います! しかし…3カ月でわがままがスゴイのは この先不安になってしまいますよね(・ω・;) 長文、失礼しました。

asunodoor
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き合い開始まで時間を要したので、 まだ別れを切り出すのは勇気がいります。 話し合いも試みたのですが、聞く耳持たないのです。 すぐご立腹されるので。女王様かと言いたくなります。

関連するQ&A

  • わがままが治りません

    私(30歳になりました)は、彼にわがままを言ってしまいます。 末っ子でずっとそうしてきたので、我慢はする様にしますが、 それがストレスになり、ふとした時にわがままが爆発します。 彼と付き合う時、「私、わがままだよ」と言いました。 彼はいろいろわがままを聞いてくれていましたが、先日、初めて 私に対し怒りました。 その怒った顔がとても怖くて、今後の付き合いを考えるまでに 私の気持ちが変わってしまいました。 また、私はO型だからか凄く頑固です。自分が正しいと思ったら 謝ることはしたくないです。彼にも謝ったりしません。 恋愛もあまり長く続かないです。 私のいけない所、欠点を指摘してください? 直していけるでしょうか?

  • わがままな母親と上手くやっていける自信がありません

    はじめまして、よろしくお願いします。 私の実の母親がとてもわがままで自分勝手です。 私に対して文句やわがままな命令など四六時中好き勝手に言います。 ある程度は我慢出来ますが、限界を感じ言い返したり(意見を言う程度)します。 そうすると母親はいつも 「そんなことにあんたはいちいちかまってないで毎回毎回 "聞き流せばいいんだ"」と言います。 私もそのつもりですし、ある程度はそれも出来ます。 でもいよいよ我慢が出来ない時に言い返すと必ずそう言われます。 前に親戚と少し話し合った時は、その時は納得した風でしたが 全然効果はありませんでした。 毎日職場でもストレスを抱え、家に帰っても母親のわがままです。 聞く耳を持たない母親なので話し合いはとても出来ません。(なりません) 私はこの先一生、聞き流していかなければいけないのでしょうか。 毎日毎日うつになって死にたくなるような気持ちです。 母親にそれを言うと「じゃああんたも言い返せばいい」 と言いますが言い返したらこれです。 今日も衝動的に自殺してしまおうかなと思いました。 (実を言うと自殺したいくらいの気持ちです、もう死んでも悔いはありません) 数ヵ月後に一人暮らしをする予定ですが 一人暮らしする日まで気持が持つかわかりませんし、 一人暮らしをしたところで楽しい生きがいなんてないし、 なんて思ってしまいます。 母親はやっぱり変わらないですよね。 他の方の質問を見ても"人の性格は変わらない"ってありますし。 やっぱり私はこのまま我慢し続けるべきなのでしょうか。 私は我慢し続けてるのに、母親は何か我慢したり 気を使ったりしてるんでしょうか。

  • 母親のわがまま

    母親のわがままが度を超えており、大変困っています。 例えば、何処々へ行きたいと言い出し、そこへ連れて行かなければ行くまで大声で叫んだり喚いたりする。他にも、何々が食べたい、何々が欲しい、何々がしたいと言い出すとその要求が通るまで駄々をこねる。他にも色々ありすぎてここには書き切れません。母親は何かを譲歩する、遠慮する、勘弁するという事が分からなくなっています。 はっきり言って、要求を全て受け入れていると自分の身が持ちません。母親と接する時は、常に安定剤を服用しながらでないと対応できなくなりました。そうでもしないと、母親を殺してしまいそうで危険だからです。 母親がグズり出したり、わがままを言い始めた時の対応の仕方を教えて下さい。お願いします。

  • 私はわがままなのでしょうか??

    私は現在26歳です。約3ヶ月前から10歳年上の彼と付き合い始めました。 相手が開業医であまり時間がないこともあって、 週に1回くらい夜ご飯(たまにH)に行くデートをするのがほとんどです。 ただ彼は海釣りが好きなので、一度だけ一緒に行ったこともあります。 私としては月に1回くらいは違うパターンのデート(映画とか定番なもの)も してみたいと思うようになり、何度か誘ってみたのですが全てスルーされて しまいました。彼からは釣りしか誘われず、私の希望は聞いてもらえそうに ありません。私のために時間を作ってくれているということも理解しているので 会えるだけで幸せなのだと思ったりもします。ですが結婚も考えるような 真面目な付き合いを考えているので、とても悩んでいます。 一般的な見解をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • これは合わなかったのか、私が我儘なのかどちらですか

    先日価値観の違い(常識(貯金やマナー)や計画性(人生設計)、考え方)の違いで彼氏と別れました。 この間最後に電話をすることがあったのですが、"私がわがまますぎる。そんなの合わせられる人が他に居る訳ない。現実を見ろ。勿体ない人を逃したぞ"と言われました。 その原因が、私が合わせてもらう事を嫌う、と言う気質でした。 私自身 どうでもいい:これだけは嫌=8:2 と言う価値観で、これだけは嫌、無理だと言うものに関しては譲れません(タバコ・煩い場所では嗅覚・聴覚過敏で気分が悪くなる等)。 しかし彼とは元から色々合わず、彼も我慢していたのでしょうが私も鬱になるほど位までは無理をしておりました(頻繁な連絡やデート、気づかれないように私の方で合わせる等)。 結局連絡頻度について行けず、人込みに頻繁に行き過ぎたせいで鬱になってしまい、貰った愛情を返せない申し訳なさで鬱が悪化し、私から別れを切り出しました。 彼は私に合わせることに苦労しておらず、自分が我慢すればよい、が口癖でそれがさらに私の負担になっていました。 最終的には最初に書いたようなことを言われ、私が我儘に見えるほどお互い合わなかったのか・私が我儘なのかの二択だと感じました。 本当に彼と別れようと思った理由(彼が貯金などをせず、バイト(内定先)にも遅刻ばかりで将来性が心配でしかなかった事)は失礼になる・相手の否定になってしまうと思い言わず仕舞いでしたが… 確かに私も友達は少なく、人に合わせるのも合わせられるのも苦手で、気を使われると申し訳ないし基本自分が我慢すれば良いや…と問題が肥大するまで隠す節もあり、そういった行為が苦手(トラウマ)で誘われても乗れなかったのもありました(付き合う前から出来ないと言っていた)。 合わない、と片付けて良いのか私が我儘なのか…どう思いますか? 最期に結構否定されて、次に生かすならどの程度深刻に受け止めるべきか分かりかねております。

  • これってわがままでしょうか?

    こんばんは。 今日は彼女と付き合いだして1ヶ月の日でデートのはずだったのですが、大雪になってしまって会えませんでした。 僕たちの住んでいるところは、車がないと動けないところなのですが、彼女、車の運転が苦手なんです。(明日の仕事も休もうか?とか電話で言っていたぐらいです)で、雪があるうちは出掛けられないって言われてしまいました。 僕は、今日会えるのをかなり楽しみにしていたので、すごく残念です。 次いつ会える?って聞いたら、「雪がなくなったら」って言われてしまったのですが・・・。 もっと早く会いたいのですが、強引に誘うのはやっぱわがままでしょうか?(電話だけで、我慢するしかないのでしょうか?) 今日会ったときに渡そうと思って書いた手紙もあるのですが、あんまり経つと渡しずらいかな?と思っています。(彼女はもちろん、手紙のことは知りません) 何かアドバイスください。(一人で考えていると、会いたい気持ちがどんどん募ってしまって、困っています。)

  • 私、わがままでしょうか・・・。

    私、わがままでしょうか・・・。 スロット→コインゲームの流れのデートを最低月イチでします。 月イチの時、彼氏は「久しぶりだ」と笑顔です。 私は正直「まただ」です。 付き合うまではゲームセンターなんて年に一回行くか行かないかの人間でした。 でも私は別の選択肢も出せないし 何より月イチでガマンしてくれているのも知っています。 だから文句を言わず横にいようと思います。 ・・・が。 結局文句を言います。 楽しもうとは思うんですが、どう楽しめば楽しいのかわからない。 スロットは当たらなければすぐお金減ってくから嫌だし(それでも五百円くらいはする) 当たれば当たるでコインが出てコインゲームの時間が増えるし(スロットの機種がいつもコインじゃ出来ないやつだから) 何よりコインゲームをしたくない。楽しみを見出せない。(でも彼氏はしたい) けど、彼女横に座らせて一人コインゲーム(そして私はケータイ見てる)ってのもどうかなーとも思うし。 帰るときいつもすごく疲れてて「慣れない所だからかな」とか思ってたんですが このセットコース大体一時間から三時間半くらいかかるから普通に疲れることに最近気付いて・・・。 でも彼氏は超笑顔で帰るときはいつも物足りなげ。 「ごめんねつき合わせて」と謝ってくれるもんだから帰りたくて結局不貞腐れてた自分に自己嫌悪。 「あーもっとガマンしてれば良かった」と毎回思うものの疲労は限界(それに諸事情により車の運転は私がするので)。 こういうデートする方いますか? やっぱり彼女も楽しんでくれないと嫌ですよね・・・。 女性の場合はこういうのが楽しい方の単純な意見でも 楽しくない方の同意でも否定でも何でもいいです。 解決策を望むというよりは、皆さんがどう思っているのかという意味で質問しました。 長くなりすみません。 私、わがままでしょうか・・・。

  • ワガママなんでしょうか?(1歳4ヵ月女の子)

    1歳4ヵ月の女の子です。 自分の思い通りにならない時、しょっちゅうふんぞり返って倒れこんで泣き喚きますが、これはワガママなんでしょうか? 1歳4ヵ月だとまだ我慢の出来る歳ではないと思いますが、仕方のないことなのでしょうか? 普通でしょうか? 友達の少し年上の子どもを見ている限りでは、ふんぞり返って泣きわめいているところを見たことがないので、 うちの子はワガママなのでは?と思ったりしています。 ふんぞり返って泣き喚いたら、どういう風に対処したらよいでしょうか? 親として良くないですが、子どもの前で夫婦喧嘩を良くしているので、その影響が出ているのでは?と心配しています。 よろしくお願いします。

  • 我儘ですか?

     私は大学3年生です。今、8ヶ月ほど付き合っている彼がいます。彼とは幼稚園からの友達でしたが、昨年の夏に告白され、付き合うようになりました。現在は車で4時間ほどの遠距離恋愛をしています。  悩みというのが、彼のサークルのことなんです。彼はサークルでも中心的人物なのでサークルとかかわることが多く、行事には必ず出席しています。  でも私は、そのサークルに彼がいることがすごくイヤなんです。なぜかというと、そのサークルには私と付き合う前に彼が体の関係をもってしまった子がいるからです。過去のことだから気にしてもしょうがないといえばしょうがないのですが、やっぱり気になってしまいます。それでも彼の大学生活を考えると、やめてほしいということは言えませんでした。  でも最近、新歓などでただでさえ会えないのに、会えるはずの時間が削られてしまうことが多くなってしまいました。そのことで、私が文句を言うことも多くなってしまいました。彼は「もうちょっと我慢してほしい」と言います。私としては、彼がそのサークルに在籍しているだけで十分我慢しているのですが、もっと我慢しなければならないのでしょうか。私が我儘だからいけないのでしょうか。    彼とは今後もうまく付き合っていきたいと思っていますが、今のこのジレンマに対してどう対応していけばいいのかわからないんです。アドバイスをお願いします。  

  • 私ってわがまま?

    ご相談させて下さい。 彼とは付き合って半年が過ぎました。 特別、ケンカなどはせずに将来に向けて過ごしています。 彼は大変仕事が忙しいので、ご飯だけでも・・と 週1ペースで逢っています。 一日デートの時やご飯だけのとき、その後は流れで ホテルに行きます。 たまに「今日は早く帰さなきゃ」というので どうして?私は困らないよ、というと、 「デートのたびにホテルに行ったりすると体目当てだと 思われるし、たまには早く帰らせて両親の信用を得たい」 というのですが、最近、私はそれがとても寂しいです。 (とは言っても、私が寂しい顔を するので結局早く帰ったことはありませんが・・) 積極的にホテルに行きたいなんて思っていません。 公園をお散歩するだけでもいいのですが・・・ 普段はとても優しく、結婚する予定なので 大切にしてくれていることは十分わかりますが、 自分が早く帰りたかったらそうはっきり言ってくれたらいいのに、 と少し不満でもあります。 たまには清純なお付き合いもしたいねと言って いたので気持ちはわかるのですが、ご飯だけの時、 夕食食べてはいさようなら・・というのは悲しいときもあります。 まだ時間も早いし私は買い物して帰るから、と少し むくれたら、ちょっと待って!と引き止められ、 「どうして?!」とびっくりされました。 付き合う前、付き合いたての時から「紳士でありたい」 といっていましたが、これって紳士なのでしょうか? 私はわがままでしょうか?