トイプー4か月の嘔吐と元気のなさの原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • トイプードル4か月目の愛犬が嘔吐し、元気がない状態です。もともと小さかった子犬で、食事量にも注意していたが、心配です。原因として考えられるのは、お散歩の負担や新環境へのストレス、食事量の変化などです。救急体制に入るべき症状や対処法を知りたいです。
  • トイプー4か月の愛犬が嘔吐し、元気がない状態です。小型犬なので食事量に注意していましたが、あまりに小さいので心配しています。お散歩の負担や新環境へのストレス、食事量の変化が原因と考えられます。救急体制に入るべき症状や対処法を教えてください。
  • トイプー4か月目の愛犬が嘔吐し、元気がありません。小型犬なので食事量に注意していましたが、体重が小さすぎるのではないかと心配しています。お散歩や新環境のストレス、食事の変化が原因かもしれません。どのような症状で救急体制に入るべきか、対処法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

トイプー4か月です。嘔吐して、元気がありません!

トイプードル、ちょうど4か月目になります。生後2か月でうちにやってきて、すくすくと育っていましたが、今日の夕方から、少し、元気がありませんでした。 いつも眠い時は、ちょっと元気がないように見えるので、家族で「眠いのかな」と言っていたのですが、その後、晩御飯(いつものドッグフード)を食べて(少し残しました)、1時間ぐらいしてからほとんどそのままはいてしまいました。 その後、水をあげたら少し飲みました。ぐったりというほどではないのですが、今も元気がなく、ねています。具合が悪いのでしょうか? どのような要因が考えられるでしょうか? 今の時間だと、近くの病院もあいていませんし、大騒ぎするのもなあ、と思い、しばらく様子をみてみることにしましたがとても心配です。 どのような症状だと、救急体制に入ったらよいのでしょうか?また、なにかよい対処療法はあるのでしょうか?   ほかの似たような質問の答えも、全部読んでみました。それを読む限りでは、あまり心配はいらないのかとも思いますが、ケースバイケースだと思いますので、うちの子の場合を踏まえてのアドバイスをいただければ助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。 また、もともと「小さすぎるのでは?」と、ずっと心配でしたので、この件についても、なにか情報があれば、教えてください。 今も、まるまって寝ています。(いつもと同じ寝方です) ■子犬のプロフィールとこれまでの情報 とても小さい種類らしくて(購入したペットショップさんによると成犬時1,5~1.8キロ程度だろうということでした)、4か月の今も1キロ程度です。ちなみに、ほかの家で育っている姉妹もみな現在、同じような体重のようです。 飼う前の注意として、小型なので、とくに食事の量は、与えすぎないように指導されました。 少しづつ、その目安にのっとって、ごはんを与えていて、本人(本犬?)もいたって元気だったので、うまく育っているとは思っていたのですが、ほかのプードルちゃんと比べて、あまりに小さいのではないかとずっと心配ではありました。 ワクチン接種の時も、ドクターに聞いてみましたが、「足も短いタイプだし、やせているということではなく、とにかく小ぶりの犬です」ということでした。 今、考えられる要因としては以下のことがあげられます。 (1)日曜日にこれまでより、ちょっと長めのお散歩をした。 (2)日曜日に自宅以外の家に行ったので、なんらかを口にしてしまった。 (3)上記(1)、(2)はふつうと違うことをしたのでストレスになった。 (4)今週に入って、前週の1割程度、ごはんの量を増やした。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.1

元気になりましたでしょうか?原因は1から4全部か2以外の全部と思います。 「うちの子の場合をふまえて」は獣医さんに聞いてください。 ネットなので実物みれませんからね。その点、冷静になってください。 トイプードルは2kg台におさまる子でも、かなり食が細いです。一日くらい何も食べなくても、水さえあれば元気なことも多いです。なので、食べないことは全然心配しないでもOKなことがほとんど。逆に、食べさせようとしておいしいものをトッピングしたりすると、吐いたりします。これは子犬じゃなくても、そうなりますよ。 食べないので心配になるかもしれませんが、おいしいものを与えず、ドッグフードだけ「おなかがすけばそのうち食べる」とすこしほったらかしくらいに思ってください。 また2kg台の子でも、小さくなればなるほど長距離の散歩は嫌いです。開放感があるから外は好きでしょうけど…3kg程度の子と同じようにはできません。2kg台だと口も小さいですから、引っ張りっこ遊び・ボール遊びも苦手な子もいます。ですから、3kgくらいの子を飼っている人にとっては「タイニーやティーカップなんて遊べないからつまらない」ですし、タイニーやティーを飼っている人には「トイの子は元気すぎる、散歩も多すぎる」となります。 まして、4か月の子犬ですよね。 ティーサイズの子に「大きくなれ!」とスパルタするのはちょっと… 小さいからかわいいですけど、言ってみれば未熟児なのです。成長のスピードは遅いものですよ。あせらないでください。 小さすぎるのは…小さいとだめですか?小さいからご購入されたのではないですか??人間は体の大きさで存在は差別されないはずですし、犬でもそうだと思います。ただし、体の大きさでできること・できないことがあります。体が小さいとほかの犬に比べ、成長のスピードも遅いですから、犬同士で遊ばせるのは無茶な場合もあるでしょう。骨も弱いでしょう。その点はご購入時にも「小さいから、一生大事にしてあげてくださいね」と言われたのではないでしょうか。 遺伝的疾患については体の大小にかかわらず、2歳くらいまでしないと発病するかどうかはわかりません。 ティーカップサイズでも、立派に種オス・台メスになる犬もいます。ただし人間の助けがいりますが。 ふつうはどうなのか?というマニュアルを気にせずに、その子だけを見てあげてください。ティーサイズを選んだ時点で、ふつうとかマニュアルとかいう言葉は通用しないです。

ladybug77
質問者

お礼

ritashiroさま ていねいなアドバイスをありがとうございました。専門家の方から、冷静で的確なアドバイスをいただいてみて、昨日の私は、ほんとうにパニックになっていたなあ、と反省しきりです。親がまず、しっかりしないと、いけませんよね。 実は、この質問をした後、救急医療センターに電話もし、様子をみながら、糖分を与えたりしていたのですが(一時落ち着きました)、また嘔吐して、状態が悪化しため、24時間対応の病院に朝5時ごろ駆け込み、即入院となりました。診断は、急性胃炎ということです。今日、面会してきましたが、点滴しながら、ごはんも食べていて、嘔吐もなく、かなり回復していました。お医者さんにも、「昨日はなんだったんでしょうかねえ」とおっしゃっていましたが、まだ仔犬だし、体も小さい子ので、ほんのちょっとしたトラブルが命に関わるので、注意が必要」と言われました。また、ペットショップさんの指導通りに、3か月超えたら、食事は1日2~3回にしていたのですが、「栄養の吸収力が弱いようだし、体の小さな子は、まだ4回以上に分けて少しづつ与えた方がいいです」と教えていただきました。小さいというより、痩せてもいたので心配でしたが、その原因のひとつに一度には、吸収できないということがあったようです。 ritashiroさんのおっしゃるように、うちの子だけを見て、うちの子に合う育て方を心がけなければなりませんね。子育てを考えれば当たり前のことなのに、これまで、本や雑誌に書いてあったり、犬を飼ったことのある人から聞いたことを、そのまま鵜呑みにしていました。そういう情報は、大事だし、とても参考になるけれども、あくまで、それを自分のうちの子に照らし合わせて、ちゃんと見てあげないといけないですね。ほんとうにその時、その時の様子を見ていれば分かることですよね。犬は散歩好きと決めつけていたように思います。外遊びが好きな子も、室内遊びが好きな子もいるように、ワンちゃんも散歩が好きな子がいれば、嫌いな子もいるんですね。目からウロコでした。 大事をとって、もう1日様子を見ようということになりましたが、これからは、様子をしっかり見ていくようにしたいと思います。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3ヶ月児の嘔吐について。

    いつもここでお世話になりありがとうございます。 新生児の頃は母乳が足りないことが悩みで、しょっちゅうおっぱいを吸わせ続けましたところ、2ヶ月半の頃から急に母乳の量がグンと増えまして、それから飲みすぎと思われる嘔吐が続きました。 吐いた後はいつも元気なので特に気にしていませんでしたが、最近さほど量を飲んでいないにもかかわらず飲みながら突然咳き込みだしガボッと吐く回数が増えてきました。1日2、3度程吐きます。(ちなみに普通に飲めるときはゲップを毎回きちんと出しています。夜はほぼ3時間おき、日中は欲しがるのでかなり頻繁に授乳しています。) 乳児は嘔吐しやすいものなので吐くこと自体は仕方がないと思うのですが、吐いた後、変わらず元気でまたおっぱいを与えますと、どんどん母乳の生産が増えてきているような感じがしてこの悪循環がいつまで続くのかな・・・と今少し心配しています。 そこで先輩ママにお聞きしたいのですが、授乳時の抱っこで「これは吐きにくいヨ!」という抱き方があれば教えていただけないでしょうか?(今は、授乳クッションに横向きに寝かせてみたり、普通にうでに首をひっかけて少し体を起こして授乳してみたりしています。) よろしくお願いいたします。

  • 5ヶ月になるマルチーズ嘔吐後元気なく心配

    マルチーズの多頭飼いをしています。 雄2歳8ヶ月 雌5歳?(←里子に来た子なので…)と雌5ヶ月?(この子も里子です)  5ヶ月の子なのですが(体重は1.5kオーバー位) 昨日(29日)の夕方買い物から戻って買ってきたジャーキーをあげた後(直接関係あるかどうかは?ですが初めて買った商品です。)少しして嘔吐しました。 3回、白っぽい少し粘液質で泡っぽいのを少量づつ…  普段はとっても元気でおてんばなのに、吐いた後はクタって感じで元気がなく心配しています。  3頭いるため当日カリカリを食べた量もわからず (器と場所は別でパピー用8と成犬用2の割合で与えていますが横取りしたり、されたりで…)先住の雄が空腹時に胃液をもどすので、そのためかと様子をみていたのですが今(30日午後2時)になっても変化なしで…  今朝、お砂糖を少量薄いミルクで溶かしたもの(低血糖が心配だったので)を与えたところぺろぺろ喜んでなめました、その後吐かずだったので現在も様子を見ていますが2時間程前に普段と変わらない便を自分で庭に降りて行きしました。 少量ですが湯冷ましも飲んでいます。  ジャーキー以外は普段与えている物ですし、嘔吐前はいつもと変わらずだったようです。  ただ、ジャーキーは男の子にあげようとしていた少し厚みのあるマッチ箱位の大きさのを横取りしました(^_^;) いつもは小さく割った物を与えています(あげないと上の子達の分を横取りするので)  長くなりましたが状況を詳しく、と思いまして… また、過去ログを目も通したつもりですが同じような状態も無かったようなので…  状態に心当たりのある方アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 子犬の嘔吐

    2時間程前(深夜2時半ごろ)に豆柴の生後2ヵ月半の子犬が吐きました。出したものは大半が水でしたが、中には少しですが、前の夜に食べたフードも混ざっていました。 昨夜はいつもと同じ時間に同じ量のフードをもりもり食べ、便も普通でした。その後、私のいない間に酔っ払った父が子犬に思いっきり息を吹き掛けたらしいので、それで気分が悪くなったのでしょうか?吐いた後はお水を飲み、家族の動きや呼び掛けには反応するのですが、明らかに元気がなくて心配です。吐いた直後だから疲れているのでしょうか?我が家に来て1ヵ月になりますが、吐いたのは初めてなのでもしかすると初めてのことに子犬自身もびっくりしてるのかな?とも思いましたが…。 今は寝ていますが、呼吸が少し苦しそうな気もします。それから、起きている間はときどき震えていました。 しばらく様子を見ていても大丈夫でしょうか。それとも、すぐにでも病院に行くべきですか?日曜日に診てくれる病院も少ないと思うので、とても心配です。どなたか対処法のわかる方、ご教授ください。

    • ベストアンサー
  • トイプー散歩中にしきりにストレッチするのですがどこか悪いのでしょうか?

    散歩が大好きで家にいても結構運動量のある元気な1歳5カ月のトイプードルなのですが、時々、散歩の途中で立ち止まり、腰を高く持ち上げ、腕を前に伸ばすストレッチのようなことをよくします。そのまま道路に座ってしまうこともあるのです。起きぬけとか、抱かれたあとに置いた時とかなら自然で心配もしないのですが、ついさっきまで小走りで元気いっぱい散歩している途中にピタッと止まり何度もこのストレッチをして、座り込んでしまう時は、どこか悪いのかと心配になります。犬を飼うのが初めてなので、気にしすぎなのでしょうか。食欲も排泄も正常その他の不調は見当たりません。

    • 締切済み
  • 食後すぐの嘔吐、でも元気なんです…

    2歳になったばかりの子供がいます。 おとといの昼、チャーハンを食べて5分もせずにすべて吐いてしまいました。吐いた後は気持ち悪いのか泣いていましたが、時間がたつとわりと元気で機嫌よく遊んでました。風邪かな~と思い、熱を測ってみたところ37.0度。平熱が36.4度くらいなので、ビミョーに微熱かなぁという感じです。夜もあまり食べませんでした。 次の日(昨日)の朝、おなかがすいているのか「まんま、まんま」と催促していつもどうりご飯を食べていたので、大丈夫なのかな~と思っていたら、また食べ終わって5分もせずに嘔吐し、号泣。 病院に連れて行きたくても、その日は足がなくとりあえず様子を見ていました。お昼は、おじやを作って、少ない量をゆっくり食べさせたら大丈夫で午後は機嫌よく遊んでいました。 そして今朝、昨日のおじやをチンしてゆっくり食べさせましたが、食べ終わった後また5分もせずに嘔吐し、号泣。熱は37.0度です。 しばらく元気がなくさすがにちょっと心配で、今日は病院に連れて行きました。 診断結果は、腸の動きは正常だと思うけどもしかしたらガスがたまって胃を圧迫してるため、食べたあと苦しくなって嘔吐してしまううんじゃないか、ということでした。とりあえず、浣腸をして様子をみてみることに。 家に帰って来てからはいつもどうり元気に遊んでました。 普段は快便で、ここ2日出てなかったのでこれで大丈夫だといいな~と思っていたのですが、また夜ご飯を食べてすぐ嘔吐、号泣でした(:_;) 普段と変わらない様子なのですが、食べるとすぐ嘔吐。でもしばらくすると元気…  また明日、様子を見て病院に行こうと思っていますが、お子さんで同じような経験された方いますか? なんか、ガーっと熱が出てスーっとひいてくれると安心なんですけど、よくわからない症状でちょっと心配です。

  • 猫が嘔吐して、元気がありません。

    生後7ヶ月の雌猫が、食べても嘔吐して、元気がありません。 いつもは他の猫よりもエサに飛びつくのに、昨日からは、エサに見向きもしなくなりました。 ただし、元気がないと言っても、普通に歩いたりはしているので、 寝込んだままというわけでもありません。 この猫は、以前から、よくエサを食べては、暫くしてから吐くという 行動をしていました。しかし、そのあとは、いつも元気でしたし、 また、エサもよく食べていたので、気にしていませんでした。 しかし、今回は、食欲がないし、なんとなく元気もありません。 一昨日はエサを食べましたが、暫くして、それを嘔吐し、また 暫くして、黄色い液体を嘔吐しました。その後は、エサを食べないので、吐いてはいないようです。 昨日は動物病院に行き、虫下しの注射をしてもらい、消化を助ける液状の薬をもらい、昨夜と今朝、その薬を与えました。しかし、食欲が戻りません。 いつも一番元気な猫だっただけに心配です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ2歳の愛犬が嘔吐を続けて

    愛犬が元気が良かったのに突然嘔吐をしました。 1時間近く、回数にして8~10回繰り返しました。 近くの動物病院に電話をしても時間外なので不在のため少し様子を見ているのですが。。。 嘔吐の間にうんちをしたのですが、下痢ではなくいつもと同じ状態のうんちです。 何度も嘔吐を繰り返したせいかしばらくはぐったりしていたのですが、 嘔吐が止まってからは、元気ってほどではないのですが、呼ぶと小走りで駆け寄って来たりおもちゃを持ってくる感じです。 原因を考えてみたのですが、思い当たる事と言うと、 ・昨日から少しご飯の量が多かった(軽い肥満傾向の犬です) ・嘔吐の直前、壁をひたすら舐めてた くらいです。 この質問を書いてる間にだいぶ元気になったのですが、心配しすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の嘔吐

    こんにちは。うちにはミニチュアダックス(1才半・メス)がいるのですが、  この頃太ってきたのでちょっとご飯を減らしていました。    そのせいか、お腹が減ってご飯をいつもより「さらに」ガツガツ食べるようになってしまいました。(減らさない時でも、ガツガツ食べています。ふだんは1日100グラム程度ドライフードを与えています。減らして、1日に70グラム程度同じものを与えています。おやつアリです。)    しばらくして、そのご飯を少量ですが嘔吐するようになってしまいました。今は2日くらい続けて嘔吐しているため、「犬の拒食症?」と思いとても不安です。 また、その嘔吐物をまた食べようとしています。犬の習性だ、と友人は言っていましたが、ちょっと不安です。 どなたかわかりましたら、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 20ケ月の息子がのどが赤くて、元気なさそう

    日曜日から風を引いてから4日間、熱が上がったり(39度以上)、下がったりを繰り返しています。 痰があるらしく、時々咳しています。 そして、のどが赤くなっていて、ご飯を食べづらそうに見えます。が、ミルクは普通に飲みます。 一番気になるのは、元気がなさそうなので、肺炎か気管支炎を心配しています。

  • 約三ヶ月子猫が嘔吐

    一時間程前に、三ヶ月程になる子猫が嘔吐しました。 元々は、野良猫が産んだ子を引き取った子猫です。 病院にはワクチンをしに一度行きましたが、異常はないと言われました。 1ヶ月程前にも二度嘔吐をしていましたが、それからは一度もなく、本猫も元気でよく食べ、よく遊んでいたので心配ないと思い、病院には連れていきませんでした。 先程嘔吐してからは、お水を飲み、ご飯を食べ、いつも通りに遊んで今は寝ています。 普段のご飯は、カリカリと缶詰を混ぜて与えています。 ガツガツ食べる子です。 もう一匹、9ヵ月の子猫がいますが、その子のご飯も食べてしまうくらい、よく食べます。 嘔吐に血は混じってませんが、カリカリがふやけているものと缶詰がほとんどそのまま出ていました。 嘔吐をする子は初めてなので、かなりテンパっています(>_<) これはやはり、病院に一度連れて行った方が良いでしょうか? 長くなりましたが、回答お願いいたしますm(__)m

    • 締切済み