• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半年経っても内出血の痕が残っています)

半年経っても内出血の痕が残っています

このQ&Aのポイント
  • 半年前に転んでできた内出血の痕がまだ残っているので、消す方法を知りたい。
  • 内出血の青痣が色素沈着してしまっているのか、老化のせいなのか、消えないので困っている。
  • 青痣がシミのように残ってしまったのが初めてで、家庭療法やアイテムの使用方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんにちは 内出血は皮下に滲みた血液の色で変わります。 時間がたてばたつほど黒くなっていきます。 通常、出血は吸収されるのですが、されにくい場合もあります。 お気の毒ですが、その場合内出血を取り除く事は困難です。 ひどい場合医師に相談する事もお考え下さい。

sarasito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >通常、出血は吸収されるのですが、されにくい場合もあります。 つい先日作った物は、やはり黄色を経て、いつも通り薄くなってきました。 が、やはり、半年前のものは依然シミのままです。 >その場合内出血を取り除く事は困難です。 と、するとこちらは無理なようですね(泣)。 内出血したばかりの頃に病院に行っていれば、出血部分を注射で抜いて頂けたようですが、ここまできてしまってはダメですよね。 痛み等は無く、見た目だけの問題ですので、何かの折に病院に行った時相談してみる事に致します。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帯状疱疹の痕

    私は去年、下腹部に帯状疱疹が出来、それは完治したのですが 帯状疱疹の痕が半年以上たっているのに、なかなか消えません。 色素沈着というのでしょうか・・・その帯状疱疹が出来た部分が 茶色く、肌質としては乾燥しているような、油の無いような 状態になっています。 オイルなどでマッサージをしていますが 本当に少しですが薄くなったくらいで、あまり変化がありません。 この痕を治す方法などあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • おしりの青あざ

    おしりにドズ黒い青あざがあります。私は痩せてて、こするから色素沈着なのかなとも思ってます。乾燥してて、皮膚がはがれたりもしています。丁度割れ目のとこなのであまり目立ちませんが温泉の時など恥ずかしいです。同じような状態の人、また治し方が分る方回答お願いします。もし病院で治すとしたら皮膚科でしょうか、美容整形でしょうか?色素沈着のあざは美容整形で治るものなのですか?

  • 傷がなかなか治りません(痕が残ります)

    閲覧ありがとうございます。 タイトルどおり、近頃(ここ半年ほど)出来た傷が治らずに痕が残っています。 膿んだりして治らない、という訳ではなく、傷はふさがっているのですが、皮膚が引きつったように(ごくごく軽度のケロイドのような?ミミズ晴れのような)なったり黒ずんだりと、とにかく見て「あ、ここ怪我したな」と分かるように痕が残り消えません。 一番古い傷は8月に壁にこすったもので、今でもそこだけ色素が沈着したようになっています。 9月に煮物のたまねぎを落としてやけどをした太ももの痕も、上記のように残っています。 そのほかここ数ヶ月で猫に引っかかれたところや、切り傷のようなところはミミズ腫れのようになっています。 最近出来た切り傷はともかく、ほぼ半年も前にできたやけどの痕などがまだ残っているのが疑問でして・・・。 年を取ると自然治癒能力も減退すると聞いたことはあるのですが、私はまだ18歳です。 生活も極端に不規則では無いとは思います。 お見苦しいと思いますが、画像を載せさせて頂きます。(画像の添付がうまくいかないので、画像のリンクを貼ります。もし不安でしたら見ていただかなくても大丈夫です。) 右手の手の甲のが8月の壁で擦った痕で、左手の親指の付け根?のが1ヶ月ほど前に猫に引っかかれたところです。 右手の痕は、実際はもう少し分かりやすいです。 仮にも女なので、やはり傷跡というものは気になりますし、これからもこうして傷が出来るたびに残っていったらどうしようと少し不安です。 もし原因や解決策などが分かる方がいましたら回答していただけると嬉しいです。 画像のリンク: http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/724438440.jpg?key=&Expires=1359481951&Key-Pair-Id=APKAIYVGSUJFNRFZBBTA&Signature=D281VJ0Xr8bnhYk9AZj5WmUA0EatQniG4LrARUpITnPiLOZNegElRXMDdJVrzUe93oVg3CvcG6Tcq8jpBJWN4sSzxhQYArf8cfkhyiy0Yz1YO6fUBK1sdi1Oj8DrlMwNKgytHFtda6kcOViXVX0P7z44aSMqi7Xk2gfHMLHp7fw_

  • レーザー脱毛後の色素沈着

    はじめまして。 2ヶ月ほど前に、美容外科でレーザー脱毛を受けました。 終わったあと真っ赤に腫れて、冷やした後にもらっておいた軟膏を塗りましたが、 広範囲にわたってシミ(色素沈着)ができてしまいました。 徐々に薄くなってはいるのですが、まだかなり痕が残っています。 病院に聞いてみると、時間はかかるが(半年~1年)元に戻る、とのことでした。 でも、1年後くらいまでにホントに治るものなのでしょうか? それとも、早めに皮膚科に行って診てもらったほうが良いでしょうか? 同じような経験をされた方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 過去に打撲した部分の赤痣が消えません・・・

    もう、15年くらい前になると思いますが、 地下鉄の階段から(自分でこけて)落ちて、ベンケイの泣き所部分を 階段のカドにぶつけ、痣が出来ました。 (角にぶつけたベンケイ部分は今もやや凹んでる感じです)。 その痣なのですが、10年以上経っても消えていません。 今までは長いジーンズを履くことが多く あまり気にしなかったのですが、今はロールアップして履く事もあり、 そして子供が大きくなりその痣の事を聞いてきます。 子供には説明しているのですが・・・やはり人に見られると 気になる部分が出てきました。 もうかなり前の打撲なので、今更どうしようもないかも知れませんが、 この痣はなんなのでしょうか? また、塗り薬やサプリメントなど、少しでもこの色素沈着(?)を 薄くする方法をご存知の方お願いします。 (色々調べレーザーで消す方法はあるみたいですが、  主婦ですので、病気の治療ではないので大金はかけれません。)

  • 両手の甲に突然あざが!

    2、3日前に朝起きたら両手の甲(手首から親指と人差し指の付け根あたりにかけて)に大きなあざのようなものができていました。痛みや麻痺などの症状はまったくありません。 このような色素沈着は突然できてしまうものなのでしょうか?何か大きな病気の可能性などありますでしょうか?両手とも同じような場所に出てきたのがちょっと不気味です。 ちなみに最近日焼けもしていませんし、打ち身や打撲などもなく健康状態も非常に良好です。健康上の問題を強いて言えば鼻炎やドライアイくらいです。私は30代後半男性です。よろしくおねがいいたします。

  • 数年前から、右頬にあざのようなシミができ(加齢か色素沈着か)、数ヶ月前

    数年前から、右頬にあざのようなシミができ(加齢か色素沈着か)、数ヶ月前、そのシミに沿うような感じで、虫にさされたような赤みを帯びたふくらみができました。かゆいといえばかゆいし、触れなければかゆくはありません。そのうちそのふくらみは薄れて、赤みだけが残り、シミが濃くなるような形で痕になってしまいました。 そのかゆみを帯びたふくらみが、昨夜また出ました。野外で花火をしていて帰宅したときのことです。周りは虫にさされたのではといいますが、前回と同じような感じなので、虫ではないような気がします。 内臓疾患からきてるものでしょうか?何かご存知のかた、経験があるかた、ご意見聞かせていただければと思います。

  • キサラタン使用により 下まぶたの垂れ

    緑内障治療の為、キサラタンを1年3か月ほど使用している者です。  半年くらい前より、下まぶたの張りがなくなり少し垂れてきたように思います。 老化なのかと思っていましたが(40歳前半)、もしかして、目薬(キサラタン)の副作用かもと思うようになりました。 この目薬を使用されている方で、同じような現象が出てきている方がいらっしゃるのかも気になります。また、まったく、そのような事は感じられないという方もいらっしゃれば、お返事いただければ、うれしいです。 キサラタンの副作用の1つとしてよく知られている色素沈着も、点眼直後に濡れたティッシュでふきとったりと、気を付けているのですが、なんとなく目の周りが黒ずんでいるようにも思います。 眼科の先生は、「副作用と決めつけている人も多いですが、実は、副作用ではない場合もあります(老化や単なるくまができているだけなど)。」とおっしゃっていました。 年齢が年齢だけに、そう言われれば、そのような気もしますが、この病気で気がさえず、それに加え、老けて見えるとダブルパンチです。

  • 内出血の様な痕が残るのはなぜ??

    今日、接骨院に行きました。 そこで電気マッサージを受けました。首と肩と腕にペタっと貼られて電気を流されました。 家に帰ってみて肩を見たら内出血の様な痕が両肩に残っていました。 他にも知らない内に青あざが出来てたり、すぐ打ったりするとあざになります。他にも寝て起きたら肩の辺に内出血の痕が出たりと・・・。 これは何なのでしょうか??

  • 内出血の痕が消えない!

    一ヶ月半前に階段から転げ落ち、スネのちょっと外側がかなり腫れました。血の固まりがあって正座ができない状態が続き、最近やっと吸収されて殆ど痛みは消えました。でも、色がとれません(涙)38歳…年齢的に仕方のない事でしょうか?ヒルドイドという薬は北国にいた子供時代、しもやけの時処方され、知人から、シミがとれるとききました。ヘパリン類似物質と書いてあるので血行を良くするんだと思いますが、内出血の痕にも効果があるのでしょうか?どなたかご回答よろしくお願い致します!!他にもなにかご存知でしたら教えて下さい!

専門家に質問してみよう