• ベストアンサー

着たい服が着れません><;

uedajiruの回答

  • uedajiru
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.9

No.2です。補足ありがとうございます。 ということはおそらくまだ自立なさっているわけではないんですね。 お財布を持っている人は口をはさみがちなものです。親だし。 でも、大丈夫です。 逆にいえば、将来、経済的に自立すれば好きな服着放題です。 それを目的に、勉強就職他自立目指してがんばってください。 もし「今」どうしても着たい!ということでしたら、 皆さんが回答なさってるようにそこはかとない抜け道を探すかとことん双方の意見を話し合い理解したうえに説得にかかるしかないと思います。 自由を手に入れるにはいろんな意味で自立が不可欠だと思います。

関連するQ&A

  • 服について

    閲覧ありがとうございます。 長文ですが、かなり悩んでいるので読んでいただけると幸いです。 大学2回女です。 今、私の服の事が原因で、母親と喧嘩状態にあります。 私は、服にどちらかというとあまり興味はありません。しかも、カジュアル系でかっこいい服装が好きです。自分で服を進んで買いに行かないため、母親が適当に買ってきてくれるのですが、私の苦手な白のスカートズボンだったりなど、私からするとかなり女子っぽい物ばかりです。 私が母親の買ってきてくれた服が好きではなかったので、着るのが嫌だといったら、「そんなに嫌だったら捨てる」と言われました。でも、嫌な服を無理に着せようとするのは、どうかと思います。「あんたを男に産んだつもりはない」とも言われましたが、私からすると自分がたまたま女子であっただけの話なんですよね。 母親は私に女の子らしい服装をしてほしいらしく、「男っぽい服装ばっかり来ていたら、そういうオタクっぽい子しか寄ってこやへんようになる」ことを言われました。 かなりその時は、「はぁ!」と思いましたね。人格まで否定されているようですし、大学の事を恭しく言ってくるのは面倒です。 大学の帰りは、最寄駅から家まで車で迎えにきてもらっており、「何時に最寄り駅に着くから迎えにきて」のようなメールをしています。 喧嘩状態だったのですが、ダメもとでメールを送ってみました。すると「反省してるん?!」とメールが返ってきたのですが、内心、何に対して反省したらよいのか全くわからず、一方的にこっちが悪いみたいなニュアンスなんですよね。 今もずっと口きかず状態で、別に特に会話しようとも思いません。 でも、このまま行くと間に挟まれている父親がかなり立場悪そうで、どうしようか困っています。かといって自分は何が悪いのか分からないですし・・ 一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 放射能汚染されちゃった服

    放射能汚染地域の方 被曝された方 本当にご愁傷さまです 安全大国日本がまさかこんなことになってしまうとは夢にも思わなかったよ TVで外から帰ってきたら 服は家の外で脱いで ビニール袋に入れて口を縛るって言ってたけど その服はもう捨てろってことなのかな 外出するときにはその服をまた着ればいいのかな 洗濯もだめだとしたらドンドン服が無くなるような

  • 服服服がほしーーい!!こんなわたしどうすれば?

    わたしは、服が大好きです!!多分病気かな?自分でもこの思いとめたいのですが…まわりの人がおしゃれなのでわたしも誰よりも負けないようにと親からお金をもらいます。 本当にやばいんです!こないだはじめて服代だけで1ヶ月で6万円ぐらい使ってしまいました。(いつもは3万以下でも使いすぎ?) それでも、足りないぐらいなんです!ブランドもほしいんです! で、いっつも毎朝手紙を親のテーブルにおいてほしいほしい!服ほしい!いっぱいほしい!1日で一気にほしいってかいちゃうんです… で、こないだいっぱいかったからだめ!って言われても毎朝かいちゃってやだいっぱいってかいちゃうんです!怒られても殴られてもほしくてかいちゃうんです。(疲れるからいやなんですが…) みなさんは冬・夏の服やブーツや靴etc…どんくらい持ってますか? わたしをたすけてください!!

  • 服を減らしたい!!

    こんばんは。 服が家中にたくさんあって困っています。 今までに、何日かかけて服を整理し、いらない服は捨てたりしたんですが、どうにもスッキリした感もないし、一向に減りませんし、片付きません! そのわりに、日々着ている服はほぼ同じものをサイクルで着ていて、何故こんなに服があって、整理しても捨てられないし、入れる場所もないし(他の服がまだあるため) そもそもタンスがある部屋(普段用のタンスは別にあります)に入れません。 そこもまたものがっぱいで。。。何度も整理に挑戦しましたが本当に片付かなくて。。。 いる、いらない、思い出などに分ける方式や、種類別に分けたり、色々試しましたがとことんだめ。 資料等、捨ててはいけないものが大量にあったり、本当にもう。。。 助けてください><

  • 服装について

    大学2回の女です。 最近特に母親と服の趣味が合わなさすぎて困っています。 私はけっこうカジュアル系が好きでスッキリした服装が好きなのですが、母親はどうも私に女子っぽい服を着てほしいらしく… 私があまり服を自分で買わないからか、母親が選んで買ってきてくれるんですが、かなり女子っぽい服で(私から見えるとかなり女子の服のように見える)。 スカートっぽいズボンとか、色も明るめで・・ 本当に合わないんですよね・・ 先ほども言い争いになって、母親が着せたいような服に反抗したら「じゃあ、毎日男みたいな格好していけばいいやん」と言われましたし「あんたは女子に産んだつもり」とも言われました。 自分からすると、全く筋が違うんですよね・・そういう意味で反抗していないですし・・  たまたま、女子に産まれただけなのに、なんかよく分かりません。 人それぞれですよね? 女子でも、本当に服装のオシャレな子もいれば、そうでない子もいますし、女っぽい服装が好きな子もいれば、女子でも男っぽい子もいますよね? なんか家でこういう風な趣味が合わないと本当に面倒です。 どのように乗り越えればいいのでしょうか?

  • 服が欲しい!!

    こんにちわ。 いつもお世話になっております。 なかなか町に出掛けて買い物する時間をいつも逃しちゃいます。 通販で買えるものは限られてる。 やはり試着をしてみないとわからないですから。 何か、自分の好きなセレクトSHOPの服を家まで持って来て、もらって買う事は出来ますか?? そういうふうな事してる所ありますか?? 家で服を見て実際にその場で買う感じ。 試着したり。 わかりにくいと思いますが、お回答よろしくお願いします。

  • きれいな涼しげな服を着た女の人たちを見ると

    きれいな涼しげな服を着た女の人たちを見ると きれいな涼しげな服を着た女の人たちを見ると興奮して抑えられません。  僕は高2の生徒です。学校が夏休みで、時々街を歩いていると、きれいなミニスカートやミニワンピースを着た女の人や女の子達がいっぱいで、僕はとっても羨ましいです。    ミニスカートやミニワンピースからきれいな脚を伸ばして歩けるっていいなって思います。何段にもなった(ティアードっていう?)ミニスカートやミニワンピース、ふんわりとしてフランス人形のスカートみたいに膨らんだミニスカートやミニワンピースで、とってもきれいだし、とっても涼しそうで羨ましいです。    裾からレースや薄い生地が出ていたり、裾近くに線や帯状のラインが入ってい、歩くたびに揺れたり、風にふんわり広がったりして、本当にきれいだなって思ってしまって、後を追ったりしてしまいます。  女の人の人達・女子高生の日とたちは、やっぱりあんなきれいな何段にもなったふんわりした、そして、ふんわりとしてフランス人形のスカートみたいに膨らんだ、裾からレースや薄い生地の布の出たミニスカートやミニワンピース、チェックのプリーツ・ミニスカートミニスカートやミニワンピース着たら嬉しいのかなぁ。女に生れてよかったなって思うのかなぁ、なんて考えてしまいます。そして何だかとっても羨ましく思います。  それと、上半身も、半袖や、細い肩ひもだけのブラウスやミニワンピースでとっても涼しそうです。(僕もあんな風に涼しくしたいです)  時々胸の谷間や、胸からきれいなレースやピンクのブラジャー見たりすると興奮してきます。  学校でも、チェックのミニスカートの女子高生見てるときれいだなって思ってみてます。時々、くるって向きを変えたりするとミニスカートが広がって下着が見えてしまいます。僕は、たまらなくなって階段の下から女の子たちが階段上がるところを下から覗いてしまいます。  テニス部やチア・クラブの人たちがやっているとしゃがんで見てしまいます。  地下鉄の長いエスカレータで強い風が吹き上げてきて、女の人の人達・女子高生のミニスカートやミニワンピースがめくれて必死で押さえたり、しゃがみかけたりしてるのを見ると興奮してしまうし、「どんな気持ち?」って聞いてみたくなったりしちゃいます。  僕はちょっとおかしいでしょうか。 女の人の人達・女子高生の皆さん教えてください。

  • 服が欲しい!!でも買えない理由・・・

    いつも常に服が欲しいです。 なので原宿、渋谷、新宿とかなり歩き回るのですがほんっっとにいいと思える服に出会えません・・ 最近好きなブランドのお店はアンドエーとかラグシーが好きです でも、服をみても買って自分に合うとも思わないのでもっていません。 インタープラネットやピンキーガールズなども好きでここらへんは もっています。でもそのブランド臭があまししないような無難で なんでもつかいまわしが効くようなシンプルで無地の物ばかりかってしまいます・・・ だから家には同じような色や形の服ばかりあってつまりません。。 かといってほかの物に魅力も感じません。。 でも服が欲しいです・・・泣(;;) みなさんはこういう時ありますか?? 私はどうしたらいいのでしょうか・・

  • 安い服でもオシャレに見せたい!

    こんにちわ!16歳高校1年の女子です。私には付き合っている彼がいます。彼の家は周りと比べると裕福です。彼は背が高く、ファッションが大好きで、センスも良く、質を重視する彼は結構高いブランドものの服を着ています。この前、自分が気に入って着て行った服(1500円くらい)を彼に「それが精一杯のオシャレ?」と(彼に悪気は無いと思うのですが)言われてしまいました。他にも「このズボンにこのポケットは駄目だな~」などなど・・・私は彼と付き合い始めてからオシャレに興味を持ちコーディネートにも気を使うようになりました。なので彼には自分が今一番気にしている部分を指摘されてしまいとてもショックで、何を着ても自分はファッションセンスがないのではないか?と自信をなくしてしまいました。私の家はごく平凡な家庭なので彼のようにブランドものの高い服は買えません。出来るだけ安い服(1500円くらい)でオシャレをしたいと思っています。でも彼に安い服を見破られる(?)またダメだしされそう(?)ですごく怖いです・・・私はどちらかというとシンプルなファッションが好きですが極端な性格(?)なのでシンプルに着ようとすると本当にシンプルになってしまいます。何か良い着こなし方、また、安い服でもオシャレに見える着こなし方などありましたらぜひ教えてください。お願いします!

  • 黒い服が好きな男性に聞きます

    私の彼はいつも黒い服を着ています。 この冬、マフラーをプレゼントしようと思っていますが(ありがちなパターン(^^;) 黒い服に黒いマフラーは やっぱり。。。だめですよね?? そこで、黒い服が好きな人! 「あなたなら、どんな色のマフラーがいいですか?」