• 締切済み

僕の彼女と彼女の友達

noname#52734の回答

noname#52734
noname#52734
回答No.4

 こんにちは(^^)  彼女のことを愛していらっしゃるんですね~。う~ん、とってもステキです(o^▽^o)ノ 短い文章ですが、何か、伝わるものは有りましたヨ☆  既に、ご回答が有りますので、ほんの参考迄ですが、女性と言うのは、自分を思ってくれている、というのが、彼氏さんからヒシヒシと伝わっていれば、他の男性に、そう気移りしないとは思うのです、大概はですが。  素直ではない態度で、彼女さんをゾンザイに扱っているとかなら別ですが・・・。  ベッタベタした感じではないにしても、時には、ちょっとシリアスなムードで、自分が、思っていることを、伝えていれば、大丈夫だと思います(^^)  女性って言うのは、そういうほんの数分の時間でも、思い出になって、心の中で、動画を再生して、幸せを感じたり、又、彼氏に対して、思いが強くなるってなものです。  たいした内容ではありませんでしたが、とにかく、大丈夫だと思いますよ! キミを応援している人は、こんなにもいる! って感じです(^^) それでは~(^^)

関連するQ&A

  • 好きな人にほかの男友達の話。

    好きな人にほかの男友達の話。 当方、女子高校生です。 好きな人が同じクラスにいます。 そして、その好きな人と私には、共通の仲が良いある男子がいます。 最近、その男友達との距離感を、あるクラスメイト に指摘され、悩んでいます。 その悩みを、誰かに聞いて欲しいのです。 そこで、共通の友達の、私の好きな人に相談しようと思うのですが… 好きな人にほかの男子の話をするのは、まずいでしょうか? 迷ってて、困ってます。 回答お願いします。

  • なかなか友達と親しくなれず焦ってしまいます…。

    高校一年生の女子です。 私は男子といた方が気が楽だと感じることがあるので、 高校で気軽に話せる男友達がほしいです。 中学の時は仲の良い男友達がいたのですが、 高校に入学してからはまだあまり男子と仲良くなれていません。 なるべく自分から話かけるようにし、メアドを聞いたりして だいたい名前は覚えてもらえた様ですがなかなかそれ以上親しくなれず、 他の男子と女子がどんどん仲良くなっていくのを見ると 羨ましく思うと同時にすごく焦ってしまいます。 自分もはやく仲良くなりたいと焦りを感じてしまい、とてもストレスになります…。 仲良くなるにはやはり入学したばかりの今のような、早い時期がいいんでしょうか? なんだか周りに取り残されているような気持ちになったりします(;_;) また、このような時焦らずに気持ちに余裕を持つにはどうしたらいいですか? まだ新しい生活に慣れていないこともあり、 前向きになることができず毎日疲れてしまいます。 バカバカしいことかもしれませんがとても悩んでいます。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 男友達と距離を置きたい

    私には友達以上、恋人未満とも言えるほどの仲のいい男友達Aがいます。最初に言っておきますが、私は彼と付き合うつもりはないし、Aの方も私と付き合うつもりはないと明言しています。ちなみに、今両方とも恋人はいません。 しかし、最近私の方から距離を置くようになりました。理由はいくつかあるのですが、 (1)Aは極度の寂しがり屋で、しょっちゅう私にメールを送ってきます。以前は業務連絡のメールもありましたが、最近は暇つぶしで送ったとしか思えないような大して用事のないメールが主になってきて、だんだん対応するのにうんざりしてきました。 (2)Aは私に対しては思慮の足りない行動をすることがありました。例えば、私が密かにしているブログの内容をコピペしてサークルのブログに勝手に貼り付けたり(Aはブログの存在を知っています)、私の体型をネタにしてみんなに話したり、仲がいい故許されると思っているのかもしれませんが、私はすごく怒っています。 (3)Aは、私が「○○(他の友達)と××に行ってきた」という話をすると、「…俺誘われてないけど」とか、「俺も行きたかった」など、どこかしら私に関わろうとしてきます。彼が友達が少なくて、一番仲のいい女友達が私ということもあって、私に全てを傾けている気がして重いです。 (4)(3)にも関わってくるのですが、ある男友達が、私との仲についてAに聞いたところ、Aは「私と付き合う気はないけど他の男にとられるのはいや」と話していたそうです。私はそれを聞いて気持ち悪くなりました。距離を置く直接のきっかけです。 そんなわけで最近は距離を置いていたのですが、Aがサークルで仲がよい先輩(私とも仲がよい)に、「最近私が冷たい」と相談したらしく、「仲良くしてあげなよ」と諭されてしまいました。私は以前ほど濃い関係に戻りたいとは思いません。しかしその先輩との関係にヒビを入れたくありませんし、これからサークルで顔を合わせることがあるので、縁を切ることもできません。 このような男友達とこれからうまくつきあっていく方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 異性友達とディズニー

    私の仲の良い男友達が、 ディズニーに行こうよ。 泊まりで。 と、言ってきました。 その友達には2度断られていて、 こっちの気持ちは知っているのに何故? まぁ、最近はそこまで 気持ちも薄れてきて割り切る?ような 母親のような気持ちだと言う話もしましたが。。 向こうは友達が少ないと自負していて それにしてもディズニー泊まりは いくら仲が良くてもなと。 どんな心境で声かけてくれたのかなと。 逆に何も思ってなくて 同性の友達のような感覚だから 誘ってきたのでしょうか?? 皆さんどう思いますか?

  • 男友達のが…

    彼女には、仲のいい男友達がいて、学校ではとってる授業が同じらしく常に一緒にいるそうです。 自分と時々授業が一緒になる時もありますが、自分とは一切話さずその男友達とばかり楽しそうに話をしています。 デートの時もその男友達の話ばかりしてきました。最初の方は、我慢できたのですが自分の友達の「お前ら本当に付き合ってるの?あいつのがカップルぽいぞ」の一言で彼女にキレてしまいました。 私がキレても彼女は冷静に解決策を提示してくれて、自分といる時は男友達の話をしないようにしてくれました。 それでも仲の良さそうな所をみると、なぜ自分と付き合っているのか、男友達と付き合えばいいじゃないかと最近思うようになりました。 自分は結構ネガティブでちょっとしたことですぐ不安になってしまいしっとしたりします。その度に自分が嫌いになりまたイライラしてしまいます。 どうしたら、嫉妬とか不安とかがなくなりますか。どうしても彼女の事を信じる事ができません。 彼女曰くただの友達としか思ってないそうです。

  • 友達

    今年21になる者ですが男性の方は友達じゃない女性にちょっかいだしますか? 小学生の頃の話なんですが一人の男子が私によく意地悪いことばっかりしてました 私の事を「おめぇ」といいます 友達でもなくただの知り合いでしょうか 親どうしは仲がいんですが・・・ 私は友達になりたっかたです 相手はどういう気持ちでそういった行動をとっていたのかすごく知りたくて質問させていただきました 同じマンションに住んでいるのですが最近会ったとき「よっ」と声をかけられました ただの知り合いでしょうか ご回答宜しくお願いします

  • 最近よく仲の良い友達男2人女性2人の4人で遊んでました。(私はその中の

    最近よく仲の良い友達男2人女性2人の4人で遊んでました。(私はその中の男の1人です) でも貴方は空気読めないから、友達でいられないと言われました。もう誘うのが嫌と。 あまり話をしないのが嫌だそうです。 話をしないのは良くないでしょうか?聞くだけの存在じゃつまらないでしょうか?

  • 女友達との遊び方。

    中一の男子です。 とっても仲の良い大親友の元カノが居ます。 多分男友達の親友並に仲がいいです。 その元カノとは今でも何でも話せる良い友達です。相談にも乗ってもらっていますし、僕も乗ってあげています。 今日、その元カノと出かけ、「引越し」の話になり話が弾んでしまって、今度その元カノが家に遊びに着たいと言い出しました。 いつも外で遊んでいるので家となると何をして遊べばいいのか悩んでいます。 何をすればいいのでしょうか?ちなみに余り女友達とは遊んだ経験はありません。 アドバイスお願いします。

  • 友達関係

    私がつい先日、仲が良くていつもLINEをしている男子に Cちゃんの愚痴?と言いますか、 困っていることを言いました。 すると、その男友達は 愚痴と受け取ったらしく、 人の悪い所ばっかり見ないで、良い所も見つけろ。 良い所がない人間なんていないだろ。 そもそも、自分の悪い所を棚に上げて愚痴ばっかり言う人はずるい などなど、 正論なのですが、 ちょっとした愚痴のような話には厳しすぎるほど反論がきて、 ついには私の愚痴のようなことを言ってきました。 それじゃあその男友達が言ってることはおかしいじゃないか、と思いながら話を聞いていると、 とってもネガティブな気持ちになって、正論だったのが、またこたえて 激しい自己嫌悪に陥っています。 そんなに愚痴を言うのはダメなのでしょうか? 人間って何のためにそんな風に論争をするのでしょうか?

  • 彼女に男友達とふたりで会わないでほしい

    書いたら長文になりましたが、宜しくお願いします。 質問というよりは意見を聞きたいです。 付き合って4ヶ月の彼女がいます。 彼女にはめっちゃくちゃ気の合う親しい男友達がいます。 でも彼女の中では恋愛対象ではないそうで。 相手は結婚するならお前みたいな人がいい、俺たちは気が合う、結婚しようか、かわいい、などと言っているそうです。 (冗談か本気かわかりませんが、彼氏(僕)がいることは知っています) でもその男友達にはちゃんと彼女がいるらしいです。 僕と付き合ってからも「たまに誘われたら食事くらい行ってもいいかな・・?」という彼女の言葉には、「行っておいでよ^^」と僕は言っていました。 不安はありましたが、相手にも彼女がいるということだし、何より彼女を信頼していますし。 少し前にその男性から食事に誘われたらしく、行こうと思っていたら、 彼女の親友が、「仲がどれだけ良くても彼氏がいたら他の男の人と食事に行くのはおかしい」と彼女に言ったそうです。 それを聞いて考えを変え、男友達に行けない旨を伝えたそうです。 男友達は少し不満そうながらも納得してくれたそうです。 僕は彼女がそう決めたのならそれでいいと思っていました。 その後彼女から男友達が彼女と別れた話を聞かされました。 そして最近また食事に誘われたといいます。 僕は、普通に仲がいいだけならともかく好意があるような発言をしている男性なのだから、彼に彼女がいなくなったのならふたりきりでは会わないでほしいと言いました。 話を聞いている以上どうも相手はただの友達と思っていなさそうに感じたので・・・。 彼女は僕の発言に少し戸惑っているようでした。 すぐ分かってくれましたが、もうふたりで遊べないのかと思うと寂しい気はする・・・とも。 でも僕のほうが大切だからふたりではもう会わないと言ってくれました。 彼女にとっては本当に仲のいい男友達という感覚だったから寂しいと感じているのだと思います。 彼女が男友達にそれを伝えたところ、(僕の器が)小さいんじゃないか?とか言ってたそうです。 器の大きさは小さいかもしれないけど、彼氏がいる女性を一度断られてもまた簡単に誘ってくる男友達さんのほうが信じられないわけで・・・。 長くなりましたが質問です。 相手は彼女の大親友の男性。相手には彼女はいない。 しかも自分の彼女に(友達としてか恋愛としてかはわからないけど)好意を伝えている男性だと。 それでも彼女にふたりで食事に行っておいでと言えますか? 僕には言えませんでした・・・。