• 締切済み

ポリテク在学中の32歳です。近いうちに地元の不動産会社へ応募を考えてます。

ポリテク在学中の32歳です。 近いうちに地元の不動産会社へ応募を考えてます。 地元の不動産会社へ就職を考えてます。 一つ気になる求人があります。 トライアル雇用(不動産営業) 不動産全般を取り扱う。 「未経験でも無理なく仕事を覚えてもらえるよう全面的にバックアップします。」 「宅建取得に関しても、フォローアップします。」 <気になる点> 従業員数9名の有限会社 退職金なし ボーナスなし 平均年収500万(基本給20万~30万+奨励金)売上の25%~30% 前職がサービス業の為、異業種への転職となります。 以前から不動産業に興味があり今現在、宅建勉強中です。 この会社はどう思いますか? ボーナスがないのは仕方がないですが、退職金がないのは考えます。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

設立間もない会社なら、退職金なしもありますよ。 収入は十分じゃないですか。

関連するQ&A

  • 不動産の売却と管理、宅建業について

    前提として ・実家が自営業(株式会社、有限会社の2社) ・父個人所有の不動産が地元と東京にあります。 ・私は有限会社の社員で宅建を取得してます。 父所有の不動産を有限会社で買い取り管理しようと考えています。 この場合、管理していく上で宅建業の登録(定款で登録申請は問題ないです)をし管理運営をしていく方法と 端から父からは買い取らず新たに不動産管理会社(多分、合同会社)を設立し、私が管理会社の代表となる方法 税金等も含め総合的に考えてどちらが良いのでしょうか?? ちなみにこれから不動産(マンションなど)を購入し増やしていこうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 会社が不動産売買に手を出そうとしています。

    いつもお世話になっております。 35歳女。宅建の資格を持っています。転職して1ケ月目です。 今まで1年間に3回転職しましたがその度に会社から宅建を使おうとされます。 一切使わないと言っていたのに入ってから専任主任者にするとか。 1回目の時に大変なことになったのでもう宅建は使わなくて良い業種を選んで小さな設備会社に入りました。 1ケ月は何事も無く過ぎたのですが今日社長から呼ばれ、中古マンションを買い取り、リフォームして売買したいとの話でした。 「資格持ってるから出来るんやろ」と言われ、大変困っています。 確かに資格は持っていますが、とってから不動産屋に入って大変な世界だというのを実感しました。 やりたくないし、何も無いところからどうしたらいいのかも分かりません。 また転職を考えなくてはいけないのでしょうか。心の中がぐちゃぐちゃになってしまっています。 何かアドバイス頂けませんか。お願いします。

  • 不動産業を始めるには

    会社員です。勤務先の子会社が、不動産をよく買います。仲介料をよその不動産業者に払うくらいなら、自社で宅建業の免許を取得し、買い主の紹介側に廻れば、買主側の仲介料が節約できるのではないかと思いました。宅建主任の資格を持っている者もいます(ただし実務経験ほとんどなし)。協会に加盟したり、費用がかかることは調べてわかりましたが、ほかにどんな問題があるでしょうか? それ以前に無理なことなのでしょうか? 教えてください。

  • 不動産賃貸業・管理業の会社に就職

    宅建の資格を持っているので、関連した企業に就職しようと思い求人を探していました。 そして、見つけた求人には「不動産賃貸業・管理業、事務、勤務時間 10:00~17:00※残業一切ナシ」と記載されていました。 不動産業界はとても残業が多いと聞いていたので驚きとともに、少し不安になりました。 会社のHPがないのも気になります。 不動産で残業が全くないというところもあるのでしょうか? あと、休日が土日祝日ということは顧客は企業ということでいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 地元に帰りたいけど...

    工業大学を卒業し、現在の会社(情報処理関係)に就職して7年目(29才:プログラマー)になります。 今、隣の県で、両親と離れて一人暮らしをしていますが、 自分は長男で、妹が病弱のため、将来的には両親の面倒を見るため 「社会人として経験をつんで地元に帰りたい」と、 前々から強く考えていましたが 今、退職・転職するべきか迷っています。 迷っている理由として (1)地元に今までのキャリアを生かせる仕事(同じ業種)の求人がほとんどないため、別の業種での再スタートを覚悟しないといけない (2)今の会社の待遇は良い方だと思っており、このまま今の会社に残った方がいいような気もする (3)しかし、30才が近くなり、年齢を考えると転職するには早くした方がよいと考えている ...すみません、考えがうまくまとまっていません。 客先のプロジェクトが終了したので、上司には地元に帰りたい旨相談したのですが、慰留されています。一度は受け入れたのですが また新規にプロジェクトに参加すると、(客先との契約内容によりますが)半年~2年は客先に常駐して作業となり、なかなか途中で抜けるのは難しいので、やっぱりこの機会に地元に帰るべきか迷っています。

  • 不動産屋で有限会社は避けたほうが良い?又、免許番号の見方は?

    ネットの賃貸物件検索サイトなどで見つけた不動産屋が何件かあるのですが、結構「有限会社」が多いんです。 有限会社は出来ればさけたほうがいいんでしょうか? それとも、あまり気にしなくていいですか? また、不動産選びのポイント等をネットで調べたりしてると、よく免許番号を見るように書いてますが、具体的にどのように見ればいいのでしょうか? 免許番号に()で囲まれた数字がありますが、あれはなんですか?

  • 不動産開業費用について

    島根県で材木業を営んでおりますが、 宅建の資格を得たので不動産もあわせてやれればと考えております。 なので事務所等諸費用はあまり必要ないのですが、 保証協会に加入したあともいろいろ経費がかかると聞きますし、 主たる事務所の60万以外に年間およそどれくらいかかるのか? 有限会社なのですが、どう登記をするのか、およそこのケースではどのくらいの費用がかかるのかお教えいただけますか? あと全国宅建業協会と 全日本保証協会では金額や何か違いがでてきますかね? いろいろ資料を見たりしているのですが、あまり不動産での仕事は 田舎ですし、片手間という表現は使いたくないですが、本業の助けになればとう気持ちですので、取引も少ないと思います。 よろしくお願いします。

  • 有限会社で働く事の、株式会社のそれと比べてのデメリット

    とはどういうトコロにあるのでしょうか。 自分の認識としましては、有限会社は社員数が少なく中小企業である、社会的信用度が低い、ボーナスが出ない、退職金もでない…、こういったトコロでしょうか。 みなさんは有限会社で働く事についてどう思われますか、多少でも抵抗がおありですか。

  • 副業で会社を持てる?!

    質問を見ていただきありがとうございます。 早速ですが、最近「宅建」を取得して不動産会社を設立したいと考えています。 しかし、現在本業で働いている所を退職せずに起業したいのですが、そんなわがままは可能なのでしょうか? しかも、本業の会社にばれずに・・・ 是非、宜しくお願い致します。。。

  • 不動産(テナント経営)についてお尋ねします。

    不動産(テナント経営)についてお尋ねします。 現在、親が小さなビルを所有しています。 体裁としては有限会社で、そのビルの各階をテナントに貸しています。 ただ、実務的なことはほとんど無く、電気料金の支払い等を 毎月計算しているだけで仕事と言えるようなことはしていません。 法律的?なことは全て雇いの会計事務所に任せている状態です。 いずれ私がその会社を継ぐことになるかもしれないのですが、疑問があります。 1:業種としては、何なのか?(不動産屋?賃貸業?) 2:その業種において、持っておくとよい資格 3:その他何かアドバイスなどあれば 以上、3点において一つでもお答え頂ける方おりましたら宜しくお願い致します。 ※私の親は上記3点において無知識です。

専門家に質問してみよう