• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:極軽微な交通事故発生の場合の対処の仕方)

極軽微な交通事故発生の場合の対処方法

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.3

>実践的な「知恵」があったらなと思いました。 >例えば、相手が自分の身分を明かすのを拒んだら 当逃げで訴えます。と言えば良い >現場でその逆切れ妻から「おまえは当たり屋か!?」「おまえはまっとうな仕事をしているのか?!」 最悪な奴だな・・・・ しょうがない・・・携帯あるよね? そういう時は即110番 物損事故でぶつけられらのだが怖い加害者に、「あたりやか!?」と脅されている。直ぐ助けに来て欲しい。相手のナンバーは ○○です。場所は××です。」と通報し相手にしないのも一つの手段でしょう。 PS 携帯の話をしましたがカメラ機能つき携帯はこういうとき役立ちます    よ!!! ナンバーと傷を即座に撮影を・・・

関連するQ&A

  • 交通事故の責任を認めてもらえない場合の対処

    当方、車対車の事故の被害者です。 事故と言っても車同士の接触はなく、先方が急な割り込みをしてきたところを、私が避けて歩道にぶつけた、という状況でした。 その時は、先方も責任を感じてくれていたようで、警察を呼んで事故処理を行ってもらいました。 ところが、数日経って、先方が「自分の責任ではない」と主張し、任意保険の請求を取り下げてしまいました。 今は保険屋に任せているのですが、1ヶ月以上経っても話が進んでいないようです。 この先、先方から賠償を受けるためには、どんな方法があるのか教えてください。 参考までに、保険屋での暫定的な過失の割合は、7:3~8:2(先方:当方)だそうです。

  • 交通事故の修理代

    先日家族が旅行先で、車をゆっくり後退させているときにコツンと相手の車のバンパーにぶつけてしまいました。相手は車の外にいたので物損事故です。車種はBMWでした。相手の傷はバンパーをこすったほどです。 今日先方から連絡がありバンパーを交換し、交換工賃とあわせて最低25万はかかるとディーラーから言われたと連絡があったのですが、さすがに即答せずにきちんとした見積もりをあげたもらうようお願いしました。 ここでお聞きしたいのはバンパー交換で25万とは少し高額な気がいたしますが、外車の部品代、修理代とはこのように高額なものなのでしょうか?正直ふっかけられているのでは?と感じています。

  • ごくごく軽微な事故の場合

    先日運転中に、ごく軽微な事故にあいました。 こちらが赤信号で止まった歳に、後続車のブレーキがわずかに遅れたのか、 ちょこんとぶつけられました。気を付けないと気づかないほどの衝撃で。 相手はすぐに降りてきたのですが、結構慌てた様子でした。 ですがこちらのバンパーを見ると、数ミリほどの小さな疵がついただけなので、私から「まあこれくらいいいですよ」と言い、相手には何も求めないことにしました。 相手は恐縮し、何かあったら、と免許証を見せ、住所氏名連絡先をメモに残してくれました。 が、ふと思いましたが、私が悪意ある人間であれば、後日電話して、「あの時は気づかなかったが実は大変なことがおきていた」と因縁をつけることも可能なわけですよね。 そこで質問ですが、私がこのような事故の加害者になった場合、どのようにすればいいのでしょうか。 あまりに小さい事故なので、警察を呼んで保険会社に連絡するのも現実的ではないと思うのですが・・・・。

  • 交通事故にあったのですが・・・

    先日事故にあいました。 こっちには過失は無く、警察にも割合は10:0といってもらえました。 後は示談で…と警察にも言われ、お互いの連絡先を交換して分かれましたが、2日たった今も保険会社や本人からの連絡は全くありません。 こちらは早く車を直してもらわないと、仕事も出来ません。 いったいいつまで連絡を待てばいいのでしょう? もう、すぐにでも自分の保険会社に動いてもらうべきでしょうか?

  • 交通事故の対応についてお聞かせ願います。

    先日、妻が事故をしました。 すぐに私も駆けつけ、交番に入りました。 状況:信号待ち中、ドライブに入れたままブレーキを踏んでいたが、微妙に動いていて前の車にコツンと当たった。すぐに最寄りの交番で物損事故と処理。当事者双方の連絡先を交換し、帰宅。 破損状況:こちらはまったくキズ等はありません。先方は後ろのバンパーに1cm程の黒い擦れキズ(汚れ?)みたいなものが付着していましたが、へこみは見られませんでした(警察官も一緒に確認済)。 恐らくですが、コンパウンドで軽く落ちるような汚れではありました。 で、先方は「こんなん保険で直るから。よくあること。体は何もないからね。」と言い、何か連絡するとか何にも言われず、帰られました。 事故ですので、こちらから先方に「どうでしょうか?」とご連絡すべきでしょうか? 事故は経験がなく、夫婦共々どうしたらいいか悩んでいます。 一応、保険会社には上記の様に連絡してみては?と言われました。 皆様、ご意見をお願いします。

  • 交通事故を起こしてしまった際の電話

    3月11日に事故を起こしてしまいました。 地震があったのもありお互い急いでいたので連絡先を交換だけして分かれました。 こういう場合どういった対処をすればいいでしょうか。 事故の内容としては私が相手の車にぶつかってしまった形になるので悪いのは完全に私です。 被害としては私の車はバンパーが少し割れ、当たり所が悪かったせいかボンネット(?)があきません。 相手の車はへこみは無く塗料が少しついたくらいで相手方も 「こっちの車は別にいいからもし保険で直したいときは連絡ちょうだい」 といってくれています。 この場合はまず相手方に連絡→警察・保険会社に連絡という形でいいのでしょうか? またこういう事態は初めてなのでどういう風に連絡をしていいのか、困っています。 もし事故などに詳しい方がいたらよろしくお願いします。

  • 交通事故に関して

    出来るだけ早めのご回答をお願い致します。 詳しくお話しますと 12/28(水)に衝突事故を起こしました。 私は制限速度40Kmの道路を60Kmで直進。信号のないT字路で右折をしてきた車と衝突。 相手も行けると思って入ってきたら、タイミングが合わず私とぶつかりました。 お互い急いでいたため、警察へは通報せず携帯番号を交換しました。 すると相手は中学時代の先輩だった事がわかり、とりあえずはその場を離れました。 数時間後、相手から連絡がありお互い知り合いだったし自分の車は自分で直すとなり電話を切りました。 そして1/3(火)実家へ帰った私はこの事故の事を両親へ話しました。 すると、そういった事故は右折する側の方が過失が高い、今更だけど相手の保険とかで車の修理代を出してもらえ!と。 今更ではありますが相手へ連絡をした所、保険は警察が来て事故報告書みたいなのが無いと動けないし、お互い自分の車は自分でって事で話しは終わったのでは…と言われました…。 この場合、今更どうする事も出来ませんか?? 長くなってすみません、教えて下さい!

  • 交通事故をした際の対応

    先日 スキーの帰りに事故をしました。 状況的にはどっちもどっちと言う感じの事故でお互い人身的な事故はありません 二人とも車の右後タイヤハウス当たりをやってます 互いに怪我とうは一切なかったのとかなりの山奥で警察が来るまでどれぐらい待つのかわからなかったので 警察は呼ばずに保険会社だけでしましょうと言うこを先方からの提案でその場はそうしたのですが 今後お互いが首が痛いとかって話は一切ない場合 保険会社は動けるのでしょうか? もう警察にも言ってないのでいまさらなのですが・・・ お互いの話ではお互いの車を保険で修理と言う感じでかまわないという話なのですが。。。 もちろん先方の連絡先や保険会社がどこかはすべて聞いています

  • 交通事故をおこしました(今後の対応)

    交通事故をおこしました(今後の対応) はじめまして。 先日、交通事故を起こしました。私の過失で追突です。 自分での事故は初めてで、最初はとまどいましたが。 取り急ぎ、警察へ連絡をして現場聴取を受け、相手方の名前、住所、連絡先(携帯)を聞きました。 お互い車も自走できたので、その場は別れて、警察と保険会社からの連絡を待つことにしました。 その後、私の保険会社に連絡をして相手側にご一報の対応をいただいてもいらいました。 休日の出来事だったので相手方に病院へ行っていただくこともできていません。(後日行かれるようですが)その結果で、保険会社で動いていただけると聞いています。 物損や治療費などは保険でなんとかなるかと思いますが、相手方に直接お詫びしなければならないと思っています。初めてのことなので、どうしたらよいものか悩んでいます。また、今後のことで相手方のほうに聞いておくことなどありますか。また今後どのような動きが必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合についてお教えください。

    前方に停車中の車(タクシー)の後ろに車を止め、エンジンを 切ろうと思ったところ、タクシーが私の車の存在に気付かずに バックしてきて、クラクションを鳴らしたが間に合わず、 衝突してしまいました。 大した傷じゃないのでと言われましたが、後々何かあると 嫌なので、その場で警察に連絡して来てもらいましたが、 免許証、保険などの書類の確認と軽く事故状況を尋ねられただけで、 「後は当人同士でお願いします」と言われ帰られたので、 連絡先を交換して、相手の方から「後日こちらから連絡しますので」 と言われ、帰宅しました。 幸い、私はもちろん、相手もおそらく怪我などはないと思いますが、 車の方にはダメージはあります。 相手がタクシーやバスなどのケースだと大変だと聞きますので、 確認のためにも伺いたいのですが、 このようなケースでは過失割合は10:0=相手:私という捉え方で よろしいのでしょうか? もちろん、自賠責、任意保険ともに加入しておりますが、 現時点で、私自身には過失はないと思っているため、使いたくは ありません。 以上の点につきまして、回答よろしくお願いいたします。