• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故に関して)

交通事故での衝突事故の対処方法について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故における衝突事故の対処方法や過失の考え方を解説します。
  • 自身が過失のある衝突事故を起こした場合、相手の保険を利用する方法について説明します。
  • 警察の来なかった交通事故での対処方法や保険の活用について考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.1

はじめまして。怪我がなくて何よりです。 ご両親の意見は過失割合を指しての事と思います。 しかし、相手に過失が多くても、貴方の過失 が無くなるという意味ではなく、あくまでも 過失割合を決めるルール(左折優先の原則)の 話です。 例えば、貴方の過失が4割、相手が6割だったします。 (諸条件にもよりますが7:3までが限度だと私は推測します) 修理代がお互いに10万円だった時、貴方の保障は6万円です。 そして、貴方が相手にたいして4万円保障を支払います。 差し引き2万円、貴方が保証を受けることができます。 仮に、貴方が10万円で相手が20万円の修理がかかった時、 貴方は6万円、相手には8万円の保障をすることになります。 差し引き、2万円相手に支払うことになります。 (だから事故は良い、悪いの感情論では解決しないのです) 警察には事故後でも、事故報告をして実地検証に立ち会い事故の確定をしてもらいます。 保険会社に事故報告をして、保険扱いにしてもらうと、相手と交渉をしてくれ 保険金が過失割合に応じて支払われますが、更新保険料が上がります。 時間が経って再示談の申し入れをした時、修理代の見積もり書が思ったより 高かったり、体調不良を訴え人身事故になったりすることもあります。 今回の件ですが、修理代も同等程度と推測されるなら(板金塗装程度なら) 過失割合も大きく差がつかないと思いますのでこのまま示談をされた方は 気煩いがないかと…怪我もないことですし(保険料も無事故割引が受けられます) まずは円満な解決が一番で、事故を傍観している人は当事者が揉めれば 楽しいので、かいつまんだ情報や、どちらが悪い、良いなどと囃したてる ものです(ご両親は違うと思いますが) しかし、時間と経済を負担するのは当事者ですし、解決案を出し合うのも 当事者です。賢明な解決をしてくださね。 後、事故をしたら忙しくても警察には届けるべきです。 事故状況を確定させておくと後で色々言いがかりを つけられなくなります(外野の入知恵で揉めないために) 余談ですみません。お役に立たなかったらごめんなさい。

noname#146309
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 大変解りやすく参考になりました。 参考にさせて頂き、相手・両親ともう少し話しを行います。 いずれにせよ、事故から1週間たっていますので早く結論を出します。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

保険屋です。 一般論としてはご両親のおっしゃるとおり、お互い過失割合に応じて(保険で)支払うのが基本ですし、質問者さんの場合はそちらのほうが得になります。 過失割合に関しては直進車は有利ですので、仮に質問者さんが多少スピードを出していたとしても、相手の過失が大きいことに変わりはありません。 今からでも警察へ届出をして、自動車保険で解決することは可能です。 その場合、相手とともに所轄の警察署に出向くわけですが、相手が拒否した場合はとりあえず質問者さんだけ届出をしておいてください。 そうすれば、警察のほうから相手に出頭を要請します。 警察への届出は早急に行ってください。 あまり遅くなると、受理されないこともあります。 >相手へ連絡をした所、保険は警察が来て事故報告書みたいなのが無いと動けないし、お互い自分の車は自分でって事で話しは終わったのでは…と言われました…。 「そのときは気が動転していたので・・・」と言えばいいんです。 こういう場合、「錯誤による意思表示の取消し」を主張することができます。

noname#146309
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 もう一度両親へ相談し、本日中には結論を出したいと思います。 警察へ届出をだすとなった場合はこちら側だけでも行います。 本当に参考になりました、ありがとうございます。

  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.2

回答1の追記です(ふと気になったので) 示談ができたら、必ず書面で交換して下さいね。 1.お互いの氏名と車のナンバーと事故の場所。 2.名前は自筆で。  実印でなくても印鑑があればいいです(実際には実印でなければ  効力はないのですが、印鑑証明書もいるしね。  三文判でも意思決定の意味ではよいのではないでしょうか) 3.「この交通事故について、示談が成立し和解をいたしました。   今後、この事故については異議を申し立てません」   ぐらいの文言で良いと思います。 警察に届けてないので特に気をつけた方が良いかと… 私の周りには、示談書もなく問題のない人もいますが 相手しだいですね。 わかりきった事と気分を悪くされたならごめんなさいね。

noname#146309
質問者

お礼

気分を悪くなんてとんでもない、解りやすくご説明頂きありがとうございました。 書面での取り交わしは行っておりません、示談成立後にきちんと行います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう