• ベストアンサー

薬の信頼度

グルコンEXとゆう日本薬師堂の膝痛の薬が良いものか又 副作用の有りや無しや お知らせ下さい 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 薬剤師の端くれです。グルコンEXはコンドロイチン硫酸、硝酸チアミン、ガンマーオリザノールの配合剤ですね。基本的にはよくドラッグストアで見かける滋養強壮剤(アリナミンやQPコーワ等)と同じ類の製品ですが、コンドロイチン硫酸(軟骨に多く含まれる生体成分)が配合されているところが味噌で、特に骨系への効果を狙った製品だと思いますね。硝酸チアミンはビタミンB1ですし、ガンマーオリザノールは高脂血症や自律神経失調症に効果があると言われている一応医療用医薬品にも配合されている成分です。 総合的に見て健康食品に近い位置づけとなるお薬で、予防的に服用するものでしょう(但し副次的な予防策として)。治療効果となると?です。 副作用・・人によっては肝機能値に多少影響が出る程度だと思います。 お役に立てば幸いです。

noname#63250
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうがざいます 副作用の事少し気になりますので薬師堂へ問い合わせてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

恐らくメーカーが宣伝する程の効果は得られないはずです. 先ずはサンプルを貰うと良いです. 副作用も薬ですから沢山あります,これだけは間違い無くでるでしょう. 副作用はメーカーが使用上の注意を公表していないので分かりませんので問い合わせると良いです.    0120-894-894 営業時間 午前8時 ~ 午後11時      https://www.894-703.com/mailform.php5

noname#63250
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます 問い合わせてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グルコンEXの効き目の信頼性

    日本薬師堂 グルコンEXの効き目の信憑性について情報をください。

  • 薬の副作用について

     クスリには 副作用がたいていありますが 現在 日本で認可されているクスリですが 確認されている副作用以外の 副作用があるのでは?と 思った時に新たに副作用と認めさせるには どういう手順が必要なのでしょうか?  一般のクスリに関して知識が無い場合は 不可能なのでしょうか?  例えば 厚生労働省に「○○○」というクスリには 「******」になるような副作用あるようですが・・・みたいな~

  • 【薬学】傷薬のクロルヘキシジングルコン酸塩液には傷

    【薬学】傷薬のクロルヘキシジングルコン酸塩液には傷を治す効用はないって本当ですか?では、クロルヘキシジングルコン酸塩液は何に効くのですか?

  • どっちを信頼すればいいのでしょう

    精神科に通っているのですがこううつ剤が排尿障害を起してしまってひとまず飲まないように言われています。 しかしうつのお薬を飲まないと治らないので困っています。他のお薬ならばいいのでしょうがなかなかそういう薬が無いようで・・。副作用が強くてお薬が飲めないということはよくあるんでしょうか?また解決策はあるんでしょうか?心配で何もできません・・。

  • シミの薬について

    アメリカで認可されているシミの薬で、 レノバという薬の事を聞きました。 あれって本当に効くんでしょうか? 日本人には向かないとか、 紫外線にあたってはいけないとか聞きましたが、 副作用などがありますか?

  • 夜眠れる薬について教えて下さい

    私は今ソラナックスという安定剤を飲んで夜寝ています。 夜は眠れるのですが翌朝お昼ぐらいまで頭がボーッとします。要は薬無しで眠れれば一番いいのですが、癖になってしまったのか飲まないと(眠れなかったらどうしよう)と不安でやはり夜中に起きて安定剤飲んでしまいます。 できれば薬以外の植物成分配合みたいな副作用の無い物があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 飲む薬がなくなってしまったら。

    今まで5種類くらい薬を変えてきましたが、理由は効果がない。 あとは副作用の関係です。いろいろ変えた結果、飲む薬がなくなって しまったらどうするのでしょうか?以前飲んでいて副作用が強くて やめた薬にまだ戻るのでしょうか??

  • 薬の副作用って

    現在、ウブレチドという薬を処方されているのですが 軽く下痢などの副作用が出ているのですが 薬の説明のところには2週間は副作用に注意が必要です。って買いてあります。 これって2週間以上飲み続けていれば体が薬に慣れて副作用が出にくくなるってことでしょうか? どんな薬でも副作用が出ていても体が慣れていくなんてことがあるのでしょうか?

  • 目が痒く目薬が効かない

    猫アレルギー、ハウスダスト、花粉症、などなのですが、眼科で目薬をいろいろ貰いましたがまったく効きません。 副作用ばかり効いてしまう体質なので飲み薬はほとんどつかえません。 ステロイドも使いましたが効果無しでした。 どうすれば目が痒くなくなるのでしょうか? 何かいいものがありましたら教えてください。

  • 薬について。

    配偶者有り。40代後半。妊娠経験無し。統合失調症になって約13年位になります。 しかし殆ど改善が出ません。薬が足りないのか、薬を変えるべきか、勿論担当医に相談しますのでどうか御助言をお願いします。 (1)フルニトラゼパム錠2錠(2)ブロチゾラム錠0.25mg (3)ハルラック錠0.25mg 睡眠薬です。 (4)ジェイゾロフト錠50mg。鬱病の薬です。 (5)ソラナックス0.8mg錠。不安時。 (6)レキソタン錠5 5mg。 不安時、不眠時。 パニック障害の薬です。 今は1日飲むように指示されていますが、(5)(6)は取りあえず頓服薬として処方されてます。 しかしながら、最初に記載しました通り色々と約13年のうち薬の変更はありました。中には副作用で約1ヶ月で15kg体重増加も。その際薬は即変更(だいぶ前で薬の名前覚えてない)。でもここ約8~9年は変更ありません。 ただ昨年精神病院を9月に受診その時から生理も止まり今月7月まで生理はないまま(妊娠は100%無い)で、もしかしたら更年期に入ったかもしれません。精神病院の担当医にはまだ話してません。 ですが、長年処方され服用しているにも関わらず症状が殆ど変わらないのは、何故なのか。担当医は真剣に話は聞いてなく毎回同じ質問を繰り返し次の診察日を決めて5~10分で終了。最初に書いた通り(1)薬の変更。(2)薬の量。 のどちらでしょうか?どうかアドバイスを宜しくお願い致します。 (※決して自殺目的ではない事を信じて下さい!)

このQ&Aのポイント
  • ELECOM portable SSDを使用している際に、パソコンに接続しても反応がない問題が発生しています。一瞬だけランプがつくが、その後何も起こらない状態です。
  • 2022年8月18日からELECOM portable SSDが正常に動作しなくなりました。パソコンに接続するとランプが一瞬点灯しますが、その後は何も起こりません。
  • ELECOM portable SSDをノートパソコンに接続すると、ランプは一瞬だけ点灯しますが、パソコン側での反応はありません。正常に使用できるようにする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう