• 締切済み

CDの音楽をMP3に移す方法

woodrunnerの回答

回答No.3

関連するQ&A

  • CDをMP3に書き込む方法

    CDをパソコン→MP3への音楽の取り込み方を 簡単に教えて下さい。 MP3はOHMの256SPという機種で パソコンはwindowsです。 CDを「マイミュージック」に保存してあって、 コピーしようとしたら出来ませんでした>< もらい物のMP3で取り扱い説明書が無い為に まったく取り込み方が判りません。 パソコンも全くの初心者ですので、CDをパソコンに取り込む 所から教えて頂けると幸いです。 詳しい方、よろしくお願いします!!

  • MP3に入れた音楽をCDに焼く方法

    MP3に音楽をダウンロードしたんですが、そこからCDに焼く方法が分かりません(T▽T ) あまりパソコンに詳しくないので簡単にできる方法ってありますか?

  • 音楽CDをMP3プレイヤーに…

    質問させていただきます。 一般に販売されている音楽CDの中でCCCDやレーベルゲートCDなどのコピー規制のかかっているCDがあってパソコンを使ってCDを作ることはできませんが、CD複製ではなくて、パソコンを通してMP3プレイヤーに移すことはできるのですか? やっぱりMP3プレイヤーに移せるCDがあったりなかったりするのでしょうか? 教えていただければ幸いです…。

  • CDの音楽を、MP3機器にコピーする方法教えて

    CDは沢山有りますが、その聞きたいもの演歌や古いCDの曲をMP3で聴きたいのですが、市販のMP3のCDは若い人のが多いので、探すのが大変、です、手持ちのCDを MP3にコピーできれば、良いのですが、誰か教えて、フリーでダウンロードできる方法、です、よろしく、

  • 音楽CDからMP3へ

    自分で購入した音楽CDをipodで再生が出来るようにMP3かA○○(忘れました)に変換したいのですが「保護がかかっているWMAです。変換できません」と表示されて困っています。自分でお金を出して購入したCDで自分のipodに使うために新たに音楽配信で購入しなくてはならないというのはバカげていると思うのですが、どうしたら変換できるでしょうか? ちなみにipodはシャッフルと30Gタイプです。

  • MP3の音楽CDを作りたいのですが

    カーオーディオで自分で作ったMP3を再生したいのですがエラーを起こしてしまいます。もちろんオーディオのほうはMP3対応済みです。 CDを作る際に何か問題があるのでしょうか? 私がやった方法は、 1.WMPでCDからデータをMP3形式で取り込む。 2.取込んだファイルをデータ形式としてCD-Rに書き込み。 です。書き込まれた後もMP3形式になっているし問題は無いようにおもうのですが...。 ちなみにWMPはバージョン10です。 どうすればちゃんと聞けるようになるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • mp3の音楽データをCD-Rへ移す

    パソコンにある音楽データをCD-Rに移して、CDラジカセで再生できるようにしたいと思っています。 この作業をするのは初めてで、やり方が分からず困っています。 順番としては、 PC(mp3)→CD-R→CDラジカセ(東芝TY-CDS3) といった形です。 CD-Rを入れて、コピー&ペーストではダメなんですよね・・・? Windows Media PlayerからCD-Rに書き込めるようですが、Media Playerのライブラリに私が移動させたい音楽データが表示されないので出来ません。 どうすれば出来るでしょうか? 速くて簡単な方法を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 英会話のデーターCDを購入したのですが、音楽CDにする方法がわかりません。

    CD-Rの焼けるパソコンならデータCDから音楽CDをつくれますといわれたので、英会話のデーターCD-Rを購入しました。早速通常の音楽CDから音楽CDをコピーするようにメディアプレーヤーを使ってみたのですが、エラー表示がでてうまくいきません。販売元に問い合わせをしましたら、メディアプレーヤーでは無理だと思うといわれましたが、パソコンに詳しくないので、インターネットでやり方を探してくださいといわれました。しかし私はパソコン難民でさっぱりわかりません。MP3とかいうのがないとだめなのでしょうか?一応ウィンドウズXPビジュアルマスターという本があるので、それをみながら、CD-RからCD-Rに書き込む方法というのはやってみたのですが、データがそのままコピーされてしまうようで、音楽CDとして普通のCDデッキでは再生できませんでした。パソコンでは聴けるのですが。普段車などで聴けるようにと購入したので、是非使えるように音楽CDに焼き付ける方法をどなたか教えてくださいませんでしょうか? こちらのパソコンはNECのLavieでして、ウィンドウズXPホームエディテーションというものです。宜しくお願いいたします。

  • MP3で音楽CD

    アマゾン等でダウンロード(MP3?)で音楽を購入した場合、どのようにして聴いたらよいのでしょうか? ダウンロードした音楽はパソコンのどこに保存されますか?また、PCでしか聴けないのでしょうか? ダウンロードした音楽をCDに保存し、これをPCではなくCDデッキで聴くことはできますか? 全く初心者なんで分からないことだらけです。どなたか、保存の仕方も含めて分かりやすく教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • MP3をCDに焼くには・・・

    初めて質問させていただきます。 もうすぐパソコンライフの環境が変わるために、念のため普段使っているWin98に入っているデータのバックアップ作業を行っています。 ただ、一つ問題がありまして・・・ 私のパソコンにはMP3の音源がいくつか入っているのですが、このMP3をデータとしてCD-Rに焼きたいのです。 ただ、自宅にあるもう一つのパソコン(XP)では、ファイルをコピーして、CD-Rのデバイスに貼りつけで出来るのですが、98では出来ないのです。 普通にコピペしようとしても、メディアプレイヤーでCDに焼こうとしても出来ません。 フリーのライティングソフトをいろいろ探してやってみましたが、ソフトの方でもわからない事があり、結局出来ないままなのです。 何かWin98でもMP3ファイルをCD-Rにデータとして焼く方法はないでしょうか? もしくは、簡単に焼く事が出来るフリーのライティングソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。