• ベストアンサー

主にゲーム目的でGW-US300Mini2の購入を検討しているのですが・・・

water_mouseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

話を整理します。 PSPでネットに接続するためには無線LANのAP(アクセスポイント)が必要です。 ご質問のGW-US300mini2はPCに接続することで、無線LANの子機としてもAPとしても使うことができます。 なので、今使用されている環境でGWを購入すれば、PSPでネットに接続することは可能になります。 ただし、下記の問題があります。  1)WPSを使えば無線の設定を簡単に行うことができますが、GWでWPSが使えるのは、GWを子機として使用する時のみ。APとして使用する時にはWPSは使えない(マニュアルを見る限り)ので、自分で一から設定する必要がある。  2)PSPでネットを使う時には常にPCを立ち上げておく必要がある。 1)の問題は参考URLの設定マニュアルを見て、自分で設定できそうか判断してください。専門用語が並ぶので拒否反応があるかもしれませんが、一般ユーザーでも設定できる内容です。言葉が理解できなくても、設定できそうかどうかで判断すれば良いです。 2)の問題は結構面倒です。普段、ずっとPCが立ち上げっぱなしというなら問題はないですが、そうでなければ、使ってるうちに不便を感じるかもしれません。 私がPC詳しくない人に薦めるなら、BLW-54CW3を推しますね。 上記2つの問題を解決できる上に、将来的にPCも無線対応にできるし、価格的にもmini2よりも安く買えそうなので。

参考URL:
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us300mini2/html/menu-3-02.html
COMBAT075
質問者

お礼

迅速な対応どうも有り難うございます。 BLW-54CW3を見てみましたが、やはりPCに詳しくない私にはそちらの方が向いているのかもしれません。 もう一度複数のサイトを見て検討したいと思います。

関連するQ&A

  • GW-US54Mini2の設定について

    はじめまして。 BLW-54CW3とGW-US54Mini2がセットで販売されている BLW-54CW3-PKUを購入しまして、いざWIN XPに設定しようと試みましたが、 GW-US54Mini2の設定時に、PLANEX GW-US54Mini2のユーティリティ、 SSIDに「PLANEXUSER」が表示されず変わりに「WPS……」が表示され これ以上の設定ができなくなりました。 最終目的はと申しますと、 インターネット(CATV)――→モデム――→BLW-54CW3―→     ――→WIN XP――→GW-US54Mini2――→PSP でXLINKにてゲームをしたいのです。 どうかこんなゲーマーな私に皆様のお知恵を・・・

  • GW-US54Mini2Gについて教えてください

    GW-US54Mini2Gを持っているのですが、 ルータがありません。モデムで有線でPCに繋いでいます。 OSはxpです。 PSPでオンラインをしたいのですが、ルータ等がないと 繋げられないのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、わかる方がいましたら お答えください。宜しくお願いします。

  • GW-US300Mini2を購入してのですが

    PSPでX LINK KAIで遊ぼうと思ってGW-US300Mini2を買ったのですが ソフトをインストールしてから一通りgooの質問全部みたんですけど、 何をやればいいのかさっぱりわかりません。 モデムはATERMのBL170HVです。 無線カードは入ってません。 無線環境はやっぱり必要なんですよね? あとGW-US300Mini2の使い方?みたいなのを探しまくりましたが見つかりませんでした・・・ 簡単に説明しているページとかもあったら教えて頂けると幸いです 初心者なんで優しく説明して頂けるとうれしいです

  • GW-US300Mini-Xについて質問

    GW-US300Mini-Xhttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300mini-x/はWindows Vista Home Premiumで無線LANアクセスポイント(親機・子機)として使えますか?

  • GW-US54Mini2 困ってます

    GW-US54Mini2という無線LANアダプタを購入しました。 そして設定を終えてPSPで検索したらアクセスポイントがでて接続しようとするとIPアドレス取得のところでタイムアウトになってしまいます。 ブリッジにしてもだめでした。この製品返品できないんでどうにかしたいものです。 ネット環境を書いておきます ローカルエリア接続 電話回線-ルータ付ADSLモデム-PC-GW-US54Mini2 となっております。 os=windowsXPです。

  • gw-us54mini2eを買ったのですが...

    gw-us54mini2eを買いまして、ドライバをインストールをして、PSPやDSでWi-Fiをできるように設定しました。 ですが Xlink kai の設定の仕方が全くわかりません... サイトを見ながら PSP linkをEnabledにしましたが、ここから先がわかりません 教えてください... 一応 パソコン Windows Vista アダプタ gw-us54mini2e ユーティリティ バージョン 2.0.2.1 ドライバ バージョン 1300

  • GW-US54mini2

    PSPでインターネットをしたいために、GW-US54mini2を買ったのですがどう設定してもつながりません 説明書などをみたら ルータも必要的なことがかかれていますが ルータなしでできる方法はないのでしょうか あと設定の仕方を教えていただけませんか? お願いします

  • GW-US54Mini

    GW-US54Miniを購入しました。 PSPでXlinkをしたいからです。 でも、GW-US54Miniが、ちゃんと設定できなくて困っています。 "「ワイヤレスネットワーク」タブの「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが外れていないかチェックしましょう" と書かれてるんですが、チェックを入れてOKするとワイヤレスネットワークが再起動されて、切断されます。 タブに戻って見てみるとチェックがはずされているのです。これはどういう現象でしょうか? だからするべき事が最後まで出来ないでいるのです。 もう、何がなんだかわかりません。通信はできていません。 助けてください!!!

  • GW-US54Mini2Gについて

    GW-US54Mini2Gでxlinkkaiをやっていますが、すぐにPSPを見失うかのようにつながらなくなりました。先日、wiiをつなぐためBUFFALOのWHR-HP-G54のルーターを設置しました。それ以来、途切れるようになりました。OSはXPで設定は特に変えたつもりはないのですが、なぜでしょうか??ルーターをつなぐ前の状態にしてもだめでした。どなたかご教授いただけませんでしょうか。 レオネット→ハブ→PC(GW-US54Mini2G)→PSP で問題なくできました。 レオネット→ルーター(WHR-HP-G54)→PC(GW-US54Mini2G)→PSP できません。

  • GW-US54Mini2で・・・

    GW-US54Mini2でPSPにネット接続したいんですが、タイムアウトになってしまってできませんどうしたら直りますか?お願いします。