• ベストアンサー

妻宛てのお見舞いのお返しについて

会社員をしており、妻がいます。 妻が入院することになり、 会社の上司からお見舞金1万円をいただきました。 その上司と妻は面識はありません。 そして先日、妻が退院しましたが、体調はまだ完全に戻っていません。 上司には退院することを報告済みです。 さて、上司にお返しをするつもりですが、 色々調べてみるとお返しは妻の体調が完全に復調してからで良く、 退院したのでひとまずお礼のハガキを出しておくと良いとありました。 ところで、この場合のハガキですが、 妻が上司に対してお礼の言葉を綴れば良いのでしょうか? それとも、私の言葉でお礼の言葉を綴るべきなのでしょうか? また、差出人も私たち夫婦の連名で出せば良いのか、 片方だけの名前でよいのか分かりません。 また、お返しをするときも差出人は連名なのか 片方の名前でよいのか分かりませんので、教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53063
noname#53063
回答No.4

No.2です。 今回のケースで懸念したことなのですが 相手の方が面識のない会社の「上司」であることと、退院することは既に「報告済み」とのことから 御礼状を先に送ってしまうと礼状のみだと勘違いされるのでは?と思いました。勿論、礼状に後日快気祝いを送ることを記せば良いことですが、まだ体調も優れない奥様がそこまで気遣いされるのも気の毒です。 先に述べたように「快気祝」は日数が経ってからでも全く失礼になりません。遅いからと憤慨する人もいないでしょう。 元々、なんの為のお見舞いか?ということですね。 こうしたことは儀礼であっても気持ちも伴うことですから、御礼状を先に送りたいとのことであれば後日品を送ることを一筆記して下さい。 分かり辛い書き方をしてしまって申し訳なかったです。

pileny
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 このたびのご回答は大変良く分かりました。 おっしゃる通り、礼状はやめて、 妻が回復してから快気祝いを贈るほうが良い気がしますので そのようにしようと思います。

その他の回答 (3)

noname#63725
noname#63725
回答No.3

お礼状だけを出し病気が全快した時に「快気祝い」を出す事の他にもあります。 快気内祝・・・・ 退院したけれどもまだ通院の必要がある場合 ・御礼・・・ ・御見舞御礼・・・・ 長期入院や、自宅での療養など場合にとりあえずお礼の品を贈りたい場合は、水引は結び切りとし、熨斗の表書きを上記にようにします。 快気祝・・・・全快 名前は苗字だけで構わないと思います。

参考URL:
http://www.okurimono-no-michi.net/kaiki/
noname#53063
noname#53063
回答No.2

快気祝はすぐに送るものではありません。 全快後1~2週間というものなので上司も理解しているはずです。 場合によっては御礼状だけで済ませることもあるので あとで半返しなり品なりを考えているのであれば誤解されませんか? お礼をするのは奥様です。 まだ体調も優れない方が無理して御礼状を出されるなんて 先方も気をつかいます。 私の考えが古いのかもしれませんが、今はよく養生なさって お体の回復に努めることが大切です。

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >場合によっては御礼状だけで済ませることもあるので >あとで半返しなり品なりを考えているのであれば誤解されませんか? 妻の体調が回復したら、快気祝いを贈るつもりですが、 「誤解される」とはどういうことでしょうか? 「場合によっては」お礼状だけで済ますとおっしゃられても 「どういう場合」にお礼状だけで済ますのでしょうか? 宜しければご回答お願いします。

noname#84550
noname#84550
回答No.1

お礼状は奥様宛のお見舞いですので、奥様の名前でよろしいのではないでしょうか?奥様の体調が良くなられてから「快気祝」と言う形でお返しされると思いますが、その時は上の苗字だけでよろしいかと?奥様が早く体調が回復されますように。お大事になさって下さい・・・

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お礼状は奥様宛のお見舞いですので、奥様の名前でよろしいのではないでしょうか? やはり、そうですか。 では、文章も妻の言葉で綴ればよいですね。 >奥様の体調が良くなられてから「快気祝」と言う形でお返しされると思いますが、その時は上の苗字だけでよろしいかと おっしゃる通り、快気祝いを送るつもりでした。 上の苗字だけ書くようにします。 >奥様が早く体調が回復されますように。 お気づかい感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう